Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SORACOM にて提供されている主なIoTデバイスのご紹介
Search
t.kizawa
December 14, 2021
Technology
0
320
SORACOM にて提供されている主なIoTデバイスのご紹介
2021/12/14開催
SORACOM UG x NervesJP #1 ~Hello, world!~
SORACOM User Group発表文書
t.kizawa
December 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by t.kizawa
See All by t.kizawa
Amazon Novaをはじめよう! 画像・動画生成ハンズオンの紹介
kizawa2020
0
320
Introduction of use cases using IoT buttons in Japan
kizawa2020
1
350
個人検証アカウントでも最低限設定したいプラクティス
kizawa2020
3
2k
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
160
re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察
kizawa2020
0
390
SORACOM User Groupのご紹介
kizawa2020
0
1.8k
IoTボタン開発のススメ
kizawa2020
0
27
IoTボタンで働き方改革 !(SORACOM Buttonで会議脱出ボタンをつくる)
kizawa2020
1
590
Google HomeとSORACOMサービスで遊んでみた(SORACOM UG #10 LT)
kizawa2020
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
7
850
ブラウザのレガシー・独自機能を愛でる-Firefoxの脆弱性4選- / Browser Crash Club #1
masatokinugawa
1
490
DETR手法の変遷と最新動向(CVPR2025)
tenten0727
2
1.4k
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
12
6.8k
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
140
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
14
4.9k
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
4
240
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
0
110
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
28
9.9k
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
160
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
120
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
1
620
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
5
500
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Transcript
SORACOM にて提供されている 主なIoTデバイスのご紹介 【 SORACOM UG x NervesJP #1 ~
Hello,world!~】 2021年 12月 14日 Tomotaka Kizawa ( kizawa2020 )
▪ Page.2 ごあいさつ << SORACOMUG 配信担当 >> 名前 : 木澤
朋隆 (きざわ ともたか) 勤務先 : 某システムインテグレータ 業務内容 : AWS関連のアーキテクト・社内開発者への支援 ウェビナーの企画・運営・登壇 好きなSORACOMサービス • SORACOM Beam • SORACOM Funk • SORACOM LTE-M Button for Enterprise(#しろボタン) 第4740号
開発に要する期間 日 週 月~ 個性的な デバイスづくり パソコンや 既存ネットワークの IoT 化
完成品による サービス開発への集中 センサーとの 組み合わせで IoT 化 目的で選べる SORACOM の IoT デバイス 《 センサー + LTE-M 通信 》 GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 Mini PCIe I/F LTE モデム 》 EC21-J (Mini PCIe 版) / LTE 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G 拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 USB 型 3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version 《 量産向け通信モジュール 》 UC20-G (LCC) / 3G BG96 (LGA) / LTE-M 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera シリーズ 《 産業用 LTE ルーター 》 UD-LT1/EX
▪ プロトタイピング (Raspberry Pi) 向け構成 Page.4 ラズベリーパイ 《 USB 型
3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx
▪ カメラ一体型デバイス (S+Camera) Page.5 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+
Camera Basic 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera Design
▪ プロトタイピング向け (Arduinoデバイス) Page.6 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G
拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version
▪ 簡単にIoTを始める センサー一体型デバイス Page.7 《 センサー + LTE-M 通信 》
GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 センサー+Sigfox 搭載 》 Sens’it
▪ SORACOM UG ビギナーズ Page.8 GPSマルチユニットのバーチャル版で、初めての方でもIoTが体験できる https://blog.soracom.com/ja-jp/ 2020/11/11/virtual-device-handson/ 次回12/18(土)
▪ ボタン型デバイス (SORACOM LTE-M Button) Page.9 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン
》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button for Enterprise 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button powered by AWS
▪ ボタンを押す ⇒ クラウド処理 アイディアは無限大 Page.10 [あのボタン] SORACOM LTE-M ボタン
powered by AWSの活用100連発 https://www.slideshare.net/SORACOM/jaws-days-2019 -soracom-ltem-powered-by-aws100
開発に要する期間 日 週 月~ 個性的な デバイスづくり パソコンや 既存ネットワークの IoT 化
完成品による サービス開発への集中 センサーとの 組み合わせで IoT 化 目的で選べる SORACOM の IoT デバイス 《 センサー + LTE-M 通信 》 GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 Mini PCIe I/F LTE モデム 》 EC21-J (Mini PCIe 版) / LTE 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 M5Stack 用 3G 拡張ボード 《 プロトタイプマイコン向けモジュール 》 LTE-M Shield for Arduino Sigfox Shield for Arduino 《 接点インターフェイス付き IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button Plus 《 USB 型 3G モデム 》 AK-020 《 USB 型 LTE モデム 》 SORACOM Onyx 《 LTE-M 搭載 GPS & BLE 中継器 》 ビーコン対応 GPS トラッカー GW 《 LTE 搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version 《 量産向け通信モジュール 》 UC20-G (LCC) / 3G BG96 (LGA) / LTE-M 《 LTE-M 搭載 IoT ボタン 》 SORACOM LTE-M Button 《 通信内蔵 AI カメラ 》 S+ Camera シリーズ 《 産業用 LTE ルーター 》 UD-LT1/EX
▪ まとめ Page.12 IoTは作らずに創る – IoTにおけるビルディングブロック 「実現したいこと」に向けて、できる限り有り物のデバイスを活用 電子工作はできるだけしない クラウドサービスを活用する スピーディーに開発サイクルを回すのが、IoT開発成功のコツ