Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスクが連携した(していっている)お話
Search
KTCコーポレートITグループ
August 03, 2023
Technology
0
160
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスクが連携した(していっている)お話
【第1回】KINTOテクノロジーズ MeetUp!での登壇資料です。
イベントURL:
https://kinto-technologies.connpass.com/event/289977/
KTCコーポレートITグループ
August 03, 2023
Tweet
Share
More Decks by KTCコーポレートITグループ
See All by KTCコーポレートITグループ
たった1人からはじめる【Agile Community of Practice】~ソース原理とFearless Changeを添えて~
ktc_corporate_it
2
1.3k
アジャイルな情シスやってみた(v2)
ktc_corporate_it
1
410
アジャイルな情シスやってみた
ktc_corporate_it
1
680
Bookingsで健康診断予約改善してみた
ktc_corporate_it
0
420
Jiraでやったった!無人備品貸出なしくみ
ktc_corporate_it
0
430
セルフブランディングのススメ
ktc_corporate_it
0
260
一時アクセスパス機能のご紹介
ktc_corporate_it
0
350
HENNGEからAzure ADへの認証基盤切り替えをした話
ktc_corporate_it
4
2.2k
Windowsキッティング自動化のススメ
ktc_corporate_it
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
760
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
7
1.8k
ソフトウェアエンジニアと仕事するときに知っておいたほうが良いこと / Key points for working with software engineers
pinkumohikan
0
100
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
710
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
3k
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
620
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
730
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
Raycast AI APIを使ってちょっと便利な拡張機能を作ってみた / created-a-handy-extension-using-the-raycast-ai-api
kawamataryo
0
100
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Transcript
KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC)のヘルプデスクが 連携した(していっている)お話 1 2023年8⽉3⽇ たかぎあきら(TKG)
はじめに このセッションでは、KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC)のIT環境の違いや この2社のヘルプデスク領域でどんな連携をしたか。していっているのかをお話します。 近しい会社間での連携事例の⼀つとして、少しでも参考になれば幸いです。 2
⾃⼰紹介 名前︓たかぎ あきら(TKG(呼ばれないので主に⾃称)) ⼊社︓2022年9⽉ 所属︓ • KINTOテクノロジーズ(KTC) 開発⽀援部 コーポレートITグループ Tech
Serviceチーム • KINTO 管理部 ITチーム 略歴 ︓ • 家電屋さん →求⼈広告屋さん • 営業からの異動で30代から情シス • その後広告制作会社を経てKTC⼊社 趣味︓ • 武術︓⼋極拳(20年以上やってる) • 妖怪ウオッチぷにぷに 3
アジェンダ 4 1. KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC)について 2. 問い合わせの窓⼝に両社でJira Service Management(JSM)を導⼊した お話 3.
KINTOのPCリプレースをKTCでのノウハウを使ってコスト削減したり便利にした (していっている)お話 4. ほかにもこんなことしました(している) 5. まとめ
KINTOとKINTOテクノロジーズ KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC) について 5
KINTOとKINTOテクノロジーズ 6
KINTOとKINTOテクノロジーズ KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC)は 兄弟会社です。 ※KTCは⼦会社だとよく勘違いされる 7
KINTOとKINTOテクノロジーズ 2019年設⽴ KINTO事業を⾏っている会社 2021年設⽴ 国内外のKINTOのサービスやおでかけ アプリ(my route)等の開発をして いる会社 もともとはKINTOの⼀部⾨だったが、 内製開発組織として特化させるために
できた会社 8
IT環境について IT環境について 9
IT環境について PC コミュニケーション ストレージ IdP ナレッジ MDM PC ストレージ MDM
ナレッジ コミュニケーション IdP 10
IT環境について PC コミュニケーション ストレージ IdP ナレッジ MDM PC ストレージ MDM
ナレッジ コミュニケーション IdP 11 KINTOとKINTOテクノロジーズ。 兄弟会社だけど、結構思いっきり環境が違う
IT環境について PC コミュニケーション ストレージ IdP ナレッジ MDM PC ストレージ MDM
ナレッジ コミュニケーション IdP 12 働いているスタッフも、KINTOテクノロジーズ(KTC)は ITエンジニア中⼼で、ITリテラシの平均が⾼め (そして要求も⾼め)
IT環境について PC コミュニケーション ストレージ IdP ナレッジ MDM PC ストレージ MDM
ナレッジ コミュニケーション IdP 13 そもそも KINTOテクノロジーズはITエンジニア主体の会社として、 エンジニアが働きやすい環境にするためにできた会社
IT環境について PC コミュニケーション ストレージ IdP ナレッジ MDM PC ストレージ MDM
ナレッジ コミュニケーション IdP 14 でも、お仕事での関わり合いはとっても深い会社
IT環境について PC コミュニケーション ストレージ IdP ナレッジ MDM PC ストレージ MDM
ナレッジ コミュニケーション IdP 15 そんな関わりあいの深い会社だけど、 情報システム部⾨の交流は、あまりなかった。。。
IT環境について PC コミュニケーション ストレージ IdP ナレッジ MDM PC ストレージ MDM
ナレッジ コミュニケーション IdP 16 なんだけど、KINTOテクノロジーズ(KTC)に ベテラン勢がジョインしたことで、関わり合いを増やそう。 という機運になった︕︕
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスク 今⽇お話するのは、その中のヘルプデスク領域について 17
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスク 両社の情報システム部⾨の構成はこんな感じ ITチーム • ヘルプデスク等のフロント対応 Tech Service • 定形的な運⽤対応 Infra
Support • 社内IT基盤の活⽤と課題解決の仕組みづくり Corporate Engineering • グループ会社を横断したIT戦略実現 Enterprise Technology • コーポレートITグループの課題解決エンジン Boost • ヘルプデスク • キッティング • 資産管理 ヘルプデスク • インフラ管理 ITサポート コーポレートITグループ 18
• ヘルプデスク • キッティング • 資産管理 ヘルプデスク • インフラ管理 ITサポート
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスク 両社の情報システム部⾨の構成はこんな感じ ITチーム • ヘルプデスク等のフロント対応 Tech Service • 定形的な運⽤対応 Infra Support • 社内IT基盤の活⽤と課題解決の仕組みづくり Corporate Engineering • 関係会社⽀援 Enterprise Technology • コーポレートITグループの課題解決エンジン Boost コーポレートITグループ ここがヘルプデスクを担ってる TKGはここ 19
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスク それぞれのヘルプデスク部⾨の業務内容はこんな感じ • MS Forms 問い合わせ窓⼝ • イメージ展開 + ⼿動
キッティング • エクセル 資産管理 • Jira 問い合わせ窓⼝ • Intune、Jamf + ⼿動 キッティング • エクセル 資産管理 ヘルプデスク Tech Service 20
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスク それぞれのヘルプデスク部⾨の業務内容はこんな感じ • MS Forms 問い合わせ窓⼝ • イメージ展開 + ⼿動
キッティング • エクセル 資産管理 • Jira 問い合わせ窓⼝ • Intune、Jamf + ⼿動 キッティング • エクセル 資産管理 ヘルプデスク Tech Service 21 困ってる 困ってる 困ってる 困ってる 困ってる
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスク それぞれのヘルプデスク部⾨の業務内容はこんな感じ • MS Forms 問い合わせ窓⼝ • イメージ展開 + ⼿動
キッティング • エクセル 資産管理 • Jira 問い合わせ窓⼝ • Intune、Jamf + ⼿動 キッティング • エクセル 資産管理 ヘルプデスク Tech Service 22 困ってる 困ってる 困ってる 困ってる 困ってる ⼀緒に解決できそう︕ ⼒になれそう︕ 悩み中
KINTOとKINTOテクノロジーズのヘルプデスク それぞれのヘルプデスク部⾨の業務内容はこんな感じ • MS Forms 問い合わせ窓⼝ • イメージ展開 + ⼿動
キッティング • エクセル 資産管理 • Jira 問い合わせ窓⼝ • Intune、Jamf + ⼿動 キッティング • エクセル 資産管理 ヘルプデスク Tech Service 23 困ってる 困ってる 困ってる 困ってる 困ってる ⼀緒に解決できそう︕ ⼒になれそう︕ 悩み中 今⽇お話する内容
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 Episode.1 問い合わせの窓⼝に両社で Jira Service Management(JSM) を導⼊したお話 24
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 なんで︖ 25
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 問い合わせに特化したツールを⼀緒に導⼊しよう︕ • MS Foms + SharePoint ツール
• 問い合わせの分析がし⾟い • 将来的なKTCとの窓⼝⼀本化し たい 課題 • Jira ツール • 問い合わせがすべて⾃由記述で、 アカウント発⾏等の処理がつら い 課題 それぞれの問い合わせツールと課題 26
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 なにしたの︖ 27
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 (JSM)の導⼊ 導⼊理由 • KTCで既に導⼊しているAtlassian社製品との親和性の⾼さから • 1年間10ライセンスが無料のキャンペーンを⾏っており導⼊障壁が低かった 28
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 まずKINTOで導⼊ • 既存の問い合わせフォームが1つで 移⾏が容易だったため • 既存のフォームをベースにKTC側で サンプルを作成
• サンプル作成から導⼊までを2週間 程度の爆速で実施︕ KTCでの導⼊ • KINTOでのフォーム作成で培ったノ ウハウを基に作成 • KTCでは多数のフォームがあり、か つ課題解決のために動的なフォーム で作成 • 導⼊にマネージャ会を通す必要があ り、何度かのフィードバック・修正 を繰り返し承認を得てリリース︕ 29
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 今現在はこんな感じ 30
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 今後は︖ 31
Jira Service Management(JSM)を導⼊したお話 • ナレッジベースの拡充 • ナレッジベース︓問い合わせ概要⼊⼒時にレコメンドされるナレッジ • この拡充により、⾃⼰解決できる環境にし、問い合わせ件数⾃体を減らす •
問い合わせフォームの最適化 • よりスタッフが迷いなく問い合わせできるように • 合わせて分析もしやすくする • チャットツール連携の実装 • Slackで受け付けている⼀部問い合わせについてもJSMに集約させる • ゆくゆくは両社の問い合わせを1つのチームで対応する︕ • より効率的な問い合わせ窓⼝へ まだ、「導⼊した」のみなので。。。。 32
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 Episode.2 KINTOのPCリプレースをKTCのノウハウ使って コスト削減したり便利にした(していってる)お話 33
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 なんで︖ 34
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 KTC(KINTOテクノロジーズ)では、Windwsのキッティング にIntuneを活⽤して省⼒化している (アウトソーシングもしているけど、それだけだと間に合わない) 35
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 KINTOのPCリプレースの計画を知る 36
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 そして、その実情を知る 37
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 あれ︖KTCのIntuneの知⾒使えば 省⼒化できそうじゃね︖ 38
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 よし。協⼒だ。 39
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 なにしたの︖ 40
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 • イメージ展開で対応していた部分をIntuneで代替 • ⼿作業で⾏っていた⼿順をIntuneで代替 • 設定とか • アプリのインストールとか KTCのノウハウを使ってIntuneをフル活⽤︕
41
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 その結果 42
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 • ベンダー依頼作業(イメージ作成・展開)のコスト削減︕ • イメージ作成費⽤が0に︕ • やりとりに1ヶ⽉以上かかっていたものが0に︕ • キッティングの⼿順の⼀部を⾃動化︕ 43
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 今後は︖ 44
PCをリプレースを便利にした(していってる)お話 • インストールアプリがまだまだ⼿作業多し。。。 • ⾃動インストール対象を増やして、ゼロタッチ︕までいかずとも、 「ちょいタッチ」まで進歩させていく︕ • Intineの「ポータル サイト」を利⽤してのセルフサービス拡充もしたい •
全員が利⽤しないけど利⽤okなアプリをカタログ掲載して、スタッフの利便性 をあげたい︕ 45
KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC)のその他の連携 他にもこんなことしました 46
KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC)のその他の連携 • 共通のコミュニケーションスペースとしてのSlack • コミュニケーションが活発に︕両社で現場課題解決がスムーズに︕ • 統⼀した就業者データ基盤を作成中︕ • 両社での連携に課題があったものを効率化する •
ポータルサイトのリプレース対応 • WordPressで作成されたポータルサイトをSharePointで再構築中 等々、強⼒に連携中︕ 47
まとめ まとめ 48
まとめ • KINTOとKINTOテクノロジーズ(KTC)は、とっても近いけど環境は結構違う会社 • 近しい会社だけど、結構最近まで⼀緒に歩んでいなかったりもした • ようやく最近になって問い合わせとかキッティングとかコーポレートIT領域で⼀緒にい ろいろとやり始めている • TKGは中に⼊って、KTCのスキルやマインドを浸透させるべく、毎⽇⼿探りでがん
ばってます 49
ご清聴ありがとうございました︕