Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
登壇をはじめよう / Getting Started with Presentations
Search
mackey0225
October 27, 2024
Programming
3
490
登壇をはじめよう / Getting Started with Presentations
2024-10-27 に開催された JJUG CCC 2024 Fall の交流会での LT 資料です。
https://jjug.doorkeeper.jp/events/177739
mackey0225
October 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by mackey0225
See All by mackey0225
「社内LT会」を1年続けてみた! / Our Year-Long Journey of Internal Lightning Talks
mackey0225
1
76
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
700
Spring gRPC で始める gRPC 入門 / Introduction to gRPC with Spring gRPC
mackey0225
2
690
JFR in Minecraft
mackey0225
1
43
こどもとじぶんの関係性と自分なりの戦略 / My personal parenting strategies as an IT engineer
mackey0225
1
120
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
950
DuckDB いいよ / My Way of Using DuckDB
mackey0225
1
160
シールドクラスをはじめよう / Getting Started with Sealed Classes
mackey0225
5
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.5k
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
3
250
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
3
300
print("Hello, World")
eddie
2
530
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
Namespace and Its Future
tagomoris
6
710
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
400
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
510
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
3.3k
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
630
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Done Done
chrislema
185
16k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Side Projects
sachag
455
43k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Transcript
登壇をはじめよう 2024-10-27 JJUG CCC 2024 Fall <Lightning Talk> BABY JOB
株式会社 浅野 正貴 (@mackey0225)
登壇をはじめよう 自己紹介 名前:浅野 正貴 所属:BABY JOB 株式会社 最近はインフラや SRE がメイン X:
@mackey0225 タイトルは最近の O'Reilly の書籍より拝借
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more 🎊有言実行🎊 (実績解除)
ご静聴あざました!
ご静聴あざました! 今日はそうではない
登壇をはじめよう 2024-10-27 JJUG CCC 2024 Fall <Lightning Talk> BABY JOB
株式会社 浅野 正貴 (@mackey0225)
さて、みなさん!
登壇してますかー!
今日は 「なぜ登壇を推すのか?」 を自分なりに話します
※注意※ ポジショントークです!
その1 我々はテレパシーが使えない
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん!
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき 「アレ」をすれば 成功なのに。。。 こんなとき 「コレ」をすれば イケるのに。。。
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき アレをすれば 成功なのに。。。 こんなとき コレをすれば イケるのに。。。 どんなに良いことを考えても 心の中だけだと意味がない
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき アレをすれば 成功なのに。。。 こんなとき コレをすれば イケるのに。。。 なので、自分の外に 「表現」しないといけない
登壇をはじめよう ヒトである限り表現し続けなければならない • インプットばかりしても社会はあんまし変わらん • プロセスも大事だけど、結果も大事 • 会議や集まりでの発言やプログラムのコードも表現よね
登壇をはじめよう ヒトである限り表現し続けなければならない • インプットばかりしても社会はあんまし変わらん • プロセスも大事だけど、結果も大事 • 会議や集まりでの発言やプログラムのコードも表現よね →不特定多数に対する表現を強いるので登壇はオススメ
その2 自己への客観視
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線 足りない部分や補強する部分を嫌でも見える→改善する
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線 足りない部分や補強する部分を嫌でも見える→改善する →とくに話し方の改善が図れるので登壇はオススメ
その3 承認欲求の埋め合わせ
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか なんやかんや、要は「ちやほやされたい!!」
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか なんやかんや、要は「ちやほやされたい!!」 →発表した内容に反応がもらえるので登壇はオススメ (Speaker
Deck の閲覧数、うまい。。。ぐへへ)
その4 人と人との交流
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc.
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc. 「技術コミュニティ」も有効に活用したい!! →新技術、知見・学びなどを対話を通して得られる
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc. 「技術コミュニティ」も有効に活用したい!! →新技術、知見・学びなどを対話を通して得られる →登壇が名刺の代わりになるので登壇はオススメ
全体のまとめ
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん 「登壇しようぜ」は聞くけど 「登壇するなよ」は聞かんよね
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん ほな、あんさんも ご登壇されたらよろしおすえ
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん ほな、あんさんも ご登壇されたらよろしおすえ 急な京ことば!
本当にご静聴いただき あざました!