Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マルチクラウドのコスト可視化してみた / Visualize Multi-Cloud Cost...
Search
hayao_k
October 20, 2022
Technology
0
500
マルチクラウドのコスト可視化してみた / Visualize Multi-Cloud Costs with Vantage
セゾン情報システムズ クラウド LT 大会 vol.1 の資料です
https://saison-coloris.connpass.com/event/260703/
hayao_k
October 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by hayao_k
See All by hayao_k
SageMaker Lakehouse の紹介 / Introduction to SageMaker Lakehouse
hayaok3
0
240
ナレッジベースはどのようにSQLを生成するのか / Knowledge Bases supports structed data retrieval
hayaok3
2
390
クラウドネイティブなデータ連携の最新動向 / Latest trends in cloud-native data integration
hayaok3
1
770
RAG Approach on AWS
hayaok3
4
1.8k
Amazon VPC Lattice を使い始める前におさえておきたいポイント n 選 / Introduction to VPC Lattice
hayaok3
6
3.3k
アウトプットを伴走するエンジニア育成のこれまでとこれから / Training engineers through the input and output learning cycle
hayaok3
0
240
AWS Verified Access で VPN-less な世界を体験してみた / The world of VPN-less with AWS Verified Access
hayaok3
0
1k
AWS Trusted Advisor Priority とはどんな機能か / What is AWS Trusted Advisor Priority?
hayaok3
0
660
SWAG 大好きマンな皆さまにおくる立ち回り方 / re:Invent 2022 Standby
hayaok3
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ゆるくVPC Latticeについてまとめてみたら、意外と奥深い件
masakiokuda
2
110
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
200
大規模アジャイル開発のリアル!コミュニケーション×進捗管理×高品質
findy_eventslides
0
610
ソフトウェアプロジェクトの成功率が上がらない原因-「社会価値を考える」ということ-
ytanaka5569
0
130
一人QA時代が終わり、 QAチームが立ち上がった話
ma_cho29
0
290
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
210
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
200
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
150
大規模サービスにおける カスケード障害
takumiogawa
3
690
Road to SRE NEXT@仙台 IVRyの組織の形とSLO運用の現状
abnoumaru
0
420
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
220
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
980
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
39
7.2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
Transcript
の コスト可視化してみた セゾン情報システムズ クラウド LT 大会 vol.1 Octobar 20th, 2022
小杉 隼人 | Hayato Kosugi
Me • Cloud Engineer @ セゾン情報システムズ • AWS Community Builder
(Fall of 2020) • 2019 - 2022 APN AWS Top Engineers • 11x AWS Certified 2 @hayaok3 @hayao_k
• なぜマルチクラウドのコスト可視化が必要か • Vantage の紹介 • Demo 3
• 主要なプロバイダーに加え、複数のプロバイダーへの依存が増えている • AWS + BigQuery, Snowflake, Datadog, etc. •
部門やシステムにかかる全体のコストを把握したい • そのためにはデータの統合や分析に時間をかける必要がある • プロバイダー間のコストに相関が発生するケースも • AWS での設定変更が Datadog のコストに影響をあたえる可能性がある 4 Why need cost visibility?
5 を紹介したい
What is Vantage? • マルチクラウドに対応したコスト可視化、最適化のための SaaS • 対応済みのサービス • AWS,
Google Cloud, Fastly, Snowflake, Datadog • Coming Soon • Azure, Cloudflare, Databricks, MongoDB Atlas • Vantage: 見晴らし 6
Key features of Vantage • Multiple Providers • Cost Report
• Per-Resource Costs, Forecasting, Budgets • Anomaly Detection • Notification (Slack, Teams, and Email) • Cost Recommendations • Autopilot (AWS Only) 7
• 直感的で使いやすいレポート機能 • プロバイダー、アカウント、サービス、タグ等でフィルタリング • システムや部門単位でレポートを作成できる Cost 8 リソースや料金カテゴリ単位でコストをドリルダウン 機械学習による異常検知
Cost • コスト削減の推奨事項を自動で検出し、リソース一覧と削減可能額を提示 • クラウドの環境は常に進化、変化するため、いつ不要コストが発生するかわからない • クラウドコストに精通したメンバーを常に確保できる部門ばかりではない 9 対象アカウントとリソースを直接確認でき、調査工数が不要に ・未使用
EBS Volume や Elastic IP ・世代が古く、コスト効率が悪いストレージやインスタンス ・ライフサイクルが設定されていないリソース ・SP/RI の購入推奨 など
10
• Vantage はいいぞ • 複数プロバイダーのコストを一元管理 • 節約可能なリソースを自動で分析 • 機能拡張のスピード •
利用料金は追跡するクラウドコストの総額により変動 • 月 $2,500 以内なら Starter プラン (Free) が利用可能 11
Have and saving costs! 12