Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フロントエンドカンファレンス北海道2024 『小規模サイトでも使えるVite 〜HTMLコーデ...
Search
h2ham
August 24, 2024
Programming
1
3k
フロントエンドカンファレンス北海道2024 『小規模サイトでも使えるVite 〜HTMLコーディングをよりスマートに〜』長谷川広武(ハム)
h2ham
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by h2ham
See All by h2ham
WordCamp Kansai 2024 ハム『ブロックエディタでWebサイトの制作がどう変わったのか?実装事例から見る現在のWordPressの設計と構築』
h2ham
1
620
WordPress案件を請け負う制作会社からみる Shifter の魅力
h2ham
0
1.2k
WordCamp Osaka 2019 h2ham (´ ºムº `)
h2ham
7
4.7k
WordCamp Tokyo 2017 h2ham toro_unit
h2ham
1
6.8k
デザイナーが効率よくテーマ作成を進めるには? デザインから WordPress のテーマ作成のワークフローを見直す
h2ham
2
6.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Tauriでネイティブアプリを作りたい
tsucchinoko
0
370
3rd party scriptでもReactを使いたい! Preact + Reactのハイブリッド開発
righttouch
PRO
1
610
Pinia Colada が実現するスマートな非同期処理
naokihaba
4
230
Hotwire or React? ~アフタートーク・本編に含めなかった話~ / Hotwire or React? after talk
harunatsujita
1
120
Realtime API 入門
riofujimon
0
150
『ドメイン駆動設計をはじめよう』のモデリングアプローチ
masuda220
PRO
8
540
[Do iOS '24] Ship your app on a Friday...and enjoy your weekend!
polpielladev
0
110
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
180
最新TCAキャッチアップ
0si43
0
190
AWS Lambdaから始まった Serverlessの「熱」とキャリアパス / It started with AWS Lambda Serverless “fever” and career path
seike460
PRO
1
260
ペアーズにおけるAmazon Bedrockを⽤いた障害対応⽀援 ⽣成AIツールの導⼊事例 @ 20241115配信AWSウェビナー登壇
fukubaka0825
6
2k
Snowflake x dbtで作るセキュアでアジャイルなデータ基盤
tsoshiro
2
520
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
2.9k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
97
11k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
265
13k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
52
4.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
4
370
Transcript
⼩規模サイトでも使えるVite 〜HTMLコーディングをよりスマートに〜 ⻑⾕川 広武 株式会社HAMWORKS
⾃⼰紹介
ハム ⻑⾕川 広武 は せ が わ ひろむ 株式会社HAMWORKS bit
part 合同会社 株式会社カワラバン SaCSS 主催
None
本題
https://ja.vitejs.dev/
https://ja.vitejs.dev/ ⾼速なビルドツール 軽量かつ直感的な開発環境 ⼩規模サイトでも導⼊が容易で、設定がシンプル Vite
None
None
None
src _layouts css js main.js assets index.html default.html header.html footer.html
style.css modules modules
dist css js main.js assets index.html style.css
src css js main.js assets index.html style.css 静的なページのビルド Static Site
Generation
src _layouts css js main.js assets index.html default.html header.html footer.html
style.css component modules
src _layouts css js main.js assets index.html default.html header.html footer.html
style.css component modules 納品後にCMSテンプレート化案件
余談
None
https://wordpress.org/news/2018/12/bebo/ 2018年12⽉6⽇
None
None
WordPress案件では 静的HTML制作は、もう⾏わない
src _layouts css js main.js assets index.html default.html header.html footer.html
style.css component modules WordPress 以外の 納品後にCMSテンプレート化案件
None
以前はローカルサーバー動かして PHPのインクルードで対応 なんて時代もあった
https://astro.build/
https://astro.build/ 最近では Astro の利⽤も
https://astro.build/
https://www.11ty.dev/
https://www.11ty.dev/ 11ty のほうが構成的にも HTML だけを⾒るならシンプルに
https://www.11ty.dev/
https://pugjs.org/api/getting-started.html
https://pugjs.org/api/getting-started.html
https://pugjs.org/api/getting-started.html
https://pugjs.org/api/getting-started.html CMSテンプレートにする場合 Pug は避けたい (そのまま使い難い)
https://ejs.co/
https://ejs.co/
https://ejs.co/ EJSもシンプルだが layout ベースでの構成だと ひと⼿間かかってしまう
https://mozilla.github.io/nunjucks/
https://mozilla.github.io/nunjucks/ 11ty で Nunjucks エンジン利⽤が 構成的にシンプル
https://docs.github.com/ja/pages
https://docs.github.com/ja/pages Nunjucks エンジンにしているのは GitHub Pages で使われていた jekyll がシンプルで好んでいる為
https://jekyllrb.com/
https://shopify.github.io/liquid/
https://jinja.palletsprojects.com/en/3.1.x/
None
None
None
None
シンプルな設定だけだと CSS・JSのビルド後のファイル名が ⾃動で変換かかってしまう
None
None
None
dist css js main.js assets index.html style.css
dist css js main.js assets index.html style.css ディレクトリ・ファイル名を 任意のものにするための コードを追加で、⾃由にできる
./src/assets/css/style.css
./src/assets/css/style.css Vite は、postcss-import を介した CSS @import のインライン化を デフォルトでサポート
まとめ
静的HTMLの案件でも Vite の利⽤が便利 CMS化案件時はシンプルに渡せるものを利⽤ Viteはデフォルトで CSS @import
の インライン化をサポート
以上!
ご清聴ありがとうございました