Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
Search
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Technology
0
220
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
https://kashiwarb.connpass.com/event/347810/
の LT 資料です
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Koji NAKAMURA
See All by Koji NAKAMURA
Rubyで作る論理回路シミュレータの設計の話 - Kashiwa.rb #12
kozy4324
1
480
Rubyで作る論理回路シミュレータ - Shinjuku.rb #99
kozy4324
0
91
Steep導入したいRTA - Kashiwa.rb #11
kozy4324
0
140
東京Ruby会議12のお手伝いしてきた話
kozy4324
0
100
個人開発発表 LT - Shinjuku.rb #97
kozy4324
0
330
Ruby界隈を中心に2024をふりかえる - Kashiwa.rb #6
kozy4324
0
180
「今までで一番学びになった瞬間」発表 LT - Shinjuku.rb #96
kozy4324
0
370
脆弱性から学ぶシリーズ CVE-2024-34341 - Kashiwa.rb #5 LT
kozy4324
0
290
ActiveRecord SQLインジェクションクイズ (Rails 7.1.3.4)
kozy4324
9
5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
200
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
340
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
380
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
160
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
4
1.3k
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
110
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
250
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
440
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
550
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
4
1.2k
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
620
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Transcript
これまで細々と作成した Gemの紹介をします 2025.3.17 Kashiwa.rb #9 Koji NAKAMURA (@kozy4324)
Koji NAKAMURA • 𝕏: @kozy4324 • GitHub:@kozy4324 • Classi株式会社所属 •
Kashiwa.rb主催 自己紹介
今日紹介する Gem • httpspec_simple • cap_cap • ruby-lsp-rake • logicuit
httpspec_simple
httpspec_simple • RSpec の Extension として作った • 指定した URL のリクエストに対して、レスポンスコードとかレ
スポンスボディに含まれている文字列のチェックを RSpec で 宣言的にテストしたくて作った
httpspec_simple
httpspec_simple • 最終コミット日付「11 years ago…」 • きっと今の RSpec では動かない(未確認) •
「RSpec の内部 DSL で宣言的にテスト記述できるのは面白 いなぁ」と当時は思いながら作ってみた
cap_cap
cap_cap • (Cap)ture web pages by using (Cap)ybara and Poltergeist.
• Poltergeist なつい... • CLI でヘッドレスブラウザを利用して Web ページのレンダリン グ結果をキャプチャしてくれる君
cap_cap • 最終コミット日付「7 years ago…」 • 動くとは思えない • 昨今であればブラウザにヘッドレスモードあるし、DevTools Protocol
とか使えばいい • ちょっとした CLI ツールを Gem として作って配布するの面白 いよねっていうのがアイデアでした
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • Ruby LSP の Add-on • Rake の DSL
を解決してくれる君 • Ruby LSP と仲良くなりたくて作った
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • すでにある何かの plugin や add-on や extension を作るの は敷居が高くなくてオススメ
◦ httpspec_simple もそうだった • あとエディタや開発体験 (DX) に関連したプロダクトだとドッグ フーディングしやすい
logicuit
logicuit • logi(c cir)cuit -> logicuit • 電気回路シミュレータ • 書籍「CPUの創りかた」を理解したくて作っている
• https://www.amazon.co.jp/dp/4839909865/
logicuit
logicuit • 「電気回路」というドメインに対して内部 DSL を作ってみたく なったというチャレンジも含む
https://x.com/kozy4324/status/1901168933035798977
まとめ • plugin や add-on や extension を Gem で作ろう
• ちょっとした CLI ツールを Gem で作ろう • Ruby の内部 DSL を Gem で作ろう