Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Backlogが好きな話。/i_like_backlog
Search
kirimaru
March 14, 2022
0
110
Backlogが好きな話。/i_like_backlog
社内LT用資料。
Slideshareからのお引越し。
https://www.slideshare.net/ssuser3afed8/clipboards/my-clips
kirimaru
March 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by kirimaru
See All by kirimaru
DDD(ドメイン駆動設計)を知らない人に知ったつもりさせる/Introduce_DDD_to_unfamiliar_individuals
hirotokirimaru
0
240
例示! Spring Bootで作られた REST APIのテストコード/ Testing-Example-for-a-REST-API-created-with-Spring-Boot
hirotokirimaru
2
1.7k
一緒に使うことが多い値は別クラスにしよう(Data Clumps)/data_clumps_is_useful
hirotokirimaru
0
650
私が好きなポートアンドアダプターを紹介する/I-like-hexagonal-architecture.pdf
hirotokirimaru
1
820
名付けのためにクラス図を元に会話しよう/Let's-use-class-diagram-to-communicate-with-client
hirotokirimaru
0
590
Code Smellsの Primitive Obsession に気を付けて設計する/Designing-with-Code-Smells-Primitive-Obsession
hirotokirimaru
1
3.2k
FCCを推す/My favorite software architecture is FCC
hirotokirimaru
0
190
我々はなぜオブジェクト指向やDDD等のアーキテクチャを学ぶのか/Why_we_learn_ObjectOriented_and_DDD_Architecture
hirotokirimaru
1
1k
SLAPを覚えてリファクタリングに方針を/we learn slap for refactoring
hirotokirimaru
1
390
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
19
2.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
RailsConf 2023
tenderlove
29
970
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
Transcript
Backlogのご紹介 SI-2 水上 皓登
はじめに おことわり
他のプロジェクト管理ツールと の比較はありません
JIRAとか… Redmineとか… kintoneとか… Asanaとか… 比較先が多過ぎる
なので、 もっといい ツールがあれば 教えてください
また、 個人利用している 無料版 を中心に紹介します
Backlogとは
チームではたらく、すべての人に Backlogはウェブ制作、ソフトウェア開発、大手広 告代理店、全国版新聞社など様々な業種で使 われているプロジェクト管理ツールです。 (公式サイトより) 登録したらすぐに使用できる点はポイント。
料金プラン ※スタンダードプランは4月から新規登録不可になりました https://backlog.com/ja/
Backlogの機能について
プロジェクト管理 ・ガントチャート、バーンダウンチャートを使用できる 各課題の進捗、課題の予定・実績を管理できます。(※有料プランのみ) https://backlog.com/ja/
チームのタスクを管理 ・親子課題が作成できる(※有料プランのみ) ・課題一つ一つにコメントがつけられる。 進捗状況、レビュー等々。 また、課題自体の差分も取れる。 ※redmineと異なり、進捗の%は選択できません。
チームのタスクを管理 課題 https://backlog.com/ja/
チームのタスクを管理 課題のコメント部分(修正差分) https://backlog.com/ja/
https://backlog.com/ja/ チーム(自分)のタスクを管理
通知機能
通知機能
通知機能
バージョン管理 ・SVN、Gitを使用することが出来る。 ・ファイル共有もできる。 ※ただし、ファイル容量上限はあるので、 GitHub等をメインとし、 Backlogをサブとして使うのがよいかと。
Wiki ・URL、議事録等をまとめることができる。 スケジュール、課題管理表、設計書等のURLが 載っていれば新規参入者に優しい。 https://backlog.com/ja/
ツール移行 ・Jira・Redmineからのマイグレーションツールが公式で用意さ れている。 ※GitHubに公開されているので、興味があれば自己学習もできる。
その他 ・Markdown記法で記載できる。 慣れると、簡単にテーブルレイアウト等を組めるので、情報がとても見やすくなる。 ・モバイルアプリケーションもある。 ただし、使用しやすいわけではない。あくまで、課題更新の監視がメイン。
その他 ・Star(いいね)をつけることができる。 必須ではないが、モチベーションを上げられる仕組みが好き。 ・課題一覧をcsvやxlsxに出力できる。 ほぼ形式は変わらないので、一度QlikSense等のBIツールでテンプレートを作成すれ ば全プロジェクトでも使いまわせて、分析も楽かも。
その他 ・メールで課題を登録できる。 ログインしなくても、課題登録できるので、便利。 ※使用したことが無いので、利便性はよくわかりません。
その他 ・定期的にハンズオンセミナーを開催。 直感的に扱えるツールとはいえ、セミナーがちゃんとあるのは いい点。 ※直近では開催されそうに ないです…(6/26時点)
その他 ・Webhookが使える。 個人的には何よりも推したいポイント。 通知をメールだけではなく、SlackやChatWork、ChatLuckのプッシュ通知機能、ス マートスピーカー等にpostすることでより早急な課題の察知ができる。 メンションがあるチャットシステムなら、全体に周知させつつ、特定の人に対して特に 通知させたいとかもできる。 (ルームにいる部長に特に周知したいとか)
Webhookを利用した例 (個人開発中) ①課題をBacklogに登録する。
②GoogleAppsScript(GAS)でwebhookを受け取る。 Webhookを利用した例 (個人開発中)
③Slackのルームに通知する。 Webhookを利用した例 (個人開発中)
発表を通じた 最終的な目標
・会社でプレミアムプランに入って欲しい プロジェクト数の上限は無いので、自由に使えるようにしてほし い。 ①会社全体のプロジェクト ②各自のプロジェクト (③個人のプロジェクト) ※よく落ちるExcelは使いたくない…
・知識を蓄積したい ヒヤリハット案件、使える豆知識等を会社全体で共有できるシ ステムが現状としてはない。 ▪各自のプロジェクトでの知見を集める。 ⇒会社全体のプロジェクトで公開する。 ⇒公開した知識の数、質を元に 考課や報酬を勘案する。
参考リンク ・Backlog公式 https://backlog.com/ja/ ・【家庭にプロジェクト管理ツールを導入して1ヶ月】実感した5つの変化 ※backlogを使用しなくても、一度は見てほしい記事。 https://www.mana-cat.com/entry/2015/09/07/030839
ご清聴ありがとうございました