Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
Search
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Technology
0
190
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
https://kashiwarb.connpass.com/event/347810/
の LT 資料です
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Koji NAKAMURA
See All by Koji NAKAMURA
Rubyで作る論理回路シミュレータの設計の話 - Kashiwa.rb #12
kozy4324
1
380
Rubyで作る論理回路シミュレータ - Shinjuku.rb #99
kozy4324
0
84
Steep導入したいRTA - Kashiwa.rb #11
kozy4324
0
130
東京Ruby会議12のお手伝いしてきた話
kozy4324
0
90
個人開発発表 LT - Shinjuku.rb #97
kozy4324
0
230
Ruby界隈を中心に2024をふりかえる - Kashiwa.rb #6
kozy4324
0
160
「今までで一番学びになった瞬間」発表 LT - Shinjuku.rb #96
kozy4324
0
340
脆弱性から学ぶシリーズ CVE-2024-34341 - Kashiwa.rb #5 LT
kozy4324
0
270
ActiveRecord SQLインジェクションクイズ (Rails 7.1.3.4)
kozy4324
9
4.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
2
230
OTel 公式ドキュメント翻訳 PJ から始めるコミュニティ活動/Community activities starting with the OTel official document translation project
msksgm
0
180
[SRE NEXT 2025] すみずみまで暖かく照らすあなたの太陽でありたい
carnappopper
2
880
RapidPen: AIエージェントによる高度なペネトレーションテスト自動化の研究開発
laysakura
1
370
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
8
1.2k
LIXIL基幹システム刷新に立ち向かう技術的アプローチについて
tsukuha
1
1.1k
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
170
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
120
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
1.1k
P2P ではじめる WebRTC のつまづきどころ
tnoho
1
150
An introduction to Claude Code SDK
choplin
3
3.2k
データエンジニアリング 4年前と変わったこと、 4年前と変わらないこと
tanakarian
2
340
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
530
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Transcript
これまで細々と作成した Gemの紹介をします 2025.3.17 Kashiwa.rb #9 Koji NAKAMURA (@kozy4324)
Koji NAKAMURA • 𝕏: @kozy4324 • GitHub:@kozy4324 • Classi株式会社所属 •
Kashiwa.rb主催 自己紹介
今日紹介する Gem • httpspec_simple • cap_cap • ruby-lsp-rake • logicuit
httpspec_simple
httpspec_simple • RSpec の Extension として作った • 指定した URL のリクエストに対して、レスポンスコードとかレ
スポンスボディに含まれている文字列のチェックを RSpec で 宣言的にテストしたくて作った
httpspec_simple
httpspec_simple • 最終コミット日付「11 years ago…」 • きっと今の RSpec では動かない(未確認) •
「RSpec の内部 DSL で宣言的にテスト記述できるのは面白 いなぁ」と当時は思いながら作ってみた
cap_cap
cap_cap • (Cap)ture web pages by using (Cap)ybara and Poltergeist.
• Poltergeist なつい... • CLI でヘッドレスブラウザを利用して Web ページのレンダリン グ結果をキャプチャしてくれる君
cap_cap • 最終コミット日付「7 years ago…」 • 動くとは思えない • 昨今であればブラウザにヘッドレスモードあるし、DevTools Protocol
とか使えばいい • ちょっとした CLI ツールを Gem として作って配布するの面白 いよねっていうのがアイデアでした
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • Ruby LSP の Add-on • Rake の DSL
を解決してくれる君 • Ruby LSP と仲良くなりたくて作った
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • すでにある何かの plugin や add-on や extension を作るの は敷居が高くなくてオススメ
◦ httpspec_simple もそうだった • あとエディタや開発体験 (DX) に関連したプロダクトだとドッグ フーディングしやすい
logicuit
logicuit • logi(c cir)cuit -> logicuit • 電気回路シミュレータ • 書籍「CPUの創りかた」を理解したくて作っている
• https://www.amazon.co.jp/dp/4839909865/
logicuit
logicuit • 「電気回路」というドメインに対して内部 DSL を作ってみたく なったというチャレンジも含む
https://x.com/kozy4324/status/1901168933035798977
まとめ • plugin や add-on や extension を Gem で作ろう
• ちょっとした CLI ツールを Gem で作ろう • Ruby の内部 DSL を Gem で作ろう