Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
try-catchからrunCatchingに_移行した話.pdf
Search
yuki anzai
August 24, 2019
Programming
6
3.1k
try-catchからrunCatchingに_移行した話.pdf
yuki anzai
August 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by yuki anzai
See All by yuki anzai
5分でざっくり理解する Jetpack Compose
kuromame
0
200
Flux + Repositoryへリアーキテクチャ後にテストを書き始めて1ヶ月経った話
kuromame
4
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
「今のプロジェクトいろいろ大変なんですよ、app/services とかもあって……」/After Kaigi on Rails 2024 LT Night
junk0612
5
2.2k
Streams APIとTCPフロー制御 / Web Streams API and TCP flow control
tasshi
2
350
CSC509 Lecture 12
javiergs
PRO
0
160
Remix on Hono on Cloudflare Workers
yusukebe
1
300
subpath importsで始めるモック生活
10tera
0
320
タクシーアプリ『GO』のリアルタイムデータ分析基盤における機械学習サービスの活用
mot_techtalk
4
1.5k
ピラミッド、アイスクリームコーン、SMURF: 自動テストの最適バランスを求めて / Pyramid Ice-Cream-Cone and SMURF
twada
PRO
10
1.3k
Outline View in SwiftUI
1024jp
1
330
アジャイルを支えるテストアーキテクチャ設計/Test Architecting for Agile
goyoki
9
3.3k
距離関数を極める! / SESSIONS 2024
gam0022
0
290
ペアーズにおけるAmazon Bedrockを⽤いた障害対応⽀援 ⽣成AIツールの導⼊事例 @ 20241115配信AWSウェビナー登壇
fukubaka0825
6
2k
3 Effective Rules for Using Signals in Angular
manfredsteyer
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
720
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
655
59k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Transcript
try-catchからrunCatchingに 移行した話 安齋祐紀 (@off2white)
自己紹介 安齋祐紀(あんざいゆうき) Twitter: @off2white 株式会社 ディー・エヌ・エー(DeNA) - 次世代タクシー配車サービス「 MOV」 -
Androidアプリ開発担当 - プロジェクト管理とコーディングの割合 = 50:50 (気持ちは) 最近の悩み いまだに運営さんが採択時に 人を間違えていなかったのか心配
None
背景 個人的エラーハンドリング の変遷
その1 むやみに例外を使わなくなった
ClassA ClassB ClassC Exception New ClassD 誰が Catch する? NewException
Not For Me Exception ?
ClassA ClassB ClassC sealed class New ClassD I Like sealed
class sealed class
ViewModel Repository Api Exception New DB ただし現実的にはこんな感じ sealed class Exception
その2 Crashlyticsの発達によって 細かくExceptionをCatchする必要が なくなった
蘇る悪夢 try { response = apiRequest.execute() dao.save(response.toEntity()) }
catch (e: IOException) { errorCode += “01” throw NetworkException(errorCode) } catch (e: SQLException) { errorCode += “03” throw GeneralException(errorCode) } catch (e: Throwable) { errorCode += “04” throw SystemException(errorCode) }
その3 Rx -> Coroutineへの移行
Rx では success と error 時の処理を 分けて記載できた repository.fetchData() .subscribeBy
( onNext = { livedata.postValue(it)}, onError = { Timber.e(it) } ) 実 行 系 正 常 系 異 常 系
もっと良いエラーハンドリングの書き方はないのか
runCatching (Kotlin 1.3)
runCatching { apiRequest.execute() } or apiRequest.execute()
.runCatching { dao.save(it.toEntity()) } こんな感じで書く
runCatchingは Resultクラスを返却する
成功結果と例外を カプセル化してくれる
val result = runCatching { apiRequest.execute() } if (result.isFailure)
{ Timber.e( result.exceptionOrNull() ) return } 処理結果を受け取って 返却してくれる
runCatching { apiRequest.execute() }.onSuccess { dao.save(it.toEntity()) }.onFailure { Timber.e(it) }
成功処理と失敗処理を 分けて記載できる 実 行 系 正 常 系 異 常 系
runCatching { apiRequest.execute() }.mapCatching { dao.save(it.toEntity()) }.onSucess { … }.onFailure
{ ... } map 時も Catch できる
runCatching { apiRequest.execute() }.recoverCatching { Response.default() } 例外処理のリカバリ処 理も綺麗にかける
これは是非使うべき!!!
結論 案外不評
try { res = apiClient.execute() dao.save(res.toEntity()) } catch (e: Exception)
{ Timber.e(e) } 正常パスと 例外処理で 別れている方が 好みの人もいる 正 常 パ ス 例 外 処 理 理由その1
val a: Int? = try { parseInt(input) } catch
(e: Exception) { null } Kotlin の try-catch は式 として書けるので それで十分説 理由その2
val a: Int? = try { parseInt(input) } catch
(e: Exception) { null } finally { ... } try-catch なら finally で 明示的に書ける (runCatching ではできない ) 理由その3
return runCatching { … } Result 型は return できない 理由その4
fun function() : Int { runCatching { "5".toInt() }.onSuccess {
return@function it }.onFailure { return@function 0 } // ここにreturnが必要 } a ‘return’ expression required in a function with a block body 理由その5
(;Ծ﹏Ծ)ぐぬぬ
runCatching { runFunction() }.onSuccess { dispatch(Action.Success) }.onFailure { dispatch(Action.Failure) }
現状は return しない ところで そっと使っている ActionCreator の dispatch とか ViewModel の LiveData.postValue とか
Resultクラスの KEEPでの議論が面白いので ぜひ読んでね!