Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本日のみどころ
Search
katahiro
May 26, 2021
Technology
0
550
本日のみどころ
katahiro
May 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by katahiro
See All by katahiro
0. コンテナ共創センター勉強会 #8 アジェンダ
katahiro12345
0
660
1.Konveyorご紹介
katahiro12345
0
610
2.カオスエンジニアリング超入門
katahiro12345
0
490
0. コンテナ共創センター勉強会 #5 アジェンダ
katahiro12345
0
460
1.コンテナプラットフォームの戦略的選択
katahiro12345
0
580
2.OpenShift_Brief_Overview_Difference_Kuberentes_コンテナ共創
katahiro12345
0
800
ストレージの選定ポイントとIBMソリューション
katahiro12345
0
930
Other Decks in Technology
See All in Technology
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
300
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
280
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
200
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
970
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
960
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
290
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
110
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
370
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
310
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Transcript
© 2021 IBM Corporation 1 コンテナ共創センター勉強会(毎月 最終水曜日 18:00) コンテナ共創センターのコミュニティ活性化 のために技術&事例セミナーを開催します。
業界の第一人者による オープンなコンテナ技術勉強会 コンテナ共創センター 参加企業の成功事例のご紹介 参加企業同士の相互 コミュニケーションの場を提供
© 2021 IBM Corporation 2 本日のアジェンダ メインキャスター 日本アイ・ビー・エム株式会社広報 安原 美理
18:00-18:05 本日のみどころ 日本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 片岡 弘貴 18:05-18:35 このろくでもない、 すばらしきストレージの世界 レッドハット株式会社 ソリューションアーキテクト 宇都宮 卓也 18:30-18:50 ストレージ選定ポイントと IBMソリューション 日本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 田中 裕之 18:50-19:00 クロージング
© 2021 IBM Corporation 3 本日のみどころ コンテナ・ストレージ 今宵は DBaaSを利用した実現方法もありますが、 今日はコンテナ・ストレージについて
ご紹介 コンテナによるスケーラビリティ や可用性は先月お話しました 水平スケールされたコンテナ間の データ共有や、再起動されたコンテ ナのデータ引継ぎってどうなるの? (何もしないと引き継がれないのか)
© 2021 IBM Corporation よく目にする仮想マシンとコンテナの比較 4 Container Engine • HWレベルの仮想化
• OSカーネルを専有 • 仮想マシンごとに隔離 • OSレベルの仮想化 • OSカーネルを共有し、プロセスとして起動 • プロセスをグループ化して隔離 リソースが少なく 起動が早い GB サイズが小さく MB そもそもコンテナイメージには、 仮想化されたOS環境+環境設定情報+アプリケーション といった情報が含まれるもので、ストレージが無い(だから起動が速い)