Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
Search
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Technology
0
200
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
https://kashiwarb.connpass.com/event/347810/
の LT 資料です
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Koji NAKAMURA
See All by Koji NAKAMURA
Rubyで作る論理回路シミュレータの設計の話 - Kashiwa.rb #12
kozy4324
1
420
Rubyで作る論理回路シミュレータ - Shinjuku.rb #99
kozy4324
0
90
Steep導入したいRTA - Kashiwa.rb #11
kozy4324
0
140
東京Ruby会議12のお手伝いしてきた話
kozy4324
0
96
個人開発発表 LT - Shinjuku.rb #97
kozy4324
0
250
Ruby界隈を中心に2024をふりかえる - Kashiwa.rb #6
kozy4324
0
160
「今までで一番学びになった瞬間」発表 LT - Shinjuku.rb #96
kozy4324
0
350
脆弱性から学ぶシリーズ CVE-2024-34341 - Kashiwa.rb #5 LT
kozy4324
0
270
ActiveRecord SQLインジェクションクイズ (Rails 7.1.3.4)
kozy4324
9
4.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Instant Apps Eulogy
cyrilmottier
1
110
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
110
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
220
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
370
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.3k
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
700
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1k
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
380
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.3k
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
370
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Building an army of robots
kneath
306
45k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Done Done
chrislema
185
16k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
これまで細々と作成した Gemの紹介をします 2025.3.17 Kashiwa.rb #9 Koji NAKAMURA (@kozy4324)
Koji NAKAMURA • 𝕏: @kozy4324 • GitHub:@kozy4324 • Classi株式会社所属 •
Kashiwa.rb主催 自己紹介
今日紹介する Gem • httpspec_simple • cap_cap • ruby-lsp-rake • logicuit
httpspec_simple
httpspec_simple • RSpec の Extension として作った • 指定した URL のリクエストに対して、レスポンスコードとかレ
スポンスボディに含まれている文字列のチェックを RSpec で 宣言的にテストしたくて作った
httpspec_simple
httpspec_simple • 最終コミット日付「11 years ago…」 • きっと今の RSpec では動かない(未確認) •
「RSpec の内部 DSL で宣言的にテスト記述できるのは面白 いなぁ」と当時は思いながら作ってみた
cap_cap
cap_cap • (Cap)ture web pages by using (Cap)ybara and Poltergeist.
• Poltergeist なつい... • CLI でヘッドレスブラウザを利用して Web ページのレンダリン グ結果をキャプチャしてくれる君
cap_cap • 最終コミット日付「7 years ago…」 • 動くとは思えない • 昨今であればブラウザにヘッドレスモードあるし、DevTools Protocol
とか使えばいい • ちょっとした CLI ツールを Gem として作って配布するの面白 いよねっていうのがアイデアでした
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • Ruby LSP の Add-on • Rake の DSL
を解決してくれる君 • Ruby LSP と仲良くなりたくて作った
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • すでにある何かの plugin や add-on や extension を作るの は敷居が高くなくてオススメ
◦ httpspec_simple もそうだった • あとエディタや開発体験 (DX) に関連したプロダクトだとドッグ フーディングしやすい
logicuit
logicuit • logi(c cir)cuit -> logicuit • 電気回路シミュレータ • 書籍「CPUの創りかた」を理解したくて作っている
• https://www.amazon.co.jp/dp/4839909865/
logicuit
logicuit • 「電気回路」というドメインに対して内部 DSL を作ってみたく なったというチャレンジも含む
https://x.com/kozy4324/status/1901168933035798977
まとめ • plugin や add-on や extension を Gem で作ろう
• ちょっとした CLI ツールを Gem で作ろう • Ruby の内部 DSL を Gem で作ろう