Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Opaque Result Type in Swift with Rust
Search
Takuma Shimizu
March 27, 2019
Programming
0
160
Opaque Result Type in Swift with Rust
Takuma Shimizu
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Takuma Shimizu
See All by Takuma Shimizu
Swift Attributes
hokuron
0
420
Peek in Calendar implementation of swift-foundation
hokuron
0
180
MVVM
hokuron
0
50
Summon Rust from Swift
hokuron
0
670
Generalized accessors
hokuron
0
81
Ownership of Swift as seen from iteration and Rust
hokuron
1
680
Clean Architecture 3
hokuron
0
54
Clean Architecture 2
hokuron
0
68
Create MLで犬と猫の肉球を学習
hokuron
0
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
140
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
470
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
900
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
760
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
300
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
190
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
260
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
500
Model Pollution
hschwentner
1
160
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
2
21k
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
680
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
660
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Transcript
Opaque Result Type in Swift with Rust
『Swift 5.1 に導入されそうな Opaque Result Type と は何か』 https://qiita.com/koher/items/338d2f2d0c4731e35 08f
リバースジェネリクス 通常のジェネリクス func useAnimal<A: Animal>(_ animal: A) { animal.foo() }
メソッド名に型引数を宣言 引数で型変数を利用 呼び出し側が型引数に対応する具象型を決定
リバースジェネリクス リバースジェネリクス func makeAnimal() -> <A: Animal> A { return
Cat() } メソッドシグネチャの後に型引数を宣言 返却値の型が型変数 実装側が型引数に対応する具象型を決定
Opaque Result Type some Animal を 返却値の型として利用 → リバースジェネリクス メソッド引数として利用
→ 通常のジェネリクスと同義 !!????
ジェネリクス func useAnimal<A: Animal>(_ animal: A) ↓ 型システム的な表現にすると ∀ A.
(func(A: Animal) -> ()) Opaque type func useAnimal(_ animal: some Animal) ↓ 型システム的な表現にすると (∃ A. A: Animal) -> ()
∀ A. (func(A: Animal) -> ()) ターンエーガンダムみたいななんかよく分からん記号 が、メソッドの引数から返却値まで全体にかかってい る。 (∃
A. A: Animal) -> () カタカナの「ヨ」みたいななんかよく分からん記号 は、出現場所( メソッド引数) だけにかかっている。 A. A: Animal の部分は一致している
つまり ∀ A. (func(A: Animal) -> ()) ⇔ (∃ A.
A: Animal) -> () という関係が成り立つ。 メソッド引数として利用した場合、通常のジェネリク スと同義 → 同じではないが、同形をとる
なぜプロトコル型に パフォーマンス上のロスがあるのか
Demo with Rust