Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPTを活用した 便利ツールの紹介
Search
Hank Ehly
May 31, 2023
Technology
1
1.3k
ChatGPTを活用した 便利ツールの紹介
Hank Ehly
May 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hank Ehly
See All by Hank Ehly
Fivetranでデータ移動を自動化する
hankehly
0
590
Celeryの紹介と本番運用のTips
hankehly
0
840
Efficient Energy Analytics with Airflow, Spark, and MLFlow
hankehly
0
330
Deferrable Operators入門
hankehly
0
650
【初心者/ハンズオン】Dockerコンテナの基礎知識
hankehly
0
520
Compositeパターン: オブジェクトの階層関係をエレガントに表現する方法
hankehly
0
310
10/29 Airflowの基礎を学ぶハンズオンワークショップ
hankehly
0
260
システム/データ品質保証のための Airflow 活用法
hankehly
0
610
海外の記事からコードレビューのBest Practiceを集めてみました
hankehly
0
970
Other Decks in Technology
See All in Technology
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.2k
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
260
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
2
430
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
2
730
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
470
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
120
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
790
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
450
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.5k
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
550
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Transcript
ChatGPTを活用した 便利ツールの紹介 2023/05/31(水)
よろしくお願いします • Hank Ehly(名:ハンク 姓:イーリー) • hankehly.com • qiita.com/hankehly •
github.com/hankehly • connpass.com/user/hankehly
ChatGPTを活用したツールはたくさんある
ChatGPTを活用したツールはたくさんある • どれも機能が似ている ◦ テキストの生成/説明 • 重複している/使いづらいものもあ る • 今回紹介するものは
◦ 使いやすい ◦ 人におすすめしてもいい ◦ Plusアカウントなくても使える
1. ChatGPT for Google(ブラウザ拡張機能) 【機能】 • 検索結果と一緒に ChatGPTのレスポンス が表示される 【こんな時におすすめ】
• Google/ChatGPTの同 時検索がしたい時 【利用について】 • APIキー不要(無料) • 使用回数無制限
2. Wiseone(ブラウザ拡張機能) 【機能】 • 閲覧中の英文を要約する • “Ask Anything” で記事について質 問できる
【こんな時におすすめ】 • 記事の内容を早く把握したい時 【利用について】 • APIキー不要(無料) • 使用回数無制限 • 分析対象は英文のみ( Ask Anythingは日本語が使える) クリックして閲覧中の記事を 要約する 記事について質問する
3. EasyCode(VSCode拡張機能) 【機能】 • コード説明、単体テスト実装など • Ask Codebase ◦ コードについて抽象的な質問ができ
る ◦ 例: 〇〇を実装するために何を変更 する必要がある? 【こんな時におすすめ】 • ChatGPTにコードベース全体を考慮 した上で回答して欲しい時 【利用について】 • ChatGPTアカウント不要 • 日本語化可能 • レート制限がかかるかも
その他のVSCode拡張機能 Code GPT ChatGPT - Genie AI ChatGPT: write and
improve code using AI 日本語 APIキー不要 ✅ ✅ ✅ ✅ ChatGPT - EasyCode 特にシンプルで使いやすい
4. YouTube & Article Summary powered by ChatGPT(ブラウザ拡張機能) 【機能】 •
YouTube動画の字幕を取得 し、ChatGPTに転送し、要約 する 【こんな時におすすめ】 • YouTubeのTed Talk/講演を 要約したい時 【利用について】 • APIキー不要(無料) • 使用回数無制限 • 設定言語を日本語に変更可 クリックしてChatGPTに飛ぶ
【機能】 • ハイライトしたテキスト の要約、改善 • トーン変更、長さ変更 【こんな時におすすめ】 • メール、記事を書く時 【利用について】
• APIキー不要(無料) • 使用回数無制限 • 日本語文書に対しても 利用できる 5. UseChatGPT.AI(ブラウザ拡張機能)
6. ChatPDF(ウェブサイト) 【機能】 • 任意のPDFファイルを要約 する • 内容について質問できる 【こんな時におすすめ】 •
論文の要点をまとめたい時 • 論文を中学生レベルで説明 して欲しい時 【利用について】 • APIキー不要 • 無料版は30クエリー/1日 • 日本語が使える ◦ 文字変換するとメッセージが送 信される…
【機能】 • 会話内容を要約 • 情報検索 • メッセージ作成 【利用について】 • ベータ版が公開さ
れている 7. ChatGPT app for Slack*(2023/03/08発表のSlackアプリ) * 私はまだ使ったことがありません
ご清聴ありがとうございます 1. ChatGPT for Google(ブラウザ拡張機能) 2. Wiseone(ブラウザ拡張機能) 3. EasyCode(VSCode拡張機能) 4.
YouTube & Article Summary powered by ChatGPT(ブラウザ拡張機能) 5. UseChatGPT.AI(ブラウザ拡張機能) 6. ChatPDF(ウェブサイト) 7. ChatGPT app for Slack(2023/03/08発表のSlackアプリ)