Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINEBot作ってみた
Search
kamadakohei
October 07, 2020
Programming
0
66
LINEBot作ってみた
社内のLT大会で発表した資料
kamadakohei
October 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by kamadakohei
See All by kamadakohei
FargateのPID namespace sharing を試してみた
kamadakohei
0
1.1k
Amazon CloudWatch Syntheticsで始める合成監視
kamadakohei
0
450
Amazon VPC Latticeを触ってみた!
kamadakohei
0
890
ECS Service Connect By Terraform
kamadakohei
0
1.2k
AIアプリ作ってみた
kamadakohei
0
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
GitHub Actions × RAGでコードレビューの検証の結果
sho_000
0
260
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
2
260
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.8k
Immutable ActiveRecord
megane42
0
140
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
10
1.1k
dbt Pythonモデルで実現するSnowflake活用術
trsnium
0
160
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
9
2.2k
1年目の私に伝えたい!テストコードを怖がらなくなるためのヒント/Tips for not being afraid of test code
push_gawa
0
160
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
1.8k
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Transcript
LINE Bot作ってみた 釜田康平
自己紹介 釜田康平 • 普段はインフラ(AWS)+開発やってます • 興味あるもの • NLP • HTTP/3
• AWS
アジェンダ •作るきっかけ •作ったもの •気づき
作るきっかけ • 業務でサーバレス開発に関わるけど、今まで触れたことがなかった • AWSの資格取得時に勉強したことあるけど、触ったことがほとんどない • 手を動かすのが一番理解を深めれることは知っていた
作ったもの 日本語を投稿すると英語に翻訳してくれるLINE Bot
構成
構成 request message reply message status code webhook Input text
translated text
学んだこと • Lambdaは小さく作れるので楽 • やはり資格も大切だが手を動かさないと身につかない • ものづくりはやっぱり楽しい!!