Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
な…何を言っているのかわからねーと思うが、コードを書いていたと思ったらレビューが終わっていた ...
Search
Hideki Igarashi
April 19, 2018
Programming
1
300
な…何を言っているのかわからねーと思うが、コードを書いていたと思ったらレビューが終わっていた / Code Review Meetup 3
Code Review Meetup #3 LT&フリーディスカッション
https://codereview.doorkeeper.jp/events/72628
Hideki Igarashi
April 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by Hideki Igarashi
See All by Hideki Igarashi
AWSマルチアカウント管理 / ODC2021 Online
hideki
0
4.1k
How to use CircleCI and Sider in CrowdWorks
hideki
1
910
CrowdWorks Engineering Culture
hideki
0
410
CrowdWorksのChatOpsの歴史 / ChatOps History of CrowdWorks
hideki
1
1k
Bring out the ability of CircleCI 2.0
hideki
1
670
Grails with Spock
hideki
0
1.3k
JavaOne Report for G* 2012 San Francisco
hideki
2
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
1.7k
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
170
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
shintaro_fukatsu
0
400
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
890
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
280
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
240
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
480
動作確認やテストで漏れがちな観点3選
starfish719
6
1k
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
110
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
CNCF Project の作者が考えている OSS の運営
utam0k
5
690
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Done Done
chrislema
182
16k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Designing for Performance
lara
604
68k
Transcript
ͳʜԿΛݴ͍ͬͯΔͷ͔Θ͔ΒͶʔͱࢥ͏͕ ίʔυΛॻ͍͍ͯͨͱࢥͬͨΒϨϏϡʔ͕ऴΘ͍ͬͯͨ Code Review Meetup #3 2018.04.19
About me twitter.com/ganta0087 github.com/ganta Hideki Igarashi Engineer
クラウドソーシングサービス クラウドソーシング = Crowd (群衆) + Sourcing (外注) 2012年3⽉サービス開始〜 会員数180万⼈超
インターネットを活⽤することで、世界中の企業と個⼈が 直接つながり、仕事の受発注を⾏うことができる
モブプログラミングをやっているお話 ͳʜԿΛݴ͍ͬͯΔͷ͔Θ͔ΒͶʔͱࢥ͏͕ ίʔυΛॻ͍͍ͯͨͱࢥͬͨΒϨϏϡʔ͕ऴΘ͍ͬͯͨ
モブプログラミングとは?
説明しよう!モブプログラミングとは? チーム全員が 同じ場所で 同じ時間に 同じことを 同じコンピュータで ⾏うソフトウェア開発のアプローチのことである
モブプログラミングによって コミュニケーションが密になり リアルタイムにレビューが⾏われている状態になる
のモブプロの様⼦
同じコンピュータで…ではなく Apple TVで各⾃のマシンに表⽰を切替 以前は普通のディスプレイを使っていたが 50インチ4Kディスプレイを導⼊ ⼤きさは⼤事
交代はポモドーロ単位 25分作業+5分休憩 以前は15分タイマー 交代までがやや早く感じる 交代の区切りが曖昧になりがち 休憩は⼤事 集中しているので1⽇8ポモドーロぐらいが限界
モブプロのよいところ
" 知識・スキルが共有される
プロダクトのドメイン知識 プロダクト固有の実装 ⾔語・フレームワークの知識 便利なツールの活⽤⽅法 フィードバックに必要な前提知識がすぐに⼿に⼊る
" 開発のサイクルが⾼速になる
コードを書き上げてから設計レベルの⼤きい⼿戻りが発⽣ 設計の議論が⾃然と促され設計が早い段階でレビューされる モブプロは設計レビュー導⼊の 敷居を下げてくれる
コメントで議論が続いて マージまで1週間ぐらい掛かる 常にフィードバックがあるため その場ですぐに解決される 実装 レビュー 修正 Pull Requestベースレビューは ウォーターフォール的
モブプロはアジャイル% (パワーワード)
" コミュニケーションの スループットが上がる
作りながら議論するとその場で改善しやすい✨ 作り終えてからレビューすると 改善提案が出ても作り終えているから変えづらい デザイナーやPOとのコミュニケーションもリアルタイムに⾏うことで 最終的にユーザーへ届く価値をより⾼められる つまり、モブプロはアジャイル% (2回⽬)
モブプロはやってみないとその良さを実感できないと思います ぜひ実践してみてください