Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シングルテナント構成のSaaSのIaCにTerraform Workspacesを導入してみた
Search
kazue
August 29, 2022
Programming
1
1.9k
シングルテナント構成のSaaSのIaCにTerraform Workspacesを導入してみた
https://dev.classmethod.jp/articles/terraform-workspaces-for-single-tenant-saas-iac/
kazue
August 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by kazue
See All by kazue
わかる!Hashicorp Waypoint | HashiTalks: Japan2023
kazue
0
910
RDS Proxy, Amazon Kendra, Amazon CodeGuruの紹介 #cmregrowth #reinvent
kazue
0
1.7k
AuroraかRDSどちらを選ぶべきか | Developers.IO 2019 in OSAKA
kazue
0
190k
Codeシリーズで始めるはじめてのCI/CD
kazue
1
490
AKIBA.AWS#14 Terraform v0.12
kazue
0
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Functional APIから再考するLangGraphを使う理由
os1ma
5
650
リアクティブシステムの変遷から理解するalien-signals / Learning alien-signals from the evolution of reactive systems
yamanoku
2
850
RubyKaigiで手に入れた HHKB Studioのための HIDRawドライバ
iberianpig
0
340
Denoでフロントエンド開発 2025年春版 / Frontend Development with Deno (Spring 2025)
petamoriken
1
1.3k
Coding Experience Cpp vs Csharp - meetup app osaka@9
harukasao
0
110
NestJSのコードからOpenAPIを自動生成する際の最適解を探す
astatsuya
0
180
AIエージェントを活用したアプリ開発手法の模索
kumamotone
1
740
なぜselectはselectではないのか
taiyow
2
290
remix + cloudflare workers (DO) docker上でいい感じに開発する
yoshidatomoaki
0
120
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
11
3.4k
本当だってば!俺もTRICK 2022に入賞してたんだってば!
jinroq
0
230
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
960
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Done Done
chrislema
183
16k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
15
1.1k
Transcript
1 シングルテナント構成のSaaSのIaCに Terraform Workspacesを導入してみた Masaki Kazue クラスメソッド株式会社 CX事業本部 Delivery部 MADグループ
2 自己紹介 Masaki Kazue クラスメソッド株式会社 CX事業本部 Delivery部 MADグループ 2019年1月 JOIN
JOINまでの職歴 受託開発 8年 自社サービス開発運用保守 2年 blog : https://dev.classmethod.jp/author/kazue-masaki/ twitter: https://twitter.com/kazueeee_
3 このセッションのゴール • Terraform Workspacesについて理解する • シングルテナント構成のSaaSにTerraform Workspacesを使 う具体的な方法を学ぶ •
シングルテナント x Terraformにおける様々な構成案を学 ぶ
4 Terraform Workspacesとは
5 Terraform Workspacesとは • Terraform側でStateを分けて管理ができる機能 • Workspaces使っていない = default workspaceを使ってい
る
6 ⚠Terraform Cloudのworkspacesとは別物 https://www.terraform.io/cloud-docs/workspaces#terraform-cloud-vs-terraform-cli-workspaces
7 公式ユースケース • テストに使う ◦ 本番環境へのプロビジョニングの前に全く同じ構成を別で作成 してみる ◦ Gitのフィーチャーブランチ毎にworkspace作成 https://www.terraform.io/language/state/workspaces#when-to-use-multiple-workspaces
8 別のユースケース? シングルテナント構成のSaaSで使う
9 シングルテナント?
10 シングルテナント(vs マルチテナント)
11 シングルテナント・マルチテナント・ブリッジ • シングルテナントの方が利用者間での問題に対処しやすい ◦ 他の利用者のデータにアクセスできてしまう ◦ 他の利用者の負荷のせいで重くなる • 一方でリソース効率が悪い
• マルチテナントはその逆 • ブリッジ=両方を適宜使い分けもアリ
12 プロジェクト要件 • 企業向けSaaS (BtoB) • 機密情報を扱う部分(ワークロード)あり ◦ シングルテナント構成→AWSアカウントを分離 ▪
クロスアカウントアクセスはデフォルト禁止されているのでコント ロールしやすい • 周辺部分はマルチテナント構成
13 シングルテナント構成の課題 プロビジョニングする インフラリソース群の数が膨大
14 シングルテナント構成の課題 プロビジョニングする インフラリソース群の数が膨大
15 シングルテナント構成の課題 プロビジョニングする インフラリソース群の数が膨大
16 シングルテナント構成の課題 プロビジョニングする インフラリソース群の数が膨大
17 シングルテナント構成の課題
18 解決方針 • Terraform Workspacesで複数環境にプロビジョニング • Assume Roleでクロスアカウント • Step
FunctionsとCodeBuildで並列化&自動化
19 Terraform Workspacesで複数環境にプロビジョニング
20 Assume Roleでクロスアカウント https://registry.terraform.io/providers/hashicorp/aws/latest/docs
21 Assume Roleでクロスアカウント
22 Assume Roleでクロスアカウント
23 Step FunctionsとCodeBuildで並列化&自動化
24 Step FunctionsとCodeBuildで並列化&自動化 buildspec.yml (terraform apply)
25 やってみた感想 • これまでのところ問題なし • リソースの確認がCDアカウントに入ってworkspaceを切り 替えるだけで全アカウント分できるのが便利
26 シングルテナント x Terraformの他の構成案
27 すみません時間切れです https://dev.classmethod.jp/author/kazue-masaki/ ブログ↓で後々書いていきます…
28 まとめ • Terraform WorkspacesはStateを分けて管理できる機能 • シングルテナント構成のSaaSのIaCに使えるかも • Assume Roleと組み合わせるとクロスアカウントも簡単
• Step FunctionsのMap Stateを使えばplan/applyの並列実 行を自動化できる
29 ご清聴ありがとうございました