Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
Search
ほりしょー
July 31, 2023
Technology
0
140
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
「めぐろLT#5」にて発表
https://meguro-lt.connpass.com/event/288483/
ほりしょー
July 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by ほりしょー
See All by ほりしょー
ドメインイベント増えすぎ問題
h0r15h0
2
690
LLM(Copilot)を最大限活用するための取り組みとその副産物
h0r15h0
1
150
現実世界の事象から学ぶSOLID原則
h0r15h0
28
18k
集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債
h0r15h0
1
4.8k
デザインパターンを学んだら世界が広がった話
h0r15h0
2
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
3
530
2025-04-24 "Manga AI Understanding & Localization" Furukawa Arata (CyberAgent, Inc)
ornew
2
320
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
160
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
12
9.1k
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
AI-in-the-Enterprise|OpenAIが公開した「AI導入7つの教訓」——ChatGPTで変わる企業の未来とは?
customercloud
PRO
0
110
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
120
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
570
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
430
AIでめっちゃ便利になったけど、結局みんなで学ぶよねっていう話
kakehashi
PRO
1
520
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1.2k
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
390
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
ほりしょー Go のパーサを作って VSCode 拡張作ってみた!
ほりしょー(堀崎祥) ラクスル23 新卒入社 ハコベル所属 サーバーサイドエンジニア Go / Ruby / DDD
自己紹介
なに作ったの?
Go Getter Setter Go のstruct からGetter, Setter を自動生成 してくれるVSCode 拡張
VSCode Marketplace GitHub
なぜ作ったのか? 既存拡張では 自動入力できない 構文が存在 生成コードの テンプレートを 用意したい Go の言語仕様を おさらいしたい
1 2 3
なぜ作ったのか? 入力フォーマット を自由に設定 したい 既存拡張では 自動入力できない 構文が存在 Go の言語仕様を おさらいしたい
1 2 今日は ← → の話 3 独自パーサ 言語仕様
パーサ VSCode 拡張 独自パーサの話 既存拡張は正規表現ベース → 複雑な型(複数行に及ぶ型, struct とか) が存在すると解析できない。
ならば、言語仕様に則った パーサを作ってしまおう パーサジェネレータの Flex, Bison(ts-jison) を使用して パーサを作成 (ts-jison) Flex, Bison パーサ生成
パーサジェネレータ 元はGCC に使用 Ruby, Go などにも使用されていた パーサを作成するためのプログラム 細かい処理を気にせず 構文規則を記述しパーサを作成可能 Flex(
字句解析), Bison( 構文解析) 頑張って構文規則を書いてくのみ! BNF 記法
言語仕様は? Go では言語仕様が公開されている The Go Programming Language Specification EBNF 記法で記述されているため
Bison に移行しやすい。 言語仕様は薄いので頑張って読む!
なぜ作ったのか? 入力フォーマット を自由に設定 したい 既存拡張では 自動入力できない 構文が存在 Go の言語仕様を おさらいしたい
1 2 3 独自パーサ 言語仕様 今日は ← → の話 (VSCode 拡張の話はしません🙇) 構文規則を頑張って書く Go のSpec を漁る
ぜひ使ってみ てください〜 Go Getter Setter VSCode Marketplace GitHub