Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自己紹介シート
Search
Masashi Ozaki
March 12, 2024
Storyboards
0
430
自己紹介シート
私のこれまでの経歴をまとめたスライドです。
少しでも私のことを知っていただくきっかけになればと思い、作成しました。
Masashi Ozaki
March 12, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Storyboards
See All in Storyboards
Disney's EUREKA - Be my KB#1
ileniagennari
0
230
Crew of Two (Excerpt)
theorangebird01
0
240
Disney's EUREKA - Be my KB#2
ileniagennari
0
230
Tea Leaves Last (Sequence H)
lynnhjpark
0
140
Wolf-girl
leiira
PRO
2
510
Story Challenge Beat Board
kmidorey
0
150
Dr. DJ VS Autotune
kylielong
0
140
College of Choice
peilinli
0
110
MECCANO -Advertising
ileniagennari
0
230
Survival - action / feature
kignato1
PRO
0
380
Spring Dance
wrebsart
2
400
Year 2 FMP - Adaptation
thunmilos
0
120
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Transcript
これまでの経歴のご紹介 2024年3⽉10⽇ 尾崎 将史
1 ⽬次 • 名前を使ってご挨拶 • この資料をつくったきっかけ • この資料のテーマ • プロフィール
• キャリアプロフィール • 私を読み解くワード • これまで働いてきた企業の共通点 • 仕事の軸 • 私が持っている5つのポータブルスキル • 私が働く上でのテーマ • おわりに
2 名前を使ってご挨拶 お おきなことはできなくても、⼩さな事からこつこつと っくりしてるようでも、細かいとこまでぬかりなく ょうよりも、明⽇。あしたよりもあさって。⽇々積み重ね わりを巻き込んでゴールに向かう仕事が好き ぽーとはぬかりなく︕ せいは低く、志は⾼く︕ どうぞよろしくお願いします。
ざ き ま さ し はじめまして。オザキ マサシです︕
3 この資料を作ったきっかけ ⽇々、いろんな場でたくさんの⽅に会う機会がある中で、 相⼿の印象に残す⽅法ってどんなだろう︖と考えることがあります。 とかく、⾯談などの限られた時間の中で、 ⾔葉以外で何か印象に残す術はないか、 私のことをどう知ってもらえばいいか︖を考えた結果、 これまでのキャリアの棚卸しも兼ねて、この資料作成に⾄りました。 私のことを知っていただき、 少しでも興味を持ってもらうきっかけになればと思います。
4 この資料のテーマ 私のことを知ってもらう
5 ・1979年7⽉⽣まれ 東京都出⾝ 阿佐ヶ⾕在住 ・2004年⽇本⼤学⽂理学部卒業。 社会学専攻。広告論から介護福祉まで幅広く学びました。 ・2006年より本格的にIT業界に⾜を踏み⼊れました。 2024年で18年⽬に突⼊です。 ・学⽣のころからダブルダッチを、 40歳過ぎてからパワーリフティングをしています。
プロフィール
6 ⾃社プロダクトのマーケティングを中⼼に、 それらに付随するディレクションや業務に携わってきました。 ⾃⾝が⼿を動かすオペレーション⾯から、 10⼈規模のチームマネジメントまで、幅広く経験しております。 キャリアプロフィール データ集計 分析・効果検証 制作進行管理 Webサイト改善
キャンペーン企画 メルマガ作成 バナー制作 ユーザーインタビュー SQLクエリ作成 アプリ導線改善 プロジェクト管理 競合調査・分析 ユーザーサポート 対外均衡・折衝 競合調査 広報・PR 運用広告 SEO ASO SNS運用 アンケート設計 マネジメント チームビルディング オフライン マーケティング <これまでの経験業務⼀例>
7 これまで働いてきた企業の共通点 BtoC、CtoCの⾃社でプロダクトを展開している企業 スタートアップ・ベンチャー企業でのマーケ部署⽴ち上げや創⽣ 社内外を問わない巻き込み・推進型
8 私を読み解くワード User Localのテキストマイニングより (https://textmining.userlocal.jp/) 私の職務経歴をもとにスコアが高い単語を複数選び出し、その値に応じた大きさで図示されたものです。 単語の色は品詞の種類で異なっており、青色が名詞、赤色が動詞、 緑色が形容詞・形容動詞、灰色が感動詞を表しています。
9 仕事の軸 ⾃社でプロダクト・サービスを展開している企業 これまでの経験が活かせる職種であること (マーケティング・Webディレクション) ⽬下、求職中です︕ 転職活動の軸としては以下の2つを持っています。
10 「デジタル」「リアル」両⽅のマーケティング経験 失敗の引き出しがある 職種にとらわれない働き⽅(まわりを巻き込む推進⼒) ベンチャー、スタートアップで働いてきたこと 最後までやりきる姿勢 私が持っている5つのポータブルスキル
11 展⽰会への出展 スポーツ量販店を活⽤した販促 顧客満⾜度向上のためのキャンペーン施策 オンライン操作説明会 デジタル・リアル両⽅を経験している⼈は少ない
12 強み 弱み (経験が浅い) 得意 苦手 細かい作業 数値を扱う 仕事全般 交渉事
新規事業の ⽴ち上げ経験 全体を ⾒渡しながら 進める仕事 無⽬的に 進む仕事 職種や部署にとらわれない業務に携わってきた分、 主業務となるマーケティングはもちろんのこと、 その時々で必要とされる役割を考え、⽴ち回りを 柔軟に変え、⽬的に沿って業務を進めてまいりました。 資料作成 レポーティング まわりを まきこみながら 進める仕事 進⾏管理 部署や役職に とらわれない仕事 人に教えること ⾃分を 売りこむ デジタル・リアルの マーケティング経験 ⾃⾝の強みと弱みのマトリックス やりきる マルチタスク ジェネラリスト 寄りな仕事 (広く・浅く) SEOを意識した ライティング 運⽤広告実務 (予算規模少) 全体の整理 課題抽出 スペシャリスト 寄りな仕事 (狭く・深く)
13 ü「なぜ︖」の課題意識を忘れずに。 ü「わかりやすく」をキーワードに、「ひとに伝える」を 意識したコミュニケーション →「分析」という⾔葉ではなく、「読み解く」と⾔い換えるなど、 相⼿の⽬線にたってわかりやすく伝えることを意識しています。 ü「ユーザー⽬線」 →五感を使う、⾒て触って感じてそれに応じたアクションを提案︕ ü「 」
※わざと空欄にしています まだまだ道半ば。 「ひとつひとつ確実に積み上げて成⻑していきたい」 という思いを持ち、⼀緒には働くみなさんと未来を創っていきたいです。 働く上でのテーマ
14 おわりに ご⾃⾝の会社でマーケティング職の採⽤をされている企業様、 お知り合いの会社でマーケッターを探している…など いらっしゃいましたら、ぜひ、お繋ぎいただけますと幸いです。
15 以上となります。 最後までご覧いただきありがとうございました。