Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マルチクラウドのコスト可視化してみた / Visualize Multi-Cloud Cost...
Search
hayao_k
October 20, 2022
Technology
0
490
マルチクラウドのコスト可視化してみた / Visualize Multi-Cloud Costs with Vantage
セゾン情報システムズ クラウド LT 大会 vol.1 の資料です
https://saison-coloris.connpass.com/event/260703/
hayao_k
October 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by hayao_k
See All by hayao_k
SageMaker Lakehouse の紹介 / Introduction to SageMaker Lakehouse
hayaok3
0
180
ナレッジベースはどのようにSQLを生成するのか / Knowledge Bases supports structed data retrieval
hayaok3
2
350
クラウドネイティブなデータ連携の最新動向 / Latest trends in cloud-native data integration
hayaok3
1
710
RAG Approach on AWS
hayaok3
4
1.8k
Amazon VPC Lattice を使い始める前におさえておきたいポイント n 選 / Introduction to VPC Lattice
hayaok3
6
3.2k
アウトプットを伴走するエンジニア育成のこれまでとこれから / Training engineers through the input and output learning cycle
hayaok3
0
230
AWS Verified Access で VPN-less な世界を体験してみた / The world of VPN-less with AWS Verified Access
hayaok3
0
990
AWS Trusted Advisor Priority とはどんな機能か / What is AWS Trusted Advisor Priority?
hayaok3
0
630
SWAG 大好きマンな皆さまにおくる立ち回り方 / re:Invent 2022 Standby
hayaok3
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
13
3.4k
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
3k
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
130
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
1k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
280
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
250
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
120
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
の コスト可視化してみた セゾン情報システムズ クラウド LT 大会 vol.1 Octobar 20th, 2022
小杉 隼人 | Hayato Kosugi
Me • Cloud Engineer @ セゾン情報システムズ • AWS Community Builder
(Fall of 2020) • 2019 - 2022 APN AWS Top Engineers • 11x AWS Certified 2 @hayaok3 @hayao_k
• なぜマルチクラウドのコスト可視化が必要か • Vantage の紹介 • Demo 3
• 主要なプロバイダーに加え、複数のプロバイダーへの依存が増えている • AWS + BigQuery, Snowflake, Datadog, etc. •
部門やシステムにかかる全体のコストを把握したい • そのためにはデータの統合や分析に時間をかける必要がある • プロバイダー間のコストに相関が発生するケースも • AWS での設定変更が Datadog のコストに影響をあたえる可能性がある 4 Why need cost visibility?
5 を紹介したい
What is Vantage? • マルチクラウドに対応したコスト可視化、最適化のための SaaS • 対応済みのサービス • AWS,
Google Cloud, Fastly, Snowflake, Datadog • Coming Soon • Azure, Cloudflare, Databricks, MongoDB Atlas • Vantage: 見晴らし 6
Key features of Vantage • Multiple Providers • Cost Report
• Per-Resource Costs, Forecasting, Budgets • Anomaly Detection • Notification (Slack, Teams, and Email) • Cost Recommendations • Autopilot (AWS Only) 7
• 直感的で使いやすいレポート機能 • プロバイダー、アカウント、サービス、タグ等でフィルタリング • システムや部門単位でレポートを作成できる Cost 8 リソースや料金カテゴリ単位でコストをドリルダウン 機械学習による異常検知
Cost • コスト削減の推奨事項を自動で検出し、リソース一覧と削減可能額を提示 • クラウドの環境は常に進化、変化するため、いつ不要コストが発生するかわからない • クラウドコストに精通したメンバーを常に確保できる部門ばかりではない 9 対象アカウントとリソースを直接確認でき、調査工数が不要に ・未使用
EBS Volume や Elastic IP ・世代が古く、コスト効率が悪いストレージやインスタンス ・ライフサイクルが設定されていないリソース ・SP/RI の購入推奨 など
10
• Vantage はいいぞ • 複数プロバイダーのコストを一元管理 • 節約可能なリソースを自動で分析 • 機能拡張のスピード •
利用料金は追跡するクラウドコストの総額により変動 • 月 $2,500 以内なら Starter プラン (Free) が利用可能 11
Have and saving costs! 12