Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アジャイルの灯火を絶やさない! 社内アジャイルコミュニティ運営
Search
hacomono Inc.
PRO
June 25, 2024
Technology
1
620
アジャイルの灯火を絶やさない! 社内アジャイルコミュニティ運営
株式会社hacomono SETエンジニア
森島 諒
hacomono Inc.
PRO
June 25, 2024
More Decks by hacomono Inc.
See All by hacomono Inc.
組織規模に応じたPlatform Engineeringの実践
hacomono
PRO
0
3
AI推進室の取り組み
hacomono
PRO
1
80
組込みエンジニアの私が長年抱えていた課題がAIで解決した話
hacomono
PRO
1
78
AI活用のための情報設計 〜もう一段上のAI活用へ〜
hacomono
PRO
0
120
カナリアリリースの異常検知を SLOバーンレートを用いて実装した話
hacomono
PRO
0
71
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
310
hacomonoらしさをデザインする
hacomono
PRO
2
170
IoTの沈黙をどう検知する?Web系エンジニアが挑んだ苦難と改善記録
hacomono
PRO
1
250
AWS Step Functionsで実現するジョブ基盤 -プロダクトチームを支える基盤づくり-
hacomono
PRO
1
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
110
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
320
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
340
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
310
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
480
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
Last Update 2022.03.16 アジャイルの灯火を絶やさない! 社内アジャイルコミュニティ運営 スクラムフェス大阪 スポンサーセッション
2 自己紹介 ◾ 所属 株式会社hacomono QA部 SETエンジニア ◾ すみか 埼玉県さいたま市
◾ すき ハンバーガー アジャイル
hacomonoとアジャイル
4 hacomonoとアジャイル アジャイルをはじめたばかり • バーティカルSaaSは不確実性の高い領域 • 1つのチームはスクラムに取り組んだがチーム解散 • 1つのチームはアジャイルに取り組みはじめた
5 hacomonoとアジャイル アジャイルの実践に 悩んでいる人がいる • CSM研修を受けて理論はわかる • だが実践してみるとたくさんの壁 • 誰に相談していいかわからない
6 hacomonoとアジャイル アジャイルコミュニティを 社内で立ち上げてみました
7 hacomonoとアジャイル この発表は 社内アジャイルコミュニティでどんなことをやっているのか コミュニティ活動からどんな効果があったのか 活動から半年経って感じるコミュニティ運営の難しさ など事例を紹介します 聞いてほしい人 社内でアジャイルコミュニティを立ち上げようとしている方 アジャイルに取り組んでいるが一人悩んでいる方
hacomono 社内アジャイルコミュニティ
9 定期開催 社内アジャイルコミュニティ 活動内容 不定期開催 お悩み相談会 輪読会 セッション 同時視聴会 隔週開催で各自で持ち寄ったお悩みを参加者同士で話し合
い、解決や他部署の取り組みを知る 毎週課題図書をその場で読み、学びや疑問をワイワイ話す 現在は「SCRUM BOOT CAMP THE BOOK」を読む 相談会や輪読会での話しからホットなトピックに合う セッションをみんなで見て感想を言い合う 視聴中もSlackチャンネルに実況を投稿できる RSGT2024のセッションの視聴会をいくつか開催
10 社内アジャイルコミュニティ • コミュニティ活動は楽しい! • 普段関わりがない別の部署のメンバーとじっくりお話する機会ができた • 場があることで一人で悩む孤独感から開放された • 自分たちで取り組む学びの場が醸成された
• 同じ熱意を持った仲間に出会えた 活動を通して得られたこと
11 社内アジャイルコミュニティ • お悩み相談会のトピックから「あの新しくできるチームの構成 スクラムに向いてそうじゃない?」がきっかけ • 実際にチームに提案することになり、チームが採用してくれた 活動から派生したこと① スクラムに取り組むチームが新たに誕生
12 社内アジャイルコミュニティ • とあるセッションの同時視聴会をコミュニティで実施 ◦ このときの参加者は5名くらい • 学びを得た参加者から「このセッションはいまhacomonoで全員が視聴した 方がいい」となり、交渉の末まさかの開発組織全体で開催 活動から派生したこと②
開発組織全体でセッション同時視聴会
13 社内アジャイルコミュニティ • 社外の学びの場としてスクフェスなどの情報をコミュニティに投稿 ◦ スポンサー募集してる!アジャイル・スクラムをもっと盛り上げよう! • スクフェス新潟に続き、ここスクフェス大阪でも ありがたいことにスポンサーをさせていただきました(感謝) 活動から派生したこと③
スクフェスにスポンサー
コミュニティ運営の難しさ
15 コミュニティ運営の難しさ 活動から半年経って ①継続が難しい ②コミュニティ人口が減少
16 コミュニティ運営の難しさ 運営継続の難しさ • 運営メンバー(2人)が休むと開催されなくなる • 運営のモチベーションが続かず息切れ ◦ 参加者の減少、業務の疲れ、家庭の事情などさまざま ▶運営の仕組み化が必要
17 コミュニティ運営の難しさ コミュニティ人口の減少 段々と減少していく参加者 • 最初は告知により人が集まってくる • 開催を重ねるごとに減少していく • このままだと運営メンバーだけに
▶参加しやすい工夫が必要
18 コミュニティ運営の難しさ それでもコミュニティ活動は続けていく • 楽しいから続けられる ◦ 自分たちが楽しいと思える視点で続けていく • 組織をアジャイルにしたい情熱を絶やさない ◦
「エバンジェリストになる」を実践する ◦ 「イノベーター」や「コネクター」に「協力を求める」 ◦ 「達人を味方に」する • 人が集まらなくても活動を縮小しない ◦ 自分以外に1人でも集まるならそれはコミュニティ ◦ 集める努力はもちろんする Mery Lynn Manns・Linda Rising, 「Fearless Change アジャイルに効くアイデアを組織を広めるための 48のパターン」
19 We’re hiring! hacomonoでは様々な職種のメンバーを大募集中です 200人規模の大組織に アジャイル変革を起こしませんか!?
https://www.hacomono.jp/