Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTボタンで働き方改革 !(SORACOM Buttonで会議脱出ボタンをつくる)
Search
t.kizawa
November 23, 2018
Technology
1
570
IoTボタンで働き方改革 ! (SORACOM Buttonで会議脱出ボタンをつくる)
SORACOM LTE-M Button powered by AWSとTwilioサービスを利用して電話をかける仕組みを作成しました。退屈な会議から脱出できるボタンとして活用できます。
t.kizawa
November 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by t.kizawa
See All by t.kizawa
Amazon Novaをはじめよう! 画像・動画生成ハンズオンの紹介
kizawa2020
0
300
Introduction of use cases using IoT buttons in Japan
kizawa2020
1
340
個人検証アカウントでも最低限設定したいプラクティス
kizawa2020
3
2k
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
150
re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察
kizawa2020
0
380
SORACOM User Groupのご紹介
kizawa2020
0
1.8k
SORACOM にて提供されている主なIoTデバイスのご紹介
kizawa2020
0
320
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
27
Google HomeとSORACOMサービスで遊んでみた(SORACOM UG #10 LT)
kizawa2020
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
150
Road to SRE NEXT@仙台 IVRyの組織の形とSLO運用の現状
abnoumaru
0
380
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
140
グループポリシー再確認
murachiakira
0
160
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
Javaの新しめの機能を知ったかぶれるようになる話 #kanjava
irof
3
4.9k
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
300
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
210
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
300
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
920
お問い合わせ対応の改善取り組みとその進め方
masartz
1
360
caching_sha2_passwordのはなし
boro1234
0
210
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
75
9.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Transcript
IoTボタンで働き方改革 ! (SORACOM Buttonで会議脱出ボタンをつくる) 2018年11月 Tomotaka Kizawa ( kizawa2020 )
【 Event LT 】
▪ Page.2 ごあいさつ 名前 : 木澤 朋隆 (きざわ ともたか) 勤務先
: 某システムインテグレータ 業務内容 : 自社クラウドサービスの企画・開発 ブログURL : https://kizawa.info 主な属性 • パブリッククラウド : AWS利用歴5年ほど (最近のupdateには付いて行けてません) • デバイス : 素人 (勉強中) • SORACOM サービス : 2018年に入りWioLTEでお遊びしてます。 (ブログ記事をいくつか執筆)
▪ 働き方改革と会議時間短縮 Page.3 昨今、働き方改革に取り組む企業が多い 目的 勤務時間を短縮すること 方法 各種あるが『無駄な会議』『長時間会議』を削減する方法もある なかには “立ち会議”
を導入した企業もあるとのこと でも “退屈な会議” は、まだある(と思っている) 更なる働き方改革をするには、どうしたらいいのか
▪ そんな矢先、こんな記事が話題に Page.4 『つまらない会議から脱出したい時に押すボタン』を、 イギリスのエリザベス女王、ローマ法王、 カナダのトルードー首相が持っている。 ⇒ https://qz.com/1461958/justin-trudeau-has-a-meeting-escape-button- according-to-alex-trebek/ 私も欲しい!
▪ (記事に載っている) 仕組み Page.5 一般人には真似できない ボタンを押す要人 次の会議の お時間です。 秘書
▪ そこで考えた Page.6 (こそっと) ボタンを押したら 電話が掛かってきて ちょっと失礼 中座できるようにしよう。
▪ ボタンにはこれを使います Page.7 SORACOM LTE-M Button Powerd by AWS
▪ SORACOM LTE-M Button 概要 Page.8 AWS IoT 1-Click対応、日本国内初のデバイス KDDIのLTE-M網を利用するため
広いエリアで利用できるし、低消費電力 ボタンを押すだけで、Lambda関数の実行など AWS上の処理が実行できる
▪ アーキテクチャ Page.9 2. Twilioをセットアップ (電話番号の取得、クレデンシャル情報の確認) AWS Cloud 3. Twilioを使って電話を掛けるLambda関数を設置
(ほぼサンプルコードそのまま) 開発方法 1. SORACOM LTE-M ButtonをAWS IoT 1-Clickに登録 4. AWS IoT 1-Clickのプロジェクト設定 (ボタンとLambda関数を紐づけ) 2時間で開発できた(Twilioの学習込み)
▪ Twilioについて Page.10 APIでコントロールできる電話サービス 登録することで電話番号を取得できる その電話番号での発信がAPIで実行できる 受電した際の動作も規定できる(メッセージ再生、転送等) コールセンターっぽいことがAPI制御で実現できるサービス (と、私は理解しました) 例えば、監視アラーム発生時にエラーメッセージを電話するとかも
▪ 作ってみた感想 Page.11 物理的なUIからサーバレスのコードを直接実行できることで 色々なアイディアが実現できる夢のデバイス (商用にも使えそう) ① IoTボタンは、只のボタンではない ③ 私は社内でこのネタを発表してしまったので、この技を使えない
② サーバレスなのでランニングコストが安い サーバレスアプリケーションは実行しなければ、ほぼタダ Twilioの最低維持費は ¥108/電話番号/月
▪ ▪ Page.12 デモ AWS Cloud
▪ ▪ Page.13 ありがとうございました。 電話がかかってきたので失礼します ありがとうございました。 ちょっと失礼