Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SORACOM にて提供されている主なIoTデバイスのご紹介
Search
t.kizawa
December 14, 2021
Technology
0
340
SORACOM にて提供されている主なIoTデバイスのご紹介
2021/12/14開催
SORACOM UG x NervesJP #1 ~Hello, world!~
SORACOM User Group発表文書
t.kizawa
December 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by t.kizawa
See All by t.kizawa
SORACOM MCP Serverを使ってみよう
kizawa2020
1
44
Amazon Novaをはじめよう! 画像・動画生成ハンズオンの紹介
kizawa2020
0
370
Introduction of use cases using IoT buttons in Japan
kizawa2020
1
450
個人検証アカウントでも最低限設定したいプラクティス
kizawa2020
3
2.3k
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
280
re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察
kizawa2020
0
400
SORACOM User Groupのご紹介
kizawa2020
0
1.9k
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
31
IoTボタンで働き方改革 !(SORACOM Buttonで会議脱出ボタンをつくる)
kizawa2020
1
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
150
知覚とデザイン
rinchoku
1
690
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
590
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
750
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
170
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
500
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
380
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
280
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
400
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
350
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.6k
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.9k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
SORACOM にて提供されている 主なIoTデバイスのご紹介 【 SORACOM UG x NervesJP #1 ~
Hello,world!~】 2021年 12月 14日 Tomotaka Kizawa ( kizawa2020 )
▪ Page.2 ごあいさつ << SORACOMUG 配信担当 >> 名前 : 木澤
朋隆 (きざわ ともたか) 勤務先 : 某システムインテグレータ 業務内容 : AWS関連のアーキテクト・社内開発者への支援 ウェビナーの企画・運営・登壇 好きなSORACOMサービス • SORACOM Beam • SORACOM Funk • SORACOM LTE-M Button for Enterprise(#しろボタン) 第4740号
開発に要する期間 日 週 月~ 個性的な デバイスづくり パソコンや 既存ネットワークの IoT 化
完成品による サービス開発への集中 センサーとの 組み合わせで IoT 化 目的で選べる SORACOM の IoT デバイス 《 センサー + LTE-M 通信 》 GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 Mini PCIe I/F LTE モデム 》 EC21-J (Mini PCIe 版) / LTE 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G 拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 USB 型 3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version 《 量産向け通信モジュール 》 UC20-G (LCC) / 3G BG96 (LGA) / LTE-M 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera シリーズ 《 産業用 LTE ルーター 》 UD-LT1/EX
▪ プロトタイピング (Raspberry Pi) 向け構成 Page.4 ラズベリーパイ 《 USB 型
3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx
▪ カメラ一体型デバイス (S+Camera) Page.5 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+
Camera Basic 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera Design
▪ プロトタイピング向け (Arduinoデバイス) Page.6 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G
拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version
▪ 簡単にIoTを始める センサー一体型デバイス Page.7 《 センサー + LTE-M 通信 》
GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 センサー+Sigfox 搭載 》 Sens’it
▪ SORACOM UG ビギナーズ Page.8 GPSマルチユニットのバーチャル版で、初めての方でもIoTが体験できる https://blog.soracom.com/ja-jp/ 2020/11/11/virtual-device-handson/ 次回12/18(土)
▪ ボタン型デバイス (SORACOM LTE-M Button) Page.9 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン
》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button for Enterprise 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button powered by AWS
▪ ボタンを押す ⇒ クラウド処理 アイディアは無限大 Page.10 [あのボタン] SORACOM LTE-M ボタン
powered by AWSの活用100連発 https://www.slideshare.net/SORACOM/jaws-days-2019 -soracom-ltem-powered-by-aws100
開発に要する期間 日 週 月~ 個性的な デバイスづくり パソコンや 既存ネットワークの IoT 化
完成品による サービス開発への集中 センサーとの 組み合わせで IoT 化 目的で選べる SORACOM の IoT デバイス 《 センサー + LTE-M 通信 》 GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 Mini PCIe I/F LTE モデム 》 EC21-J (Mini PCIe 版) / LTE 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G 拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 USB 型 3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version 《 量産向け通信モジュール 》 UC20-G (LCC) / 3G BG96 (LGA) / LTE-M 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera シリーズ 《 産業用 LTE ルーター 》 UD-LT1/EX
▪ まとめ Page.12 IoTは作らずに創る – IoTにおけるビルディングブロック 「実現したいこと」に向けて、できる限り有り物のデバイスを活用 電子工作はできるだけしない クラウドサービスを活用する スピーディーに開発サイクルを回すのが、IoT開発成功のコツ