Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債
Search
ほりしょー
November 21, 2023
Programming
1
4.8k
集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債
技術的負債に向き合う Online Conference
「集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債」
ほりしょー
November 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by ほりしょー
See All by ほりしょー
ドメインイベント増えすぎ問題
h0r15h0
2
680
LLM(Copilot)を最大限活用するための取り組みとその副産物
h0r15h0
1
150
現実世界の事象から学ぶSOLID原則
h0r15h0
28
18k
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
h0r15h0
0
130
デザインパターンを学んだら世界が広がった話
h0r15h0
2
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
マルチアカウント環境での、そこまでがんばらない RI/SP 運用設計
wa6sn
0
670
OpenTelemetryを活用したObservability入門 / Introduction to Observability with OpenTelemetry
seike460
PRO
1
390
Signal-Based Data FetchingWith the New httpResource
manfredsteyer
PRO
0
120
Develop Faster With FrankenPHP
dunglas
2
2.9k
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
23
21k
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
1.1k
AI Agents with JavaScript
slobodan
0
190
goにおける コネクションプールの仕組み を軽く掘って見た
aronokuyama
0
150
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
160
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
1.4k
アプリを起動せずにアプリを開発して品質と生産性を上げる
ishkawa
0
2.2k
JavaOne 2025: Advancing Java Profiling
jbachorik
1
320
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Done Done
chrislema
183
16k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing for Performance
lara
606
69k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Speed Design
sergeychernyshev
28
870
Transcript
2023/11/21 技術的負債に向き合う Online Conference 集団意思決定の落とし穴と 誰も望まない技術的負債 ラクスル/ ハコベル ほりしょー
みなさま、集団意思決定していますか? 組織・チーム内では無意識のうちに数多くの集団意思決定が下されています。 ペアプロ モブプロ 要件定義 開発 優先度 目標設定
何のために集団で意思決定するのか? 技術的負債と向き合うには集団意思決定が不可欠 効果的な問題解決 品質向上 スキルの共有と向上 etc.
何のために集団で意思決定するのか? 技術的負債と向き合うには集団意思決定が不可欠 効果的な問題解決 品質向上 スキルの共有と向上 etc. 一方で集団意思決定には意外な落とし穴が 誰も望まない技術的負債を潜在的に生む危険性
2023/11/21 技術的負債に向き合う Online Conference 目次 〜集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債〜 技術的負債の解消方法(How)ではなく、なぜ生まれるのか(Why)について 技術的負債への向き合い方に一つ視点を増やすきっかけになるLTになれば 1 集団意思決定の
落とし穴とは? 2 落とし穴と 技術的負債の関係 3 落とし穴を 防ぐには?
例:ランチの場所選びにて アビリーンのパラドックスとは... 個々のメンバーが本来の希望や意向とは異なる方向に向かってしまう集団意思決定の落とし穴 アビリーンのパラドックス ランチどこ にする? う〜ん... 迷うね...
例:ランチの場所選びにて アビリーンのパラドックスとは... 個々のメンバーが本来の希望や意向とは異なる方向に向かってしまう集団意思決定の落とし穴 アビリーンのパラドックス そうね そうしよう! じゃあ近くの 中華行く? ランチどこ にする?
う〜ん... 迷うね... いいんじゃ ない?
例:ランチの場所選びにて そうね そうしよう! アビリーンのパラドックスとは... 個々のメンバーが本来の希望や意向とは異なる方向に向かってしまう集団意思決定の落とし穴 アビリーンのパラドックス 和食が 良かったけど みんなが望むなら 洋食が
良かったけど みんなが望むなら じゃあ近くの 中華行く? ランチどこ にする? 和食がいいけど みんなは近いほうが いいかな? う〜ん... 迷うね... いいんじゃ ない?
技 術 的 負 債 ビ ジ ネ ス の
加 速 機 能 提 供 モ ブ プ ロ アビリーンのパラドックスと技術負債 集団意思決定で機能提供したものが後々なぜか技術的負債と化してしまった
技 術 的 負 債 ビ ジ ネ ス の
加 速 モ ブ プ ロ アビリーンのパラドックスと技術負債 品質は担保 したいが工数 機 能 提 供 品質を妥協 提供を急ぐ
アビリーンのパラドックスと技術負債 機 能 提 供 アビリーンのパラドックス 技 術 的 負
債 ビ ジ ネ ス の 加 速 モ ブ プ ロ 本来の目的 集団意思決定 後悔 品質を妥協 望まぬ決定 品質は担保 したいが工数 提供を急ぐ
アビリーンのパラドックスに陥らない方法 膨大な集団意思決定の全てにおいて完璧に防ぐことは困難 オープンなコミュニケーション 共有された目標と価値観 対人リスクの軽減 etc. まずはパラドックスの存在を 認識・共有することが大切
2023/11/21 技術的負債に向き合う Online Conference まとめ 〜集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債〜 技術的負債の解消方法(How)ではなく、なぜ生まれるのか(Why)について 技術的負債への向き合い方に一つ視点を増やすきっかけになるLTになれば →アビリーンの パラドックス
→望まない意思決定は 技術的負債につながる →その状況を 認識・共有する 1 集団意思決定の 落とし穴とは? 2 3 落とし穴を 防ぐには? 落とし穴と 技術的負債の関係
2023/11/21 技術的負債に向き合う Online Conference 参考文献 「心理的安全性」はなぜ混乱を招き続けるのか https://q.livesense.co.jp/2023/09/26/2287.html モブプログラミングに向いてない私の話 https://ymmt.hatenablog.com/entry/2020/11/06/143259 だんだんとおかしな方向に進んでいく会議 集団思考の罠、アビリーンのパラドックスをわかりやすく解説
https://youtu.be/mgFFqet844s?feature=shared 人はなぜ集団になると怠けるのか 「社会的手抜き」の心理学 (中公新書) https://amzn.asia/d/750NG4O
@H0R15H0 ありがとうございました 技術的負債に向き合う Online Conference ほりしょー 2023/11/21 /