Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIクリエーター
Search
発明家OGURI
May 14, 2021
Technology
0
2.4k
UIクリエーター
発明家OGURI
May 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by 発明家OGURI
See All by 発明家OGURI
ハードRPAがバージョンアップ
hatumeika
0
670
ハードRPA:誰にでも使用できるPCを。障碍を持つ方でも自由に使えるPCを。
hatumeika
1
190
作ったものをアートにする方法。作ったUIcreator、売ってみました。
hatumeika
1
430
PCをキーボード/マウスから解放、操作をシンプルにする。量産化・製品化への道。
hatumeika
1
360
about UIcreator vol2
hatumeika
2
4.5k
UIクリエーター
hatumeika
1
7k
UIクリエーターってなんなんだ。
hatumeika
0
380
ハードUI
hatumeika
1
500
ハードRPAのビジュアルプログラミング環境を作ってみました
hatumeika
0
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
グローバルなコンパウンド戦略を支えるモジュラーモノリスとドメイン駆動設計
kawauso
2
2.7k
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
5
1.1k
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
7
4.4k
"おまじない"はもう卒業! デバッガで探るSpring Bootの裏側と「学び方」の学び方
takeuchi_132917
0
190
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
1
360
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
170
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
200
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
1
1.4k
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
240
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
4
1.7k
マルチドライブアーキテクチャ: 複数の駆動力でプロダクトを前進させる
knih
0
3.5k
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
970
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Visualization
eitanlees
150
16k
A better future with KSS
kneath
239
18k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
クリエイティブUI UIが変わると新しい世界が生まれる
自己紹介 • 日本電気(現NEC) • ナムコ(現バンダイナムコ) • お弁当屋開業 • 中略 •
WishWorks(医療ロボット) • VidyaTechnology • 日本支援技術協会 客員研究員 • 発明家 小栗英世@VidyaTechnology 出身地:名古屋(愛知) 豊田高専
None
None
PCに、マウスというUIが加わることで、 技術屋のためのツールが 一般の人たちが使う 身近なツールに変わりました。
ウォークマン iPod TVリモコン コードレスフォン iPhone
UIが変わると生活が変わる 文化が変わる
PCを操作する新しいUI
パソコンは キーボードですべて操作できる! ように出来ている。
キーボード入力を自動化すれば PCは思うがまま、 それならば
一連のキーボード入力を登録し、 一つのボタンに集約 いわゆる、自動キーボード
PC、ブラウザ:Chrome Arduino:Leonald、SD、SW (Pro Micro) Blockly USB Web Serial → ←
HID
登録例:ボスが来た! 人感センサー 1. 今見ているウィンドウをすべて最小にする 2. 画面上のアイコンをすべて非表示にする 3. ブラウザーを立ちあげ「日経」のまじめなページを開く
None
None
None
クリエイティブUIの使い道 • 通常のRPA/RBAと同じ様なこと/PCの自動化 • アプリのコンソールボタン • 障碍者がPCを使える • PCの苦手な人でもPCが使える •
多人数でのPC利用 • キッティング • PC の I/O • いたずら・スパイ活動
活用例 センサーによる拡張1 • 光 • 音 • 人感 • 温度
• 湿度 • スマートスピーカ • 画像認識 • 音声認識 • 動態 • 色 • 煙 • 振動 • 匂い • 時間 • 電波 • 磁気 • AI
活用例 センサーによる拡張2 障碍者の PC操作インターフェース
活用例 アプリのコンソールとして OBS Studio 使用例
UIをクリエイトします
製品化を目指しています 仲間募集中です
ありがとうございました