Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドメインイベント増えすぎ問題
Search
ほりしょー
December 21, 2024
Programming
2
740
ドメインイベント増えすぎ問題
ほりしょー
December 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by ほりしょー
See All by ほりしょー
開発プロセスを継続的に改善する仕組み作り ~ 強いスクラムをいかに維持するか ~
h0r15h0
0
84
LLM(Copilot)を最大限活用するための取り組みとその副産物
h0r15h0
1
170
現実世界の事象から学ぶSOLID原則
h0r15h0
28
19k
集団意思決定の落とし穴と誰も望まない技術的負債
h0r15h0
1
4.9k
Goのパーサ作ってvscode拡張作ってみた!
h0r15h0
0
150
デザインパターンを学んだら世界が広がった話
h0r15h0
2
320
Other Decks in Programming
See All in Programming
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
170
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
2
780
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
1
350
顧客の画像データをテラバイト単位で配信する 画像サーバを WebP にした際に起こった課題と その対応策 ~継続的な取り組みを添えて~
takutakahashi
4
1.4k
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
4
420
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
110
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
230
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
660
階層化自動テストで開発に機動力を
ickx
1
400
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
210
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
680
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
550
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
2024/12/21 CQRS+ES カンファレンス 2024 ドメインイベント増えすぎ問題
ほりしょー ハコベル株式会社 サーバーサイドエンジニア @H0R15H0 https://youtu.be/ZFTW6Ete9eE?feature=shared https://zenn.dev/hacobell_dev/articles/131cbcb873e8ba https://zenn.dev/hacobell_dev/articles/4bf484a360d343
お話しすること ES運用から2年が経ち、 、 、 気がついたら似たようなドメインイベントが増えすぎていた 具体例を紹介 ドメインイベントを分割できたのでは?という気づき
トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C ドメインイベント増えすぎ問題 トラックのルート組みを例に考える ルート組み全体で1集約
トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C ドメインイベント増えすぎ問題 トラックのルート組みを例に考える ユーザはルートの最適化を行う ルートの組み替え=ドメインイベント
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える トラックA 地点A トラックB 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C トラックC
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン4:全地点同じトラックでルートを組む トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン4:全地点同じトラックでルートを組む トラックB 地点A 地点B 地点C トラックA
本当にバリエーションが必要だったのか? イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える イベントパターン4:トラックを削除しルートを組み変える 💡ドメインイベントを分割するのはどうだろうか?
本当にバリエーションが必要だったのか? イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える イベントパターン4:トラックを削除しルートを組み変える ↓ イベントパターンA:移動対象の地点をルートから削除する イベントパターンB:移動対象の地点をルートに追加する この2パターンの組み合わせで 1〜4
を表せないか?
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C イベントA イベントB
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える トラックA 地点A トラックB 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える トラックA 地点A トラックB 地点B 地点C イベントA イベントB
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C トラックC
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C トラックC イベントA イベントB
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン4:全地点同じトラックでルートを組む トラックA トラックB 地点A 地点B 地点C
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン4:全地点同じトラックでルートを組む トラックB 地点A 地点B 地点C トラックA
ドメインイベント増えすぎ問題 イベントパターン4:全地点同じトラックでルートを組む トラックB 地点A 地点B 地点C トラックA イベントA イベントB
バリエーションを削減できた イベントパターン1:別のトラックにルートを組み替える イベントパターン2:同一トラック内でルートを組み替える イベントパターン3:新しいトラックを用意してルートを組み替える イベントパターン4:トラックを削除しルートを組み変える ↓ イベントパターンA:移動対象の地点をルートから削除する イベントパターンB:移動対象の地点をルートに追加する
一方で、分割することによるデメリットも イベント単体情報量は減ってしまう 移動したのか・削除されただけなのか不明瞭に 読み取りの結果整合性を考慮しなければならない 見えてはいけない状況ではないか? 実際のビジネスプロセスと乖離しすぎないか
まとめ・感想 ドメインイベントを分割するという発想 1ユーザ操作=1イベントの脳に凝り固まっていた イベントストーミング時点で気づきたかった 他に考慮すべき点がないか?