Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テストデータ作成をGASとスプレッドシートで自動化する / Automate test dat...
Search
jumpei_ikegami
February 04, 2022
0
64
テストデータ作成をGASとスプレッドシートで自動化する / Automate test data creation with GAS and spreadsheets
https://qa-engineer-meetup.connpass.com/event/234030/
jumpei_ikegami
February 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by jumpei_ikegami
See All by jumpei_ikegami
20230823_PLAIDのCustomer Engineerチームが拡大したので整えた話
jumtech
0
210
その内容、テキストで書く?動画で説明する? 〜かんたん説明動画の作り方〜 / How to make videos easily
jumtech
1
930
DXの本質と、「開発しないエンジニア」のキャリアパス / What is Product Specialist?
jumtech
13
37k
コードを書かないエンジニアリング / "No-Code" Engineering
jumtech
1
1.3k
Granular Permissionsで実現する、もっとsecureなBtoB Slack App開発 / Develop more secure BtoB Slack Apps with Granular Permissions
jumtech
0
22k
色んな「越境」を支援したい
jumtech
0
810
エンジニア×〇〇 ~職種を「越境」して希少性を出すキャリア~
jumtech
11
14k
メーカー系SIerと内製主義の功罪
jumtech
1
640
開発せずともプロダクトの価値を高める!"Product Specialist Engineer"という職種が生まれた理由
jumtech
0
470
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Speed Design
sergeychernyshev
29
900
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
550
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Transcript
テストデータ作成を GASとスプレッドシートで自動化する 2022/02/04_QAエンジニア勉強会 #2 @jumpei_ikegami
自己紹介 gami (@jumpei_ikegami) • 経歴 ◦ 2016〜: PLAID ▪ Customer
Engineer ◦ 2015〜: 富士通 ▪ 行政系SE • 個人活動 ◦ [Podcast] しがないラジオ パーソナリティ ◦ [執筆]『完全SIer脱出マニュアル』 ◦ [登壇] Developers Boost 2019 ベストスピーカー賞 第3位 ◦ [その他] YouTuberやったりnote書いたり
自己紹介 • 仕事で主に目指していること ◦ 「プロダクトと顧客のギャップを埋めることでプロダクトの価値を最大化する」 ▪ 仕様の説明、ドキュメント執筆、より良い活用方法の設計や提案、学習コンテンツ作成、プロダ クトフィードバック • 個人活動で主に目指していること
◦ 「楽しく働く人を増やす」 ▪ 特に、コードをバリバリ書くような職種 ではない人に向けたデジタルリテラシー教育系コンテン ツの作成や発信 ▪ 自分でできることやわかることが増えれば、今よりも仕事が楽しくなる(はず)
今回の発表のゴール • for プログラミングに苦手意識がある人 ◦ ちょっとしたプログラムを書くことでも価値ある自動化ができることを知ってもらう • for Google Apps
Scriptをあんまり触ったことがない人 ◦ スプレッドシート操作するコード例を見て、明日の自動化のヒントを得てもらう
ハンズオン • PCの前にいる人は、ぜひ一緒に手を動かしてみてください! • コメントはYouTubeコメントでお願いします! • つくるもの ◦ スプレッドシートの独自メニューボタンを押すとテストデータが生成されるやつ
ハンズオン • 続きはWebサイト記事で! ◦ https://non-engineers.jp/17f6a56a69024ce38bc7117ec1dbef7d
Thank you !