Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
浜松町で見つけた松屋より安いカレー屋の話
Search
kazkanda
August 21, 2018
0
1.2k
浜松町で見つけた松屋より安いカレー屋の話
kazkanda
August 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by kazkanda
See All by kazkanda
2年ちょっとで18kg 減量した話
kazkanda
0
710
re:InventをVirtualで2年連続参加して(JAWS-UG 横浜支部LT)
kazkanda
0
160
在宅勤務で体重が やばくなったので。。。(IT運動部LT)
kazkanda
0
420
AWSしくじり先生(NLPハンズオンのESSにて)
kazkanda
0
1.7k
サウナとの出会い、そして『エンジニア銭湯』へ
kazkanda
0
110
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Music & Morning Musume
bryan
46
7k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Transcript
浜松町で見つけた松屋より 安いカレー屋の話 神田 佳積(@kazumiks)
自己紹介 神田 佳積(@kazumiks) 新卒で外資系(データサイエンスプロダクト)に2年弱在籍。 以降は客先常駐プログラマ、SEとして従事 開発言語:VB6→Java、時々PHPなど
DB:Oracle、MySQL、PostgreSQLなどあまり関係なくいろいろと 最近:クラウド(特にAWS)に手を出す Backlog:色んな案件で使っていたが、使い勝手最高。
もうやんカレー、気になる!! 実はまだ食べたことがないんです。。。(^^;A 今日は楽しみです。(^^)
日本のカレーについて 最初は福沢諭吉が1860年に書籍「増訂華英通語」で「Curry」を「コルリ」と紹 介 Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E 3%82%A4%E3%82%B9
横須賀の場合。。。 海軍カレーが有名 Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%82%AB%E3%83%AC%E3 %83%BC
仕事場が浜松町なので。。。 ランチが高い。。。 下手すると1000円オーバーするところも。。。 お弁当もそれなりに。。。
たまたま世界貿易センタービルに行ってい たら。。。
まさかの。。。
松屋より安かった!!!!!! 松屋のカレーは以前は330円だった→今は380円 に。。。 ちなみに「からなべカレー」は以前は300円だった とか。。。
折角なので注文してみた! 卵は60円。 ※無料券でトッピング可能 券売機で食券を買う
味自体は。。。 至って普通。。。(^^;A でも辛口と中辛の2種類があるので、好きな方を選ぶのが良いかも。 野菜とかのトッピングもあるけど、ワンコイン(500円)超えします。
場所はここ 地下1階のここです!
ご清聴ありがとうございました!