Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
富山デザイン勉強会_デザイナー経験ゼロからデザイン職に就く方法.pdf
Search
keita
October 26, 2024
Design
0
96
富山デザイン勉強会_デザイナー経験ゼロからデザイン職に就く方法.pdf
keita
October 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by keita
See All by keita
新田知事プレゼン資料.pdf
keita_yoshikawa
0
3
富山デザイン勉強会_デザイン経営.pdf
keita_yoshikawa
0
30
アップロード-職業訓練_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
92
富山デザイン勉強会_デザイントレンド2025.pdf
keita_yoshikawa
0
240
アップロード職業訓練-デザインで使える写真撮影と画像補正.pdf
keita_yoshikawa
0
59
アップロード職業訓練-誰でも使える写真撮影テクニックのコピー.pdf
keita_yoshikawa
0
28
富山デザイン勉強会_私がデザインのために考えていること.pdf
keita_yoshikawa
0
62
富山デザイン勉強会10-読む人を動かす_効果的な文章の書き方.pdf
keita_yoshikawa
2
98
富山デザイン勉強会_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
170
Other Decks in Design
See All in Design
Hybrid NW Infra Design Review: Classic Pattern including Outposts & Route 53 Profile
ichichi
2
590
デザイナーのお仕事(UI/UX GRAPHIC GROUP)
mirrativ
0
210
Fem tips om ux-text • WSA-dagen 29 jan 2025
jonas_blind_hen
PRO
0
160
誰もがAIエージェントを"操作"したがる〜AIエージェントに求められるUX〜
ikeyatsu
2
1.5k
pixel-art-skill-and-knowhow/ドット絵の経歴と知見
aokashi
0
240
Crisp Code inc. ブランドガイドライン
so_kotani
1
150
AIネイティブな時代におけるUXデザインの在り方とは
kuni29
0
1.4k
250131_product meetup
motokoishida
0
160
株式会社デイトラ様│コーポレートサイト│コンセプトシート
haruka_capeo
0
1.2k
Rayout Pattern 01
one0
0
2.2k
Cards | Storyboards
giofortuna_story
0
130
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3.4k
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
37
1.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Transcript
スピーカーɿ吉川圭太 (DERA-DESIGN) 「デザイナー経験ゼロからデザイン職に就く方法」 D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
デザインを勉強しても なかなか デザイン職に就けない D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
私の経験 D E R A - D E S I
G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
• 27才〜ɿDTPデザイナー (2年) • 29才〜ɿ看板デザイン (1年) • 30才〜ɿWebデザイン グラフィ ックデザイン
(11年) デザイナー歴 約14年デザインに携わってきました D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
• 27才 ɿ格闘技引退、デザイナーを目指す デザイン事務所に就職したいがʷ • 27才〜ɿDTPオペレータ/デザイナー (2年/2社) 職業訓練に行く • 29才〜ɿ看板デザイン
(1年) • 30才〜ɿデザイン事務所 Web/グラフィック (7年) • 38才〜ɿ独立して 「DERA-DESIGN」 設立 もう少し詳しくデザイナー歴 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
なぜデザイナーに なれないのかʁ D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
未経験 理由① D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
デザイン事務所に 就職を目指す場合 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
企業側の考え D E R A - D E S I
G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
中途採用に 求めるのは即戦力 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
実務経験̎年以上又は デザイン系学校卒 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
経験を積みたいのに 経験が無いと入れない D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
詰んだ D E R A - D E S I
G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
フリーランスを 目指す場合 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
仕事が取れない D E R A - D E S I
G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
難しい案件の場合 どうするか不安 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
実力が足りない 独学だけでは限界が D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
詰んだ D E R A - D E S I
G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
ポートフォリオ 理由② D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
ポートフォリオの クオリティ不足 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
スクールや職業訓練で 作ったものだけでは 実力がわかりません D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
自主性の無い人は 採用されない D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
未経験デザイナーが 増えている 理由③ D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
独学がしやすい と思われている D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
フリーランスに なりたい人が多い D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
オンライン講座が やたらと多い D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
ということで D E R A - D E S I
G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
戦略的に デザイナーになる ! D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
未経験問題の解決 理由①の解決策 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
やはり実務経験を 積むのが一番早い D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
実務経験をできるのは デザイン事務所 だけじゃない D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
• 印刷所のデザイナー • DTPオペレータ/デザイナー • インハウスデザイナー 例えばʜʜ D E R
A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
何でもいいので やれば経験者 ! D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
実力を示せる ポートフォリオを作る 理由②の解決策 D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
架空ではなく実務 D E R A - D E S I
G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
• 友達のお店のWebサイト • サークル活動などのデザイン • 自分でサービスを始める • フリーランスで仕事する 例えばʜʜ D
E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
他のデザイナーと 違いを見せる 理由③の解決策 D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
面接で一番 困る質問 D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
あなたを雇うと 会社にどんないいことが ありますかʁ D E R A - D E
S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
• 前職の経験や人脈 • 打ち合わせに自信があります • プログラミングもできる 例えばʜʜ D E R
A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
フリーランスならば 自分だけの強みを作る D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
得意分野を作れば それをブランディング D E R A - D E S
I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
• 写真が撮れる、 イラスト描ける • 時間的に柔軟に対応可能 • アイデア出しに自信あり 例えばʜʜ D E
R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
◦ 未経験からいきなりはなかなか難しい ◦ 戦略的にデザイナーを目指そう ◦ 実務経験が一番重要 それを未経験からどうやって積むか ◦ 自主的にデザインを磨く努力は必要 まとめ
D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
D E R A - D E S I G
N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
D E R A - D E S I G
N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
D E R A - D E S I G
N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
D E R A - D E S I G
N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
D E R A - D E S I G
N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p
D E R A - D E S I G
N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p