Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
Search
Ayumu Yamaguchi
July 18, 2025
Programming
2
390
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
Ayumu Yamaguchi
July 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ayumu Yamaguchi
See All by Ayumu Yamaguchi
Cortex_Searchを活用したメタデータ検索Chatbot開発.pdf
ayumu_yamaguchi
0
56
Streamlitの入門書を執筆した話
ayumu_yamaguchi
1
170
Streamlitで開発した自作データカタログの導入
ayumu_yamaguchi
4
860
Streamlitのデータカタログが社内にもたらした変化
ayumu_yamaguchi
1
1.6k
StreamlitとTerraformでデータカタログを作った話
ayumu_yamaguchi
1
2.6k
Streamlitを使ってデータカタログを作ってみた
ayumu_yamaguchi
1
560
Other Decks in Programming
See All in Programming
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
200
Reduxモダナイズ 〜コードのモダン化を通して、将来のライブラリ移行に備える〜
pvcresin
2
690
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
640
LLMとPlaywright/reg-suitを活用した jQueryリファクタリングの実際
kinocoboy2
4
680
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
170
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
180
iOS 17で追加されたSubscriptionStoreView を利用して5分でサブスク実装チャレンジ
natmark
0
650
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
610
Conquering Massive Traffic Spikes in Ruby Applications with Pitchfork
riseshia
0
150
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
950
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.5k
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.1k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Transcript
Streamlitで実現できるようになったこと、 Streamlitが実現してくれたこと 2025/7/18 Data Engineering Study #30 DATUM STUDIO株式会社 山口
歩夢
1 1 自己紹介 山口歩夢 【所属】 DATUM STUDIO株式会社 データエンジニア 【経歴】 データエンジニアとして
株式会社ICE → 株式会社GENDA → 現在 【発信活動】 著書: Streamlit入門 Pythonで学ぶデータ可視化&アプリ開発入門 X : @Yamaguchi_aaaaa 【その他】 Streamlitのカスタムコンポーネント作りに挑戦中 Snowflake Squad 『Streamlit入門 Pythonで学ぶデータ可視化&アプリ開発入門』
2 1.DES出演当時
3 3 Streamlitとの出会い • 社内向けデータカタログを作るため、初めてStreamlitに触れる • Webアプリ開発の経験は少なかったが、Pythonのみでデータアプリを簡単に作れて夢中になった • 初めてのアプリが社内で好評を得て、継続的にアップデート&登壇を続けた •
その結果、『Data Engineering Study』出演させていただいた
4 4 外部発信に力を入れた • Streamlitを通して、「Pythonだけで簡単にアプリ開発ができる楽しさや便利さを伝えたい」と考えた • 技術ブログの執筆・技術イベントへの登壇を継続 • 日本語の情報が少なかったため、技術同人誌を頒布 •
発信を続ける中で、自分自身にも大きな変化が生まれた 同人誌: 『Streamlit データ可視化入門』
5 2.DES出演後の変化
6 6 商業本出版 • 同人誌をきっかけに出版社からお声がけをいただく • 自費出版の内容をベースに商業書籍化 • 『Streamlit入門』を執筆、100→300ページ超に大幅拡充 •
「技術の泉」シリーズで3ヶ月連続 売上No.1 を達成
7 7 Streamlitがキャリアを広げてくれた • こういった活動もきっかけとなり、現職に転職 • Streamlitを活用した開発やデータ基盤構築に携わる • Snowflake Summitに参加、世界中の開発者と直接交流
• 英語版Streamlit本の著者やStreamlitの創業者の方々に日本語書籍を紹介、書籍を知っていた方も • 「Streamlit Creatorに応募しては?」と声をかけられ、カスタムコンポーネント開発に挑戦中 Snowflake Summit 2025最速レポートより https://datumstudio.jp/blog/snowflake-summit2025-dailyreport-day1-5/
8 3.今後の展望
9 9 今後の展望 • Streamlit をさらに拡張するカスタムコンポーネント開発に注力していきたい • Snowflake Cortexとの連携で可能性を広げたい •
Snowflake Cortexの入門同人誌を執筆したので商業化を目指したい 同人誌: 『Snowflake CortexではじめるLLM入門』 Streamlitカスタムコンポーネント
10 ご清聴ありがとうございました!
11 11 採用情報 DATUM STUDIOでは一緒に働く仲間を募集しています! 採用情報やブログ記事などは、以下の2次元コードからご確認ください。 採用情報 テックブログ