Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
言語習得のベストプラクティス を考える
Search
AK666
May 13, 2024
How-to & DIY
0
100
言語習得のベストプラクティス を考える
2024 4/26に開催された社内プチLT会のスライドです。
AK666
May 13, 2024
Tweet
Share
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
バタフライ効果/butterfly_effect
florets1
0
260
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
120
電気工事士を取ったら一瞬で元が取れた件
bicstone
3
5.2k
M5Stickと超小型エッジAIカメラ「AITRIOS」
hoshinoresearch
0
360
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
110
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
300
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
620
「おうちクラウド」が今も熱い!
hirosat
2
1k
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
4
1.2k
Why did my proposals get rejected?
okuramasafumi
1
540
Career Opportunities In WordPress
wchk2023
0
260
最近読んだ本の話
akrolayer
0
110
Featured
See All Featured
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
None
言語習得のベストプラクティス を考える 金田 明大 2024年4月26日
・所属:第1技術部(2022年入社) ・経歴:2年4ヶ月目。現場ではJavaとVue.jsを触ってます。 ・勉強中の技術:React、Nuxt.js(個人開発) ・趣味:総合格闘技/デスメタルバンド(ベース)/スケボー 自己紹介
目次 Step1.公式Documentを読み込む Step2.個人開発+Notionにまとめる Step3. 外部にOutputする
Step1の流れ 公式Documentのチュートリアルで基礎を叩き込む
画像はReactのチュートリアル
公式Documentを読むメリット ・1次情報なので信用できる ・情報が網羅されている ・公式が推奨している実装方法やサ ンプルコードがある
公式Documentをしっかり読めるエンジニア は他の技術体に挑戦するときも対応しやすくなる ので、ここで苦手意識をなくしておくこと。 Step1のPoint
目次 Step1.公式Document+本を読み込む Step2.個人開発+Notionにまとめる Step3. 外部にOutputする
Step2の流れ 基礎的な文法、お作法がわかったら個人開発に着手 開発中に勉強になったことをNotionにまとめる
・個人開発のテーマは「自分が作りたいもの」 にす ること ・個人開発で作成した成果物はデプロイまです るこ と(PORTFOLIOになるから) ・Notionに知見をまとめる際は「エンジ ニア リング Wiki」のテンプレートを自分なりに カスタムして 使ってみること Step2のPoint
↓Next.jsで個人開発したブログ
Notionメモの例(金田の個人メモです)
Notionのメモの内容を一部抜粋
目次 Step1.公式Document+本を読み込む Step2.個人開発+Notionにまとめる Step3. 外部にOutputする
Notionにまとめた知見、特に定着させたい知識を Zenn で記事にしてOutputしよう!! Step3の流れ
エンジニアが気軽にナレッジを共有できる神サービス! 記事をMD方式で記述して投稿できるぞ!! Zennとは??
↓金田が実際に投稿した記事
記事を書くとき「文才ないなー」と思っても気にしないこ と。outputすることに価値があるので、共有したいと 思ったことはガンガン記事にして投稿しよう!! Step3のPoint
Inputして、自分なりにかみ砕いて理解できたら Outputしましょう!! まとめ
None