Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SwiftUIにおけるPreferenceの基礎概念
Search
Kota Minato
May 21, 2025
Technology
0
52
SwiftUIにおけるPreferenceの基礎概念
Kota Minato
May 21, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
2
660
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
130
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
280
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
420
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
8k
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
990
テキストからの実世界知能の実現に向けて
sumoai
0
110
AIに全任せしないコーディングとマネジメント思考
kikuchikakeru
0
350
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
360
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
130
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
210
地域コミュニティへの「感謝」と「恩返し」 / 20250726jawsug-tochigi
kasacchiful
0
120
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
510
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Side Projects
sachag
455
43k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
© 2025 Wantedly, Inc. SwiftUIにおける Preferenceの基礎概念 Mobile勉強会#20 ウォンテッドリー×チームラボ×Sansan May.21 2025
- kota minato
© 2025 Wantedly, Inc. 自己紹介
© 2025 Wantedly, Inc. 話すこと 01 Preferenceとはなにか ? 02 Binding
vs Environment vs Preference 03 Wantedlyでの活用事例
© 2025 Wantedly, Inc. 話すこと 01 Preferenceとはなにか ? 02 Binding
vs Environment vs Preference 03 Wantedlyでの活用事例
© 2025 Wantedly, Inc. Preferenceとはなにか? ずばり、SwiftUIにおいて、子Viewから親Viewへ値を伝達する仕組み 通常データは親Viewから子Viewへ流れるがPreferenceを用いると子Viewから親Viewへの一方通行 のデータの受け渡しが可能になる
© 2025 Wantedly, Inc. どういったときにPreferenceを使うのか? レイアウト情報やサイズ情報を親Viewに 伝える必要がある場合に有用 もっと具体的には ? ScrollView内の子Viewの位置を取得し、親Viewで制御し
たい場合など
© 2025 Wantedly, Inc. 話すこと 01 Preferenceとはなにか ? 02 Binding
vs Environment vs Preference 03 Wantedlyでの活用事例
© 2025 Wantedly, Inc. Binding vs Environment vs Preference Binding、Environment、Preferenceを比較してみる
@Environmentは上位View→下位Viewへの一方向の値注入 (広い範囲で共通の値を共有 ) @Bindingは親View→子Viewへの双方向の値注入 (データの保有者は親 View) Preferenceは子View→親Viewへの一方向の値注入 データの矢印の向きが異なります!
© 2025 Wantedly, Inc. 話すこと 01 Preferenceとはなにか ? 02 Binding
vs Environment vs Preference 03 Wantedlyでの活用事例
© 2025 Wantedly, Inc. Wantedlyでの活用事例 下スクロールを検知でボタンを非表示にしてほしい!
© 2025 Wantedly, Inc. Wantedlyでの活用事例 実装方針は子Viewのスクロールを検知して親 Viewでボタン を非表示にする処理を行おう! でもどうやって子Viewから親Viewに通知しよう☹ 画面構成としては親Viewの中に子Viewが入っている!
© 2025 Wantedly, Inc. Wantedlyでの活用事例 Preference
© 2025 Wantedly, Inc. どうやって実装するのか PreferencesKeyに準拠したstructを作成 • PreferencesKeyに準拠するために必要なのはdefaultValue とreduce。 •
defaultValue = 何も入れなかったときの値 • reduce = 子Viewが入れた値を親Viewが受け取るときの変 換処理を書く 今回はOffSetを常に更新して取得したかったので Valueに対してnextValueを加算していま す。
© 2025 Wantedly, Inc. どうやって実装するのか • .preference(key: ScrollOffset.self, value: 値
) 子Viewから親Viewへ値を流す ※ 画面に影響を与えないようにColor.Clearを使用して値を取得します
© 2025 Wantedly, Inc. どうやって実装するのか 親Viewで値を受け取る ボタン非表示アニメーションを追加 (詳細は割愛) • .onPreferenceChange(ScrollOffset.self
) {}
© 2025 Wantedly, Inc. Wantedlyでの活用事例 うまくできた🎉
© 2025 Wantedly, Inc. まとめ • PreferenceはViewの子から親に値を渡す仕組み • PreferenceKeyを実装することによって子 View側で値を入れ親側で
.onPreferenceChengeで受け取 ることができる
© 2025 Wantedly, Inc. ご清聴ありがとうございまし た!