Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「今までで一番学びになった瞬間」発表 LT - Shinjuku.rb #96
Search
Koji NAKAMURA
November 28, 2024
Technology
0
270
「今までで一番学びになった瞬間」発表 LT - Shinjuku.rb #96
Koji NAKAMURA
November 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by Koji NAKAMURA
See All by Koji NAKAMURA
東京Ruby会議12のお手伝いしてきた話
kozy4324
0
60
個人開発発表 LT - Shinjuku.rb #97
kozy4324
0
120
Ruby界隈を中心に2024をふりかえる - Kashiwa.rb #6
kozy4324
0
120
脆弱性から学ぶシリーズ CVE-2024-34341 - Kashiwa.rb #5 LT
kozy4324
0
210
ActiveRecord SQLインジェクションクイズ (Rails 7.1.3.4)
kozy4324
9
4.1k
Brakeman を欺く - Kashiwa.rb #4
kozy4324
1
260
マインスイーパーをモブプロする
kozy4324
0
170
Kashiwa.rb 持ち込み企画 LT - Kashiwa.rb #3
kozy4324
0
170
柏.rb - 連絡事項
kozy4324
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
540
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
4
330
現場で役立つAPIデザイン
nagix
33
12k
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
270
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
630
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
400
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.4k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
10
12k
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
210
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Transcript
「今までで一番学びになった瞬間」 発表 LT by @kozy4324 2024.11.28 Shinjuku.rb #96 Koji NAKAMURA
(@kozy4324)
自己紹介 Koji NAKAMURA • 𝕏: @kozy4324 • GitHub:@kozy4324 • Classi株式会社所属
• Kashiwa.rb主催
https://kaigionrails.org/2024/
Kaigi on Rails 2024
学びが多かった
キーノート最高だった
https://speakerdeck.com/snoozer05/wholeness-repairing-and-to-have-fun
何が良かったか?
最後のメッセージ
「DON’T FORGET TO HAVE FUN!」 (そして楽しむこと)
また明日も
コードを書くぞ!
そんな気持ちになった
Empowerment💪
と同時に既視感...
14年前
YAPC::Asia Tokyo 2010
Miyagawaさんの キーノート
None
この時も
Empowerment💪
(22) → (29) → (43)
短くはない エンジニアキャリア
続けられている!
私の「今までで一番 学びになった瞬間」
コレだ!
具体的な話
…
ほぼ覚えていない \(^o^)/
安心してください
YouTube が 残っていますよ!
https://www.youtube.com/watch?v=5XvH_y2wyG0
再視聴した
改めて kozy4324 は 当時何を学んだのか
まず引用をいくつか
「Perl: a glue language」 「PSGI: a glue interface」
「9) People」
「Perl glues people together.」
kozy4324 の解釈 • 話全体の要約としては「Plack はなぜうまくいったのか」 • Perl や PSGI といった
glue 言語、glue インターフェース という概念 • glue とは「のり」 • 「できるだけシンプルな物を作ってそれらを glue で繋ぎ合わせていこう」という方法 論的な話が一つ • もう一つは「Perl や PSGI 自体が人々を繋ぎ合わせる glue のような役割であった」 という見方 • glue な何かに人が集まって創造的な活動を楽しむという事象 • すなわち「OSSコミュニティに参加することやプログラミングは楽しいよね」っていう 解釈
学び
物事がうまくいくための glue という概念
glue なものに自分から 飛び込んでやっていこう という気持ち
KoR の話に戻す
Ruby / Rack / Rails
Ruby: a glue language Rack: a glue interface Rails: a
glue framework
14年前のキーノートと 今回のKoRキーノート
多くの共通点が ありそう
そんなことに想いを馳せると 解釈・学びが深まりそうですね
まとめ
私の「学びになった瞬間」
KoR で昂った気持ちと既視 感を抱きならが14年前に感 銘を受けた YAPC::Asia Tokyo 2010 のキーノートを 改めて見返した時
(一番かどうかは分からない...)
今回の KoR のキーノートを 数年後に改めてみて学びに 繋がるとといいですね!
ありがとうございました!