Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

設計例 (ODC) : EventでUIから重たい処理を切り離す

設計例 (ODC) : EventでUIから重たい処理を切り離す

OutSystems東京開発者コミュニティ 2024/07/25

Junji Watanabe

July 26, 2024
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 設計例 (ODC) : EventでUI から重たい処理を切り離す OutSystems東京開発者コミュニティ 2024/07/25 OutSystems MVP 渡部

    潤司 : https://qiita.com/jyunji_watanabe : https://twitter.com/JyunjiW : https://www.linkedin.com/in/watanabejyunji/ Qiita X LinkedIn
  2. ODCにおけるEventとは(イメージ) 他App イベントハンドラー (Server Action) 他App イベントハンドラー (Server Action) ②Action

    FlowでEvent を発生させる (処理はそのまま継続 ⇨つまり非同期) ①ODC Studioの Eventsタブの下で作成 するプログラミング要素 ③Eventを参照し、発生 時のイベントハンドラー をApp毎に作成できる
  3. ODCにおけるEventとは • App内で何らかの事象が発生したことを示すプログラミング要素(Eventsタブの下にある) • Eventを参照しておくと、そのEventが発生したときに自動で実行されるServer Action (Event Handler 。タイムアウトは2分と短め)を指定できる(これをSubscribeと呼ぶ) •

    Subscribeは複数のAppから行える • Eventを発生させるにはTrigger EventをAction Flowに配置 • 重要なのは、 ◦ Eventを発生させる側と、Eventを受け取って動く側を切り離して非同期に処理できる ◦ 他のApp等のEvent Handlerに対してPushで操作を起動できる(なお、試してみた範囲では、起動にかかる時 間はOutSystems 11におけるLight BPTと遜色なく、ほぼ一瞬だった) Light BPTはEntityのCreateに呼応する Actionを書ける機能
  4. Eventの使い所例 • 非同期で発生するイベントを待ち受ける • 小さなバッチ(タイムアウトが2分であることに注意) • Sagaパターン(コレオグラフィー) ◦ Sagaパターンは、複数のサービスにまたがるトランザクションを、ローカルトランザクションのつながりとして実現する ◦

    コレオグラフィーは、この複数サービス間のやりとりをMessage Broker経由で行うので、まさにEventはODC上でこ の仕組みを実現するのにうってつけ ◦ Sagaが必要な設計をすると、構築・保守共に大変になりそうなので避けたいところではある • UIから重たい処理を分離し、非同期で処理する 今日は個々の例を見ていきたい
  5. Eventを使った対応例 Excelからレコードを読み取る レコードをDBに登録しEvent をTrigger 1レコードあたりおよそ100ms 処理状況EntityのIdを返す Server Action1 ①Excelファイ ルをアップロー

    ド 処理状況 Entity Excelレコード Entity ②Excelの中身はDBに 登録し、すぐに制御をUI に戻す ③UIでは定期的(5秒と か)で処理状況を確認 Server Action2 ④Subscribeし ているハンドラ ーが起動 ⑤登録され ているデー タを処理