Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
Search
Shunsuke Narita
July 25, 2025
Technology
1
370
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
LayerXの2025年 Bet AI DAYプレイベント、7 Days LTの登壇資料です。
Shunsuke Narita
July 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by Shunsuke Narita
See All by Shunsuke Narita
経理のプロがPMになって実感した、“決める“ことの難しさ
shunsukenarita
0
95
Other Decks in Technology
See All in Technology
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
310
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
5
600
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
2
600
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
3
1.5k
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
9
570
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
420
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
180
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
1
150
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
180
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
4
1.4k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Side Projects
sachag
455
43k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Transcript
© LayerX Inc. 経理出身PdMがAIプロダクト開発を ハンズオンで学んだ話 バクラク事業部 プロダクト企画部 成田 俊介 NARITA,
Shunsuke DAY03 topic Bet AI for Learning Speaker
© LayerX Inc. Speaker バクラク PdM • 経理を10年経験してからLayerXでPdMになりました • ⾮エンジニア出⾝でコードの読み書きはできません
• “わからないことがわかるようになりたい”という気 持ちは強いです 成⽥ 俊介 NARITA, Shunsuke
© LayerX Inc. Bet AI Dayに先⽴って同タイトルのnoteを公開しました
© LayerX Inc. top_p... RAG... embedding... tool use... LangHoge... Mastra...
私が悩んでいたこと AIプロダクト開発なんもわからん
© LayerX Inc. 4冊の技術書を買って実際に⼿を動かして実⾏してみました AIアプリ開発をハンズオンでやってみよう
© LayerX Inc. テキストの感情分類(ラベル付) やってみたことの例 RAGの実⾏と精度改善
© LayerX Inc. やっていることは本の解説のとおりに サンプルコードをコピペして実⾏する だけ。 電⼦⼯作をやっているようなもので、 難しいことはしていないです。 やってみたらとても楽しい
© LayerX Inc. ⾃分でもAIアプリを1つ作ってみた! 今⽇はメインはnoteの続き
© LayerX Inc. 3回 MAGIONSプロンプトのステップ 相談の依頼 知識⽣成エージェント ネファリオ博⼠ 統合エージェント グルー
{評価基準: “x”} {評価基準: “y”} {評価基準: “z”} 議論エージェント ボブ {ペルソナ: “C”} {思考⽅法: 3} 議論エージェント スチュアート {ペルソナ: “B”} {思考⽅法: 2} 議論エージェント ケビン {ペルソナ: “A”} {思考⽅法: 1}
© LayerX Inc. MAGIONSプロンプト抜粋
© LayerX Inc. ─ WARP_PROJECT ├ for_warp ├ PRD.md ├
prompt.md ├ role_based_cooperation │└ main.py └ .env AIエージェントアプリを作るためにAI搭載TerminalのWarpに与えたプロンプト
© LayerX Inc. 1回実⾏後にエラーが出ま したが、Warpが⾃分で修 正してくれて完成しまし た 完成
© LayerX Inc. 議論エージェントのキャラクターは固定のプロンプトで動的な指定にはならず コードの確認
© LayerX Inc. 動いた!
© LayerX Inc. できた!(回答が英語になっちゃったけど)
© LayerX Inc. LangSmithで結果を確認
© LayerX Inc. 1. 普段のLLMアプリの利⽤ではわからない素のままのモデルの動作を実感を持っ て理解できた 2. AIプロダクト開発をとりまく諸々の要素について知識の地図ができた 3. 「AIプロダクト開発は何もわからない」というコンプレックスが払拭できた
3週間のAIプロダクト開発ハンズオン学習で得たもの
© LayerX Inc. 学びの機会を提供していただいた著者の皆さま、 ありがとうございました! クジラ⾶⾏机さん 掌⽥ 津耶乃さん 武井 宜⾏さん
ML_Bearさん ⻄⾒ 公宏さん、吉⽥ 真吾さん、⼤嶋 勇樹さん Special Thanks to...