Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアからの情報発信の意義に関して、さまざまな方々が私に教えてくださったことのまとめ
Search
Masahiro Sato
May 24, 2023
Technology
1
770
エンジニアからの情報発信の意義に関して、さまざまな方々が私に教えてくださったことのまとめ
Voicy Tech Bar #3 - VPoE・エンジニアリングマネージャー編 - 登壇資料
https://voicy.connpass.com/event/280187/
Masahiro Sato
May 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by Masahiro Sato
See All by Masahiro Sato
マネジメントが嫌われる理由から推察するEMの楽しさ
m3hiro3
4
680
QAやテストに関わる人が発信することの意味 (社内にも社外にも)
m3hiro3
0
730
デイリースクラムの”守破離”(日々をより楽しく有意義にするヒント)
m3hiro3
4
11k
EMの役割とは何か、TLやICの役割と合わせての考察
m3hiro3
1
540
KPTに慣れたチームがよりよい振り返りを行うために、K/P/Tのそれぞれにフォーカスをあてた考察
m3hiro3
18
7.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
160
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
570
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
エンジニアからの情報発信の 意義に関して、さまざまな 方々が私に教えてくださった ことのまとめ 佐藤 正大(@m3hiro3 | 株式会社ビットキー) 2023/05/23 -
Voicy Tech Bar #3 〜 VPoE・EM 〜
こんばんは
佐藤 正大です
まさひろさん と呼んでください
佐藤 正大 株式会社ビットキー - Manager of VPoE Office - Manager
of bitkey platform
佐藤 正大 株式会社ビットキー - Manager of VPoE Office - Manager
of bitkey platform 約80名のエンジニア組織全体をよくする仕事 EMとして、自分のチームで成果をだす仕事 両方の観点から、日々取り組んでいます!
佐藤 正大 株式会社ビットキー - Manager of VPoE Office - Manager
of bitkey platform @m3hiro3 | まさひろさん
佐藤 正大 株式会社ビットキー - Manager of VPoE Office - Manager
of bitkey platform @m3hiro3 | まさひろさん 超積極的ではないですが、 たまに呟くので、よければフォローください
佐藤 正大 株式会社ビットキー - Manager of VPoE Office - Manager
of bitkey platform @m3hiro3 | まさひろさん
佐藤 正大 株式会社ビットキー - Manager of VPoE Office - Manager
of bitkey platform @m3hiro3 | まさひろさん いちおう、アドバンスドスクラムマスターの 資格をもっています!(好きな人は語り合いましょう)
さて
本日のテーマは エンジニアからの情報発信の意義に関して、さ まざまな方々が私に教えてくださったことのま とめ
です!
みなさん! あなたの組織は、 社外への情報発信、十分ですか!?
社外への情報発信と は 登壇/ブログ、個人/会社を問わない 情報発信のことをさしています
ビットキーは、 NOです
お恥ずかしい… ただ…
社内LTを推進してく れるメンバー います
社外に発信してくれ るメンバー います
います スポンサーや勉強会に 投資してくれる社長
自慢かよ…! NO!
十分かと言われたら まだまだ
全員ができているの か まだまだ
発信する文化とマイン ドセットがあるのか まだまだ
私自身も、2年前はそう
エンジニアは発信す るものだ! 本当にそうか?
なぜ発信が重要なのか? うまく説明できない
プロダクト作りの方が 優先じゃね? めっちゃわかる
というわけで、 いろんな人に聞いてみ ました。その結果をみ なさんに共有させてください
それを懇親会の 酒の肴にしたい!笑
ちなみに いろいろな人に教えていただきながら そこそこ発信してきました
最近の実績 - XP祭り - RSGT - アドカレ - Qiita Night
- ログミー掲載
一応、実績ありな人 と、いいつつ 私に教えてくださった皆さんのおかげ
なぜ発信が重要なのか? 誰から聞いたのかはさておき、 自分が見聞き、体験したことをばーっと話します! 34
まず
採用のために必要
採用のために必要 本日お集まりの皆さん向けには、割愛! これはEMのみなさんなら同じ気持ちのはず 笑
端的に言うと3つ。自分・チーム・世界。 38 1 発 信 は 自 分 の た
め に な る 2 発 信 は チ ー ム の た め に な る 3 発 信 は 世 界 の た め に な る
さっそく、述べてゆきます たぶん、あと3分しかない…笑 39
➢ 発信するためには、振り返りが必要だから ◦ 振り返り=レトロスペクティブ ◦ スプリントよりも、長い単位で ◦ 四半期・半期の目標設定より柔軟に ◦ 資料にするために「言語化する」こと
◦ 誰かに伝えるように「再編集する」こと ◦ いつもと違う学びがあるはず! ①発信は自分のためになる 40 これで言いたいことの 8割は終わりました…笑
➢ 褒められると嬉しいから ◦ それだけでいいんです ◦ あなたの発信は、きっと誰かがみてくれている ◦ 「みてみて!」って言ったらだいたい見てくれる ◦ 人類って、意外と優しい…笑
◦ 褒めてくれない会社なんて、辞めちまえ!笑 ◦ 発信なくして、反応(褒め)なし ①発信は自分のためになる 41
もう、発信するしかない! 42
➢ 振り返りの過程で、チームを巻き込むと ◦ 必ず感想がうまれ、コメントが残っていく ◦ レビューの過程で「再発見する」 ◦ 自分自身の意外な活躍、いいところ ◦ 会社や、周囲の人が大切にしていること
◦ それらを認識合わせする絶好の機会 ◦ チームとして成長できる機会の一つ ②発信はチームのためになる 43
➢ だって、採用につながるじゃん ◦ 先ほど、この話はしないと言いましたが…笑 ◦ 発信すると、「価値観を共有できる」 ◦ 誰か、同じ価値観の人が反応してくれるかも ◦ 採用で仲間が増えたら、楽になるじゃん
◦ 社内でも、仲間の新しい側面が発見できるかも ◦ 言語の力って、偉大ですね! ②発信はチームのためになる 44
もう、発信するしかない! 45
③発信は世界のためになる ➢ あなたの視点は、あなたに似た状況の人に価値があるから ◦ そんな高尚な発表できないよ ◦ それで、いいんです ◦ 同じ境遇の人に「必ず意味があります」 ◦
若手のキャッチアップ記事なら、同じ境遇の若手に ◦ むしろ、若手の気持ちをEMが理解するために ◦ 教科書ではなく、あなたならではの文脈こそ! 46
③発信は世界のためになる ➢ ソフトウェアエンジニアリングは、共有の歴史だから ◦ オープンにしていくことが競争戦略 ◦ OSSという文化があるのは、釈迦に説法 ◦ プロダクトは全部自分たちで完結ができない ◦
めっちゃ、他人が作ったものを使いまくってる ◦ むしろ、「恩返しする」くらいの気持ちで ◦ そんな視点で発信したら、できる人っぽくない?笑 47
もう、発信するしかない! 48
49
はい。これらだけで、 メンバーが発信するわけじゃありません… 50
ただ、エンジニアリングマネージャーとしては これらのメタ認知が大事かもしれない 51
ただ、エンジニアリングマネージャーとしては これらのメタ認知が大事かもしれない 52 1 発 信 は 自 分 の
た め に な る 発 表 の 機 会 = 学 習 の 機 会 + 褒 め ら れ る 機 会 EM と し て 、 メ ン バ ー に 機 会 を 提 供 で き て い ま す か ? 1on1だ け 、 具 体 の 開 発 だ け か も
ただ、エンジニアリングマネージャーとしては これらのメタ認知が大事かもしれない 53 1 発 信 は 自 分 の
た め に な る 発 表 の 機 会 = 学 習 の 機 会 + 褒 め ら れ る 機 会 EM と し て 、 メ ン バ ー に 機 会 を 提 供 で き て い ま す か ? 1on1だ け 、 具 体 の 開 発 だ け か も 2 発 信 は チ ー ム の た め に な る レ ビ ュ ー す る こ と 、 社 内 外 で 価 値 観 を 共 有 す る こ と 発 信 の 活 動 と 切 り 離 し て 考 え て い ま せ ん か ? 視 点 を 広 げ る と 、 流 用 で き る こ と は 多 い か も
ただ、エンジニアリングマネージャーとしては これらのメタ認知が大事かもしれない 54 1 発 信 は 自 分 の
た め に な る 発 表 の 機 会 = 学 習 の 機 会 + 褒 め ら れ る 機 会 EM と し て 、 メ ン バ ー に 機 会 を 提 供 で き て い ま す か ? 1on1だ け 、 具 体 の 開 発 だ け か も 2 発 信 は チ ー ム の た め に な る レ ビ ュ ー す る こ と 、 社 内 外 で 価 値 観 を 共 有 す る こ と 発 信 の 活 動 と 切 り 離 し て 考 え て い ま せ ん か ? 視 点 を 広 げ る と 、 流 用 で き る こ と は 多 い か も 3 発 信 は 世 界 の た め に な る 個 人 の 視 点 、 業 界 の 視 点 、 通 じ る も の が あ る 抽 象 度 の 上 げ 下 げ を し な が ら 説 明 で き て い ま す か ? 組 織 の こ と も 、 プ ロ ダ ク ト の こ と も
EMとしての示唆になれた ら幸いです ただ、エンジニアリングマネージャーとしては これらのメタ認知が大事かもしれない 55 1 発 信 は 自
分 の た め に な る 発 表 の 機 会 = 学 習 の 機 会 + 褒 め ら れ る 機 会 EM と し て 、 メ ン バ ー に 機 会 を 提 供 で き て い ま す か ? 1on1だ け 、 具 体 の 開 発 だ け か も 2 発 信 は チ ー ム の た め に な る レ ビ ュ ー す る こ と 、 社 内 外 で 価 値 観 を 共 有 す る こ と 発 信 の 活 動 と 切 り 離 し て 考 え て い ま せ ん か ? 視 点 を 広 げ る と 、 流 用 で き る こ と は 多 い か も 3 発 信 は 世 界 の た め に な る 個 人 の 視 点 、 業 界 の 視 点 、 通 じ る も の が あ る 抽 象 度 の 上 げ 下 げ を し な が ら 説 明 で き て い ま す か ? 組 織 の こ と も 、 プ ロ ダ ク ト の こ と も
なんか、説教くさかったら、すいません… 56
キーワードだけ拾い直すと 「言語化する」「再編集する」「みてみて!」 「再発見する」「価値観を共有できる」 「必ず誰かに意味がある」「恩返しをする」
なんか、いろいろなことに 使えるキーワードが抽出できた気がします 「言語化する」「再編集する」「みてみて!」 「再発見する」「価値観を共有できる」 「必ず誰かに意味がある」「恩返しをする」
なんか、いろいろなことに 使えるキーワードが抽出できた気がします 「言語化する」「再編集する」「みてみて!」 「再発見する」「価値観を共有できる」 「必ず誰かに意味がある」「恩返しをする」 少なくとも、私と私の周囲 のためになりました…笑
少しでもヒントになれば 幸いです この発信も、誰かの役に立つと私は信じています 続きは懇親会でお話しできたら嬉しいです
ご清聴ありがとうございました (みなさんと楽しく懇親できたら、それで十分)