Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術広報領域における2025年の新たな挑戦 / Tech PR: A look back at...
Search
yuki
January 16, 2025
0
260
技術広報領域における2025年の新たな挑戦 / Tech PR: A look back at 2024 and challenges for 2025
【東京開催】技術広報の集い #5 リベンジ!!!
https://techpr.connpass.com/event/339814/
yuki
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by yuki
See All by yuki
もう一人で悩まない! 個の知見をチームの知見にする3つの習慣と工夫 / Into team knowledge.
honyanya
3
570
企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 / How to Think of, Find, and Expand Writing Topics for Corporate Tech Blogs
honyanya
1
1.4k
Findy Team+ Awardを受賞したかった!ベストプラクティス応募内容をふりかえり、開発生産性向上もふりかえる / Findy Team Plus Award BestPractice and DPE Retrospective 2024
honyanya
0
230
複数プロダクトの技術改善・クラウド移行に向き合うチームのフレキシブルなペア・モブプログラミングの実践 / Flexible Pair Programming And Mob Programming
honyanya
0
540
Ansibleもくもく会 2024.8 成果報告 / Ansible Mokumoku 2024.08 Report
honyanya
0
41
SLO導入と Datadog SLO Dashboard / SLO introduction and Datadog SLO Dashboard
honyanya
0
510
CodeZine Night #2「若手エンジニアが語る技術への挑戦とキャリア戦略」
honyanya
0
150
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
740
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Transcript
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 技術広報領域における2025年の新たな挑戦 【東京開催】技術広報の集い #5 リベンジ!!! 1
Matsutani Yuki 2025.01.16 ©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 本日話すこと ”2025年新たな挑戦” “皆さんが今年(2025年)、技術広報に関する取り組みで「これを挑戦したい!」 と思うものを発表してください” “まったく何の根拠もなくても良いですが、可能なら昨年の振り返りとともに発表
してもらえるとうれしいです!” 昨年のふりかえりとともに今年の挑戦をお話します 2
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い アジェンダ - 昨年のふりかえり - 今年の挑戦
- まとめ 3
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 自己紹介 名前: Matsutani Yuki ほにゃにゃ
/ まっちゃん X: @honyanyas(yuki / ほにゃにゃ) 所属: 株式会社ADWAYS DEEE 技術改善ディビジョン 第三ユニット(クラウド移行チーム) リードアプリケーションエンジニア 最近のお仕事: オンプレミスからパブリッククラウドへの移行 Ansible CI/CDパイプライン改善 横展開 アドウェイズエンジニアブログ運営 趣味: YouTube(自主制作アニメ系みます、オリジナルグッズ第3弾購入) お酒(ウイスキー多め、厚岸や宮城峡・アベラワーが好き) 麻雀(見る雀、アプリ、ひさびさのパブリックビューイング楽しい) アイコン Xアカウント 4
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 自己紹介 登壇実績: • Findy Team+
Awardを受賞したかった!ベストプラクティス応募内容をふりかえ り、開発生産性向上もふりかえる / D-Plus Tokyo#9 • 複数プロダクトの技術改善・クラウド移行に向き合うチームのフレキシブルなペア ・モブプログラミングの実践 / XP祭り2024 • SLO導入と Datadog SLO Dashboard / JDDUG#5 アドウェイズエンジニアブログで最近書いた記事: • 「技術広報やってます!」最近技術広報に携わっているエンジニアが最初にやりは じめたこと • 【イベント開催レポート】株式会社BuySell Technologiesさんと『2024年を振り返 ろう!若手エンジニアのための交流LTナイト』を開催しました • 編集チームの運用負荷とPVの伸び悩みからアドベントカレンダーをおやすみしてい ます • GitHub Actionsコンテナ利用時にansible-lintの実行結果がローカル環境と異なっ たので原因調べました 書いた記事 アイコン 5
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い Delight Mission 喜び つくろう。 「よかった」が
めぐる世界を。 Value Exciting わくわく こなすより、 夢中になろう。 Value Eager 熱心 傍観者より、 冒険者になろう。 Value Exceed 超える 前例にならうより、 前例になろう。 Mission & Value めぐる世界を。 小さな変化の積み重ねが革新に繋がる ADWAYS DEEEが世界を変える つくろう。 「よかった」が
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 会社紹介 広告システムを作っております 7 Adways IR資料(2023年12月期
決算説明会)
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 会社紹介 認知メインの広告(ディスプレイ広告)ではなく 体験メインの広告(アフィリエイト、リワード)を扱っています 8
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 昨年のふりかえり 9
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 宣伝:ブログ見てください! 技術広報アドベントカレンダー2024 Day 11 「技術広報やってます!」最近技術広報に携
わっているエンジニアが最初にやりはじめた こと https://blog.engineer.adways.net/entry/ 2024/12/11/213000 10
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 昨年の後半から技術広報領域の活動ができた きっかけは「【東京開催】技術広報の集い #3」の参加・飛び込みLTから - イベント参加
- 実況 - 1年以上ぶり2回目の登壇 - 継続的な登壇 - 登壇者機会、登壇者人数増加 - イベント情報掲載 - 勉強会の開催 11 https://blog.engineer.adways.net/entry/2024/03/29/170000
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 数多くのイベントに参加することができた (たぶん半年で)55ぐらい、YAPCで函館にも行った 12
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い イベント参加時にXでポストもした イベント実況する人 13
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 参加・登壇を促したチャンネルをたくさん作った チャンネルを作って 参加者と盛り上がる わいわい 14
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い イベント情報を公式サイトに掲載 15
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い テックイベント登壇数昨年比6倍! イベント開催や大きなカンファレンス登壇実績も🎉 2023年:2回(CTOと自分) 2024年:12回!!! -
技術広報の集い#3 - Tanzu Labs Meetup 2024 - Japan Datadog User Group Meetup#5 - XP祭り2024 x2 - D-Plus#7エンジニア組織の成果を伝えたい!経営層や非エンジニア組織との会話、どうしてる? - D-Plus#8年内さらに成長したい方へ!スキルアップ速度を加速させる取り組み発表会 - 2024年を振り返ろう!若手エンジニアのための交流LTナイト x2 - プロダクトマネージャーカンファレンス2024 - D-Plus#9 D-Plus Tokyo #9 2024年大忘年会!開発生産性にトライした1年を振り返ろうLT会 - 【日経×ケップル×アドウェイズ】未来の事業戦略を見据えたシステム改善の最適解を探る 16
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い イベント開催! バイセルさんと!中野くん、伊藤くん登壇! 参加してくれたメンバーもありがとうございました! 17 https://blog.engineer.adways.net/entry/2024/12/06/170000
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 初パネルディスカッション! 日経さんとのイベントでは初パネルディスカッションも実施 18 ケップルさんがイベントレポート書いてます! https://blog.lab.kepple.co.jp/entry/2025/01/09/080000
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 🎉pmconf2024 登壇 プロポーザルが採択! 19 pmconf2024_プロダクトチームの成長を加速させる組織戦略とは
/ prodops
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 今年の挑戦 20
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 今年の目標 テーマ: テックブログ以外の取り組みに継続性をもたせ、開発組織の認知向上に貢献 やること: ”登壇活性化しつつ、四半期に一度は何かしらの勉強会開催に関わる!”
- 登壇活性化 - 勉強会の開催・共催 ※前提:エンジニアの開発業務が主業務のため、リソース・できることが限られる 21
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 登壇活性化、勉強会の開催・共催 - メインは自分が所属しているADWAYS DEEEのプロダクト開発組織 -
アプリケーションエンジニア・プロダクトエンジニア - エンジニアリングマネージャー - データサイエンティスト、プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナーも機会を 提供したい - 昨年の引き続き登壇回数、登壇者を増やしていきたい - 登壇の波をひろげる - 内容 - 開発生産性、SRE、Go、Vue、アジャイル・スクラム・XP EM、PdM、デザイン・UI/UX 22
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い その他 下記の取り組みも行いたい - エンジニア採用ページ -
内部イベントの開催・運営 - (細かい点は他にもたくさん) 23
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い まとめ 24
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 技術広報領域における2025年の新たな挑戦 昨年のふりかえり - イベント参加から登壇、イベント共催まで動くことができた -
登壇数や登壇者も昨年比で増やすことができた 今年の目標 - テックブログ以外の取り組みに継続性をもたせ、開発組織の認知向上に貢献 - 登壇活性化しつつ、四半期に一度は何かしらの勉強会開催に関わる! 25
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 🙏まだまだ未熟者ですが🙏 💪ぜひ情報交換・コラボしたいです!💪 26
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #技術広報の集い 🙇ご静聴ありがとうございました!🙇 27