Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kashiwa.rb 持ち込み企画 LT - Kashiwa.rb #3
Search
Koji NAKAMURA
September 27, 2024
0
190
Kashiwa.rb 持ち込み企画 LT - Kashiwa.rb #3
Koji NAKAMURA
September 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by Koji NAKAMURA
See All by Koji NAKAMURA
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
kozy4324
0
92
東京Ruby会議12のお手伝いしてきた話
kozy4324
0
72
個人開発発表 LT - Shinjuku.rb #97
kozy4324
0
160
Ruby界隈を中心に2024をふりかえる - Kashiwa.rb #6
kozy4324
0
140
「今までで一番学びになった瞬間」発表 LT - Shinjuku.rb #96
kozy4324
0
300
脆弱性から学ぶシリーズ CVE-2024-34341 - Kashiwa.rb #5 LT
kozy4324
0
230
ActiveRecord SQLインジェクションクイズ (Rails 7.1.3.4)
kozy4324
9
4.4k
Brakeman を欺く - Kashiwa.rb #4
kozy4324
1
300
マインスイーパーをモブプロする
kozy4324
0
200
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
670
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
390
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Transcript
Kashiwa.rb 持ち込み企画 LT 2024.09.30 Kashiwa.rb #3 LT Koji NAKAMURA (@kozy4324)
次回以降の勉強会ネタを持ち込みします - Rails 8.0.0.beta1 のリリースノートを眺める回 - 「Ruby コードレシピ集」を読書しながら手を動かす回 - 「なるほどTCPソケット」を読書しながら手を動かす回
- Ruby LSP をインストールして、設定して、LSPについて学ぶ回
Rails 8.0.0.beta1 のリリースノートを眺める回 - 時事ネタ - https://github.com/rails/rails/releases/tag/v8.0.0.beta1 - これを眺めながらワイワイします
「Ruby コードレシピ集」を読書しながら手を動かす回 - https://www.amazon.co.jp/dp/4297144034 - > Rubyの基礎知識や実践ですぐに役立つテクニックを、目的別にまとめた逆引き レシピ集です。文法/データ操作/正規表現/文字列操作/テスト/エラー処理 といったRubyの基本から、RubyGems/データベース操作/データ処理といった 実践的な開発に役立つテクニックまで、...
- ただ読むだけではなく、実際にコード書いたり、疑問が出てきたら掘り下げてみた り、という感じで進められたらと考えてます
「なるほどTCPソケット」を読書しながら手を動かす回 - https://www.snoozer05.org/naruhotcp - こちらも同様に、ただ読むだけではなく、実際にコード書いたり、疑問が出てきたら 掘り下げてみたり、... - TCPソケットっていう低レイヤーの話に興味があれば是非
Ruby LSP をインストールして、設定して、LSPについて学ぶ回 - 開発体験を向上しよう!は普遍的なテーマだと思っている - 「Prismパーサー」「構文解析」あたりのキーワードから具体的に恩恵を受けるであ ろう Ruby LSP
を深掘りする - トレンドに乗る、というやつです - 「Ruby LSP で ◦◦ ができる」といった機能やユースケース的な話から、「僕が考え る最強の Ruby LSP 活用法」みたいなものとか聞きたい、聞きたくない?
ご意見・ご感想・フィードバック よろしくお願いします!