Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【YAPC::Hakodate 2024】TypeScriptエンジニアが感じたPerl...
Search
Kimita Shoichi
October 05, 2024
Programming
1
730
【YAPC::Hakodate 2024】TypeScriptエンジニアが感じたPerlのここが面白い
!!僕のPerlに真偽値はない!!
Kimita Shoichi
October 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kimita Shoichi
See All by Kimita Shoichi
型のインスタンス化は非常に深く、無限である可能性があります。
kimitashoichi
0
660
【TSkaigi】2024/05/11 当日スライド
kimitashoichi
17
5.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
カオスに立ち向かう小規模チームの装備の選択〜フルスタックTSという装備の強み _ 弱み〜/Choosing equipment for a small team facing chaos ~ Strengths and weaknesses of full-stack TS~
bitkey
1
100
Optimizing JRuby 10
headius
0
470
AWS で実現する安全な AI エージェントの作り方 〜 Bedrock Engineer の実装例を添えて 〜 / how-to-build-secure-ai-agents
gawa
8
860
タイムゾーンの奥地は思ったよりも闇深いかもしれない
suguruooki
1
730
複雑なフォームの jotai 設計 / Designing jotai(state) for Complex Forms #layerx_frontend
izumin5210
4
1.2k
PHPバージョンアップから始めるOSSコントリビュート / how2oss-contribute
dmnlk
1
1.1k
新しいPHP拡張モジュールインストール方法「PHP Installer for Extensions (PIE)」を使ってみよう!
cocoeyes02
0
420
Laravel × Clean Architecture
bumptakayuki
PRO
0
110
監視 やばい
syossan27
11
10k
Sharing features among Android applications: experience feedback
jbvincey
0
110
実践Webフロントパフォーマンスチューニング
cp20
28
6k
On-the-fly Suggestions of Rewriting Method Deprecations
ohbarye
1
3.4k
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.6k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Transcript
TypeScript エンジニアが感じた Perlのここが面白い! 君田 祥 一
▪ 現在の仕事 ▪ スクラムマスター / リーダー ▪ フロント
/ バックエンド開発 ▪ 経歴 ▪ 営業職からエンジニアに転身 ▪ 不動産 BtoB SaaS ▪ ふるさと納税ポータルサイト ▪ 趣味 ▪ 登山 ▪ ゴルフ 君田 祥一 自己紹介 kimi_koma1111
目次 ・イントロダクション ・Perl初心者が感じたここがおもしろい 1. 関数や変数の宣言 2. 構文エラーが表示されない 3. 真偽値がない 4.
コンテクスト 5. クラス ・まとめ
イントロダクション ・経験言語 Ruby(もう書けないかも), Python(ほんの少し), TypeScript(メインウェポン), JavaScript, ・Perlは未経験
ラクダのやつかぁ....くらいの印象
今日は温かい目で 聞いていただけると嬉しいです!
None
Perl初心者が感じたここがおもしろい
1. 関数や変数の宣言 Perl TypeScript
1. 関数や変数の宣言 Perl TypeScript
1. 関数や変数の宣言 Perl TypeScrip t
2. 構文エラーが表示されない これを実行すると こうなる
2. 構文エラーが表示されない これがないとエラーを出力してくれない!
3. 真偽値がない Perl
3. 真偽値がない TypeScript
4. コンテクスト • Perlが持つデータ型 ◦ スカラー型 ◦ 配列 ◦ ハッシュマップ
• スカラー型の中にTypeScriptでいうところの以下の型が含まれているイメージ ◦ number ◦ string ◦ boolean ◦ null ◦ undefiend
4. コンテクスト 「いい感じにやっといて」 と言うお願いを聞ける良い子 「ルールはルールですから!」 と言う頑固者 Perl TypeScript
5. クラス bless!!!!!!!
最後に • Perl の スカラー型の扱いは普段TypeScriptを触っている自分 にとってはかなりの驚きポイント • 標準でエラーが出ない! • Perlには独自のキーワードが面白い
• テキスト処理をPerlで実装してみたい
ご清聴ありがとうございました!