Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINEBot作ってみた
Search
kamadakohei
October 07, 2020
Programming
0
73
LINEBot作ってみた
社内のLT大会で発表した資料
kamadakohei
October 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by kamadakohei
See All by kamadakohei
FargateのPID namespace sharing を試してみた
kamadakohei
0
1.2k
Amazon CloudWatch Syntheticsで始める合成監視
kamadakohei
0
520
Amazon VPC Latticeを触ってみた!
kamadakohei
0
960
ECS Service Connect By Terraform
kamadakohei
0
1.3k
AIアプリ作ってみた
kamadakohei
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
500
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
650
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
190
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.4k
TypeScriptでDXを上げろ! Hono編
yusukebe
2
440
顧客の画像データをテラバイト単位で配信する 画像サーバを WebP にした際に起こった課題と その対応策 ~継続的な取り組みを添えて~
takutakahashi
1
150
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1.1k
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
190
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
830
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
880
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
1
250
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Visualization
eitanlees
146
16k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
LINE Bot作ってみた 釜田康平
自己紹介 釜田康平 • 普段はインフラ(AWS)+開発やってます • 興味あるもの • NLP • HTTP/3
• AWS
アジェンダ •作るきっかけ •作ったもの •気づき
作るきっかけ • 業務でサーバレス開発に関わるけど、今まで触れたことがなかった • AWSの資格取得時に勉強したことあるけど、触ったことがほとんどない • 手を動かすのが一番理解を深めれることは知っていた
作ったもの 日本語を投稿すると英語に翻訳してくれるLINE Bot
構成
構成 request message reply message status code webhook Input text
translated text
学んだこと • Lambdaは小さく作れるので楽 • やはり資格も大切だが手を動かさないと身につかない • ものづくりはやっぱり楽しい!!