Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vue.jsでiOSアプリを作る方法
Search
Hal
January 16, 2025
Programming
0
140
Vue.jsでiOSアプリを作る方法
Capacitorを使い、Vue.jsで開発したWebアプリをiOSアプリに移植する方法をまとめました。
Hal
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Hal
See All by Hal
VitePressを2週間使ってみた感想
hal_spidernight
0
150
Vue3の一歩踏み込んだパフォーマンスチューニング2024
hal_spidernight
3
4.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
3
850
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
170
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
290
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
300
GoとPHPのインターフェイスの違い
shimabox
2
190
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
640
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
130
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
790
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
230
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
160
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
330
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
740
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
Vue.jsでiOSアプリを 作る方法 Hal
Webアプリをそのまま iOS・Androidのネイティブアプリに 移植したい! 🍎👾
React→ React Native Vue→?
昔はNativeScriptやVueNative。 今は?
WebViewベースで素早く移植 →Capacitor ネイティブコンポーネントで開発 →NativeScript
Capacitorを使ってみる
Capacitorとは... WebアプリをWebViewベースのネイティブアプリとして ビルドするライブラリ。 Cordovaの後継ライブラリなのでプラグイン互換性が高 い。 PWAのビルドもできる。
Capacitorにできること • WebViewベースでの素早い移植 • 多様な公式プラグインの利用
早速導入してみる
1.既存のVueプロジェクトに Capacitor Core,CLIをインストール 導入手順 yarn add @capacitor/core yarn add -D
@capacitor/cli 2.capacitorのiOSプラグインをインストール yarn add @capacitor/ios //Web側のコードを変更した時は以下を実行して同期 npx cap sync
3.iOS用テンプレートの追加・ビルド実行 導入手順 npx add cap ios 4.XCode・シミュレータで動作チェック npx cap open
ios //XCodeで開く npx cap run ios //シミュレータを起動
プラグインで機能を拡張できる!
1.任意のプラグインをインストール プラグインの利用方法 yarn add @capacitor/geolocation //位置情報プラグイン npx cap sync 2.Info.plist
に必要な権限を追記する iOSではInfo.plistに記載しなければ利用できない機能が 複数存在する。
バックグラウンドタスクやプッシュ通知のような ネイティブアプリならではのプラグインも提供されている。
1.WebViewベースのアプリは構造によってストア審査落ちの可能性がある 注意点 2.ネイティブアプリでは Info.plist等利用する機能権限の記載も必要 →AndoirdならAndroidManifest.xml 3. 機能によってはパフォーマンスがやや低くなる、動きがもっさりする →Capacitorでは一部のみネイティブコンポーネントを利用できる →利用シーンによっては NativeScriptのほうが良いかもしれない
ご清聴ありがとうございました!