Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
Search
ほりしょー
July 31, 2023
Technology
0
170
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
「めぐろLT#5」にて発表
https://meguro-lt.connpass.com/event/288483/
ほりしょー
July 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by ほりしょー
See All by ほりしょー
開発プロセスを継続的に改善する仕組み作り ~ 強いスクラムをいかに維持するか ~
h0r15h0
0
100
ドメインイベント増えすぎ問題
h0r15h0
2
760
LLM(Copilot)を最大限活用するための取り組みとその副産物
h0r15h0
1
180
現実世界の事象から学ぶSOLID原則
h0r15h0
29
19k
集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債
h0r15h0
1
5k
デザインパターンを学んだら世界が広がった話
h0r15h0
2
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
210
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
540
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
メルカリIBISの紹介
0gm
0
330
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
240
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
350
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
660
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
ほりしょー Go のパーサを作って VSCode 拡張作ってみた!
ほりしょー(堀崎祥) ラクスル23 新卒入社 ハコベル所属 サーバーサイドエンジニア Go / Ruby / DDD
自己紹介
なに作ったの?
Go Getter Setter Go のstruct からGetter, Setter を自動生成 してくれるVSCode 拡張
VSCode Marketplace GitHub
なぜ作ったのか? 既存拡張では 自動入力できない 構文が存在 生成コードの テンプレートを 用意したい Go の言語仕様を おさらいしたい
1 2 3
なぜ作ったのか? 入力フォーマット を自由に設定 したい 既存拡張では 自動入力できない 構文が存在 Go の言語仕様を おさらいしたい
1 2 今日は ← → の話 3 独自パーサ 言語仕様
パーサ VSCode 拡張 独自パーサの話 既存拡張は正規表現ベース → 複雑な型(複数行に及ぶ型, struct とか) が存在すると解析できない。
ならば、言語仕様に則った パーサを作ってしまおう パーサジェネレータの Flex, Bison(ts-jison) を使用して パーサを作成 (ts-jison) Flex, Bison パーサ生成
パーサジェネレータ 元はGCC に使用 Ruby, Go などにも使用されていた パーサを作成するためのプログラム 細かい処理を気にせず 構文規則を記述しパーサを作成可能 Flex(
字句解析), Bison( 構文解析) 頑張って構文規則を書いてくのみ! BNF 記法
言語仕様は? Go では言語仕様が公開されている The Go Programming Language Specification EBNF 記法で記述されているため
Bison に移行しやすい。 言語仕様は薄いので頑張って読む!
なぜ作ったのか? 入力フォーマット を自由に設定 したい 既存拡張では 自動入力できない 構文が存在 Go の言語仕様を おさらいしたい
1 2 3 独自パーサ 言語仕様 今日は ← → の話 (VSCode 拡張の話はしません🙇) 構文規則を頑張って書く Go のSpec を漁る
ぜひ使ってみ てください〜 Go Getter Setter VSCode Marketplace GitHub