Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dify.AIを試してみる
Search
Hideyuki Nagata
June 12, 2024
Programming
1
550
Dify.AIを試してみる
AIミーティング 2024/06/12 #ChatGPT #Gemini #Copilot
「Dify.AIを試してみる」
Hideyuki Nagata
June 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Hideyuki Nagata
See All by Hideyuki Nagata
Amazon Nova Canvasの新機能Virtual try-onで実装するプリクラ風アプリ
hideg
0
160
Generative AI Use Cases (GenU)カスタマイズに挑戦
hideg
0
290
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
670
自己紹介
hideg
0
110
生成AI対応版Alexaへの期待
hideg
1
170
Alexa meets Amazon Bedrock
hideg
0
78
kintone meets Amazon Bedrock
hideg
0
180
Kyoto道案内トレーナー
hideg
0
210
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
1
630
Other Decks in Programming
See All in Programming
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
500
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
270
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
1k
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
830
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
1k
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
350
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
2
890
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
930
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
Railsだからできる 例外業務に禍根を残さない 設定設計パターン
ei_ei_eiichi
0
920
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
170
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
230
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
Dify.AIを 試してみる AIミーティング 2024/06/12 長田英幸 anime girl based on the
image of Define and Modify. Titan Image Generator G1
アジェンダ 10分間LT • 自己紹介 • Difyとは何ですか • PoCにおすすめ • 始め方
• 料金プラン • 初期画面 • 最初から作成 • すぐ公開できる • ハルシネーション • コンテキスト • おまけ:AWS PartyRockのご紹介
自己紹介 https://www.credly.com/users/hideyuki-nagata/badges https://www.openbadge- global.com/ns/portal/openbadge/public/assertions/detail/NFBleitqc0F0S21QNkhrZEU4QUZqdz09 長田英幸(ながたひでゆき) 趣味で、スマートスピーカーAmazon Alexa等のスキルを、 個人開発しています。大阪在住のWebプログラマ。 noteアカウント https://note.com/hideyukinagata
XR Kaigi Hub in 大阪に、 大阪駆動開発コミュニティのお手伝いで 参加しました。
Difyとは何ですか Dify という名前は Define(定義する) + Modify(修正する) に 由来しており、AI アプリケーションを定義し、 継続的に改善することを意味します。
あなたのために作られています。 https://docs.dify.ai/
PoCにおすすめ PoC(読み:ピーオーシー、ポック)とは「Proof of Concept」の略で、 日本語では「概念実証」と訳される言葉です。 サービスや製品に用いられるアイデアや技術が実現可能かを 確認する一連の検証作業を指します。 PoCとは?意味や進め方のポイントをわかりやすく解説 https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sp/contents/column/20230414_poc.html
始め方
料金プラン 59ドル=9,283.36 円でした。個人開発では高いです・・・。
初期画面
最初から作成
分かりやすい画面
すぐ公開できる
ハルシネーション
コンテキスト デモを行います
おまけ:AWS PartyRockのご紹介 「生成AIを試す」という意味でしたら、 Amazon Bedrockをノーコードでかつ無料で試せる、AWS PartyRockもお勧めです。