Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本とスプシと同人誌
Search
godan
November 15, 2023
Programming
0
320
本とスプシと同人誌
2023-11-15 登壇した「GAS LT会」の登壇資料です
godan
November 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
献立を支える技術
godan
1
39
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
2
120
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
600
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
120
Nest Hubがある生活
godan
2
78
オンライン配信の始め方
godan
3
150
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
76
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
450
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
91
Other Decks in Programming
See All in Programming
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
190
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
160
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
630
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
110
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
3
660
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
0
340
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
1.9k
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
210
Rancher と Terraform
fufuhu
2
210
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
KATA
mclloyd
32
14k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
187
54k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
None
⾃⼰紹介 最近原神の冒険者ランクが59Lvになりました フリーナ様かわいい まだ魔神任務やってないのでネタバレはやめてください
本を買っていますか?
本を読んでますか?
自然と本は増えていきますよね?
気づけば
None
None
時は2023年11月09日
None
None
None
引っ越しました!
本題 ⼤量の本をスプシや様々なサービスを使って乗り切る話 - 持っていく本を⼀覧化しよう - 持っていかない本を処分しよう - 同⼈誌を電⼦化しよう GAS要素少なくなっちゃいました。許して
本題 ⼤量の本をスプシや様々なサービスを使って乗り切る話 - 持っていく本を⼀覧化しよう - 持っていかない本を処分しよう - 同⼈誌を電⼦化しよう GAS要素少なくなっちゃいました。許して ここまでで40秒。
この内容+続きの話
ISBNについて ISBN; International Standard Book Number 刊行され書店で流通する出版物に適用されているID 接頭記号 +
(言語 || 国) + 出版社番号 + 書籍番号 + チェックデジット 合計13桁(2006年以前は10桁)で構成される
ISBNから本のメタデータを教えてくれるAPIを GASで連携できない?
Google Books API - 図書館や出版社の情報に特化した検索エンジンAPI - ISBNで問い合わせるとメタデータを返してくれる - タイトル -
著者 - あらすじ - 表紙など
良さそう
作りました - ISBN入力後に 実行するとAPI を叩いて自動 で情報を追記 してくれる
作りました I S B N タイトル 表 紙 著 者
ペ| ジ 数 発 行 年 あらすじ ダ ン ボ ー ル
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1geoFd7okf3fUZPrYeN6_YYwRS-UOSW74q1ENCYZ9bRc/edit?usp=sharing 実際のシート
これで引越しも安心!!
……?
実際どうだったの? - 書籍: 約600冊 同人誌: 704冊 - ダンボール 26箱(サイズ100, 120) -
実際どうだったの? - 書籍: 約600冊 同人誌: 704冊 - → 同人誌は持っていくのを諦めました - ダンボール
26箱(サイズ100, 120) - → スプシ管理でどこに何があるかはわかるようにな りました。
ISBNとBook APIの落とし穴 - 古い書籍にはISBNが無いことがある - 1981年前の書籍にはISBNがない - 新装版にはおまけの方にバーコードがあることがある - ISBNに目的の本以外のものに変わってる時がある
- すべての本が引き当てれる訳では無い
持っていかない本はどうしたのか - ValueBooksに送ると買い取ってくれる - 今回たまたま送料無料キャンペーン - 一番大好きな買い取りさービスです!
同人誌はどうしたのか - Rentioにある自炊キットで自炊しました - 黙々と薄い本を解体してスキャンする成人男性2名 - 4日間に分けて700冊をスキャンしました 引用: https://www.rentio.jp/products/fi-ix1600a-set2
まとめ - 書籍の管理にBookAPI+GASはかなり有用 - 詰めたダンボールを記録することで引越しも安心 - 引越し作業は計画的に! - 本はValueBooksに同人誌はスキャンしましょう