Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本日のみどころ
Search
katahiro
May 26, 2021
Technology
0
520
本日のみどころ
katahiro
May 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by katahiro
See All by katahiro
0. コンテナ共創センター勉強会 #8 アジェンダ
katahiro12345
0
600
1.Konveyorご紹介
katahiro12345
0
560
2.カオスエンジニアリング超入門
katahiro12345
0
460
0. コンテナ共創センター勉強会 #5 アジェンダ
katahiro12345
0
430
1.コンテナプラットフォームの戦略的選択
katahiro12345
0
560
2.OpenShift_Brief_Overview_Difference_Kuberentes_コンテナ共創
katahiro12345
0
760
ストレージの選定ポイントとIBMソリューション
katahiro12345
0
880
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250408 AI Agent workshop
sakana_ai
PRO
15
3.5k
大規模サービスにおける カスケード障害
takumiogawa
3
800
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
5
1.4k
さくらの夕べ Debianナイト - さくらのVPS編
dictoss
0
180
試験は暗記より理解 〜効果的な試験勉強とその後への活かし方〜
fukazawashun
0
340
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
270
ゆるくVPC Latticeについてまとめてみたら、意外と奥深い件
masakiokuda
2
230
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
120
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #DevOpsDaysTokyo
takabow
0
200
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
160
SRE NEXT CfP チームが語る 聞きたくなるプロポーザルとは / Proposals by the SRE NEXT CfP Team that are sure to be accepted
chaspy
1
570
Startups On Rails 2025 @ Tropical on Rails
irinanazarova
0
250
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
36
3.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Transcript
© 2021 IBM Corporation 1 コンテナ共創センター勉強会(毎月 最終水曜日 18:00) コンテナ共創センターのコミュニティ活性化 のために技術&事例セミナーを開催します。
業界の第一人者による オープンなコンテナ技術勉強会 コンテナ共創センター 参加企業の成功事例のご紹介 参加企業同士の相互 コミュニケーションの場を提供
© 2021 IBM Corporation 2 本日のアジェンダ メインキャスター 日本アイ・ビー・エム株式会社広報 安原 美理
18:00-18:05 本日のみどころ 日本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 片岡 弘貴 18:05-18:35 このろくでもない、 すばらしきストレージの世界 レッドハット株式会社 ソリューションアーキテクト 宇都宮 卓也 18:30-18:50 ストレージ選定ポイントと IBMソリューション 日本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 田中 裕之 18:50-19:00 クロージング
© 2021 IBM Corporation 3 本日のみどころ コンテナ・ストレージ 今宵は DBaaSを利用した実現方法もありますが、 今日はコンテナ・ストレージについて
ご紹介 コンテナによるスケーラビリティ や可用性は先月お話しました 水平スケールされたコンテナ間の データ共有や、再起動されたコンテ ナのデータ引継ぎってどうなるの? (何もしないと引き継がれないのか)
© 2021 IBM Corporation よく目にする仮想マシンとコンテナの比較 4 Container Engine • HWレベルの仮想化
• OSカーネルを専有 • 仮想マシンごとに隔離 • OSレベルの仮想化 • OSカーネルを共有し、プロセスとして起動 • プロセスをグループ化して隔離 リソースが少なく 起動が早い GB サイズが小さく MB そもそもコンテナイメージには、 仮想化されたOS環境+環境設定情報+アプリケーション といった情報が含まれるもので、ストレージが無い(だから起動が速い)