Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Professional Serviceという働き方
Search
Keigo Suda
February 15, 2024
Programming
0
15
Professional Serviceという働き方
Developers Summit 2024講演の資料です。
Keigo Suda
February 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by Keigo Suda
See All by Keigo Suda
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
620
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
190
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
370
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
2
1.4k
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.2k
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
110
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
530
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
240
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.2k
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
240
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
360
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Building an army of robots
kneath
305
46k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Transcript
Professional Service という働き方 2024/2/15 Developers Summit 2024
本発表ではProfessional Serviceに興味を 持っていただくことを目的としています 話すこと: 役割/仕事/魅力/キャリアパス 話さないこと: 設計開発の全般/組織・チーム/契約体系
自己紹介 須田 桂伍(すだ けいご) 株式会社ソラコム プロフェッショナルサービス担当 ITコンサル・SI → Solutions Architect →
Professional Service
What's a Professional Service?
Professional Serviceの役割 専門知識やスキルでクライアントの目標達成を有償で支援
PSのタイプ Professional Service コンサルティング トレーニング 導入支援 ・要件整理支援 ・検証/プロトタイピング支援 ・設計/構築支援 ・専門性の高い技術領域のコンサル
・業種/業態特化のコンサル ・TCOの計算支援 ・サービスの有償トレーニング提供 ・ワークショップ形式での議論 What's a PS Work Style Career
PSが求められる背景 開発スタイルの変化 クラウドサービスや機能特化SaaSを組み合わせたシステム開発 組み合わせ数の増加 1つの実現したいことに対して選択肢が次々と増加 カバー範囲の広がり 多くの技術要素が民主化されチームや組織でカバーする技術要素が多様化 What's a PS
Work Style Career
何が嬉しいのか Time To Marketを早める 事例やベストプラクティスをもとにクイックにプロジェクトを立ち上げて実現性を評価 することで、企画を導入するまでの時間と労力を減らせる ナレッジトランスファー 一緒に検討と作業を重ねることでそのプロセスやサービス活用のためのナレッジを 社内に残せる。 壁打ち相手がいる(実はこれが大事)
自分たちだけでは良し悪しが判断できず常に迷いがある状態から抜け出せる What's a PS Work Style Career
PSの魅力 製品+周辺技術の理解 伴走スタイルの支援 検証・導入の支援 What's a PS Work Style Career
PSの魅力 製品+周辺技術の理解 自社製品・サービスを細部まで把握す るだけでなく、インテグレーションするた めの周辺技術や顧客業務のドメイン知 識などシステムをデザインするための 幅広い知識が得られる What's a PS
Work Style Career
PSの魅力 検証・導入の支援 机上での整理だけでなくプロトタイピン グしながら評価や設計を進めるが、顧 客毎に利用する言語やクラウドサービ スは異なるので様々な技術を経験でき る。 What's a PS
Work Style Career
PSの魅力 伴走スタイルの支援 代わりに全てをやるのではなく、顧客 の一員となって一緒に進めていき、自 走を目指した支援とナレッジトランス ファーを目指す What's a PS Work
Style Career
伴走スタイルの支援 What's a PS Work Style Career PSでの支援 ≠ 代わりにやる
最終的にお客様自身でできるようになることがゴールでそのために必要な支援 を提供するもの。お客様が主体となり一緒に検討し決めていく。 PSを売ることが目的ではなく、PSを通してサービスを正しく使って いただきプラットフォームビジネスを拡大したい
Work Style
ソラコムでのPSとしての仕事 IoTプロジェクト支援 PoC プロダクション導入 プロジェクト立ち上げ ・サービス・他事例インプット ・課題整理 ・スケジュール・マイルストン整理 ・アーキテクチャのドラフト作成 ・PoC計画・評価項目の作成
・プロトタイピング ・評価結果・次アクションの整理 ・引継ぎ ・要件定義・設計支援 ・サービスの設定支援 ・運用業務や業務フローの整理支援 ・自社サービスへのフィードバック What's a PS Work Style Career
IoTを構成する要素 What's a PS Work Style Career インターネット クラウド モノ
IoTを構成する要素 What's a PS Work Style Career デジタル化対象 デバイス ネットワーク
クラウド 利用者 アプリケー ション ストレージ データ 処理 ゲート ウェイ パケット 交換 バック ホール アクセス ポイント 通信 モジュール マイコン センサー
IoTを構成する要素 What's a PS Work Style Career デジタル化対象 デバイス ネットワーク
クラウド 利用者 アプリケー ション ストレージ データ 処理 ゲート ウェイ パケット 交換 バック ホール アクセス ポイント 通信 モジュール マイコン センサー バッテリーの 制約は? コストは? プロトコル は? キッティング は? 通信方式 は? 通信量は? データの利活 用は? スケーラビリ ティは? セキュリティ は? 遠隔アクセス 必要?
チーム体制 Sales SA 事前ヒアリング PS提案 要件整理 デリバリ(スコープ内支援) 顧客支援/技術支援 顧客支援/技術支援 引継ぎ
What's a PS Work Style Career アーキテクチャ検討 PoC 引継ぎ PS PS Sales SA お客様 提案作成・実施 要望確認・技術QA Sales SA パートナー
要件を整理する 初期構想をもとに 要件を整理 実現したいことに対してビジネス・シス テムの観点で要件を一緒に洗い出しな がら整理していきます。 What's a PS Work
Style Career UX整理 デバイス要件整理 機能要件整理
アーキテクチャ検討 要件をアーキテクチャ に落とす 自社サービスを活かしたアーキテクチャ を整理します。周辺サービスや技術要素 の最適な組み合わせを導き出すことが 肝です。 What's a PS
Work Style Career 機器構成 処理シーケンス アーキテクチャ
アーキテクチャ検討 What's a PS Work Style Career
PoC/プロトタイピング PoCにより構成を 確定していく 机上では判断しきれない部分は PoCを通し て実際に評価をしていきます。評価項目 や評価の進め方の整理やプロトタイプの 設計実装を一緒に進めます。 What's a
PS Work Style Career 評価項目整理 実機評価 プロトタイピング
引継ぎ 自走のための引継ぎ これまで検討・作業してきた内容をお客様へ引 継ぎします。特に商用開発において検討が必 要なポイントなどスムーズな商用開発に必要と なる引継ぎに注力します。 What's a PS Work
Style Career レポーティング
Career
PSへのキャリアパス 今の強みを土台にしたPSのキャリアが築ける 今の強みを活かしたPSの形がありこれまでの経験が付加価値になります。色々と幅広くや りたい、お客様と一緒に仕事をしてみたいといった方にはうってつけです。 エンジニア (開発/SA/プリセールス) クイックにプロトタイピングしな がら要望を具体化できる スペシャリスト (データ分析/セキュリティ...)
高度な領域でも効率的にプロ ジェクトをブーストできる ドメインエキスパート (特定の業種・業態に精通) お客様業務に精通しより効果的 な導入をサポートできる What's a PS Work Style Career
PSのこれから What's a PS Work Style Career (利用者視点)最適な組み合わせ検討へのニーズ 今後ますますプロダクトは多様化し続けるため、専門的な知識をもとにした自分た ちにとって最適な組み合わせを導く支援へのニーズはより高まるはず
(デリバリ視点)本質的な課題へ集中しやすくなる LLMの普及により技術分野だけでなく業種・業態の業務知識のキャッチアップも格 段に速くなり、より本質的な課題へ集中しやすくなりつつある。
ご清聴ありがとうございました