Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アンドロイドは電気羊の絵を描くか?
Search
みかん大学
September 08, 2019
Programming
2
59
アンドロイドは電気羊の絵を描くか?
人工知能によるお絵描き
みかん大学
September 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by みかん大学
See All by みかん大学
データウェアハウスを使ってみよう
hidetobara
0
55
VRChatのワールド情報が大量に集まっていた
hidetobara
0
140
VRChat と cluster ワールドの違い-その1-
hidetobara
0
330
VRChat 続・日本語圏のワールドの特徴
hidetobara
0
140
VRChat日本語圏のワールドの特徴
hidetobara
0
210
VRChat Lab抜けの条件
hidetobara
0
2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
170
Towards Transactional Buffering of CDC Events @ Flink Forward 2025 Barcelona Spain
hpgrahsl
0
120
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
130
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.2k
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
260
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
1
5k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
650
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (Bangladesh KUG, October 2025)
zsmb
1
320
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
880
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
460
三者三様 宣言的UI
kkagurazaka
0
280
マイベストのシンプルなデータ基盤の話 - Googleスイートとのつき合い方 / mybest-simple-data-architecture-google-nized
snhryt
0
100
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
アンドロイドは 電気羊の絵を描くか? @hidetobara
【悲報】写真が証拠になる時代は終わりました
そろそろ人工知能が僕好みの絵を 描いてくれてもいいのでは • 目標 • アーティストの画風を人工知能が学習する • 今回は、クリムト、小学生、etc... • 学習後、ある原画を元に絵を描いてもらう
• 手法 • 猫も杓子もディープラーニング • DCGAN • StyleGAN etc… • 後は、地道なネットワーク、パラメータ調整
小学生っぽい絵 • 小学生絵画コンクールで検索して見つかった絵 を学習させてみる
人工小学生による描画 • 色使いが派手な感じ・・・ • こんなのを描く小学生はいなさそう・・・
クリムトの絵 • 本物をいつかオーストリアに見に行きたい
人工クリムトによる描画 • 面白いんだけどなんか違う・・・
ちょっと考察 • 論文中の絵の定義 • 絵=コンテンツ+スタイル • コンテンツ:人がいる、ビルがある、花がある • スタイル:画風、筆のタッチ •
今回使った方法は、このうちのスタイルを変える方法 • 小学生風に変える • クリムト風に変える • 実は、原画に加えて、スタイル画を指定する必要も あった ⇒スタイルも自動で選択してくれると嬉しい • そもそも、構図もなんか違う ⇒トリミングか、オブジェを再配置して欲しい
再度、人工クリムトに • スタイル画を使わず、原画のみから絵を描くよう に調整 • 構図の問題解決はまだ
検証 • クリムトの絵を原画として描かせた場合、そこから大きくは外れないは ず ⇒大きく外れず、もう少し調整すれば、より良くなるのでは • とは本人聞けないので良いのか悪いのか判断できず
\許可取れたよ/
人工あずさによる描画 • 線、髪の毛、あたりの再現力は強い? • 逆に人の再現力は弱い
検証 • クリムトの絵を原画として描かせた場合は、再現性は大きく悪化 • 逆に、自身の絵を原画として描かせた場合、大きく外れてはいな いので、方向性としては合ってる?
まとめ • アーティストっぽい絵を描かせるのはまだ難しそう • ただし描けるようになった場合の著作権は? • 今後も研究を進めていきます • アーティストっぽく学習でき無くても、それはそれで面白いからいいような気も •
上は失敗例、駄作