Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
Search
macneko-ayu
September 01, 2025
Technology
0
180
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
2025/09/01に開催された自分の強み弱み発表会~本音自己分析~で登壇した際の資料。
https://yumemi.connpass.com/event/364253/
macneko-ayu
September 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by macneko-ayu
See All by macneko-ayu
ゆめみ大技林について
macnekoayu
0
360
ゆめみ大技林を支える本作りの技術
macnekoayu
0
240
Vivliostyleの公式テーマをカスタマイズして、ゆめみ大技林 '22のテーマを作った
macnekoayu
0
3.1k
AutomatorでFFmpegを呼び出して動画ファイルをGIFに変換するフォルダアクションを作った
macnekoayu
1
4.7k
設計を知るための第一歩を踏み出そう
macnekoayu
2
5.1k
20190518-3dcg-meetup-slide.pdf
macnekoayu
0
11k
Azure Reposについて
macnekoayu
0
440
バージョン管理システムの概要と使い方
macnekoayu
0
870
横田流進行管理術 〜 なんとなく進行管理から楽しい進行管理へ
macnekoayu
1
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
230
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
6
4.3k
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
170
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
160
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
4
1.2k
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
270
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.2k
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
200
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
280
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
1.4k
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
異業種出身エンジニアが気づいた、 転向して十数年経っても変わらない 自分の武器とは 2025/09/01 自分の強み弱み発表会~本音自己分析~ 株式会社ゆめみ 横田孝次郎 1
今日お話しすること 異業種 → モバイルアプリエンジニアの転向体験 職種が変わっても変わらなかった「強み」 弱みとの上手な付き合い方 自己分析の重要性 2
自己紹介 現在:モバイルアプリエンジニア 前業界:印刷業界(本のデータを作るDTP関連業務) 特徴: 「落ちているボールを拾って投げる人」 3
異業種時代の私 技術職がベースの何でも屋 進行管理、営業同行、顧客折衝、社内調整、外注管理、オペレーター、デザイ ナー、自動処理プログラム開発 業務が多岐にわたるので自分の業務を分割してチームメンバーや外部パートナ ーに依頼することが多かった 営業やディレクターの困りごとをなぜかたくさん相談されていた チーム全体の進捗や品質の管理をなぜか任されていた 4
エンジニア転向前の私 「モバイルアプリ開発、未経験でできるのか…?」 「今までの経験は活かせるのか…?」 「どうすればチームに貢献できるのか...?」 5
エンジニア転向後の私 「技術面はがんばるしかないが、なんかいけそうな気がする!」 6
なんでそう思ったか? 7
変わらない強みがあった! 8
変わらない強み(1/3) 困っている人に気づく力 「これって技術的に可能ですか?」と聞きたそうにしている営業 お客さんからの質問に困っていそうなPM 開発見積もりの工数で悩んでいそうな人 → 業務の流れを意識し、困っていそうなタイミングでサポート 9
変わらない強み(2/3) ボールを拾って投げる力 スケジュールの抜け漏れを拾う 他チームとの連携タスクを拾う 誰もやりたがらないタスクを拾う → 全体を俯瞰して、落ちそうな(すでに落ちている)ボールを拾って投げる 10
変わらない強み(3/3) 困ったときの駆け込み寺 「参画したばかりで誰に何を聞いたらいいかわからない…」 「チームの雰囲気が微妙で相談しづらい…」 「営業とエンジニアで認識がずれてる…」 → 「とりあえず横田さんに相談してみよう」と思われる存在 11
もちろん弱みもある 受け入れている自分の弱み 短気 → 一呼吸置く習慣 飽きっぽい → タスクを細分化 集中力が続かない →
複数案件担当して強制的に気持ちをスイッチ おせっかいすぎ → 「手を出すタイミング」を学習中 自己肯定感が低い → 仲間からの感謝を素直に受け取る練習 12
弱みを知ることの効果 弱みを認めることで 適切な環境・ツールを選択できる チームメンバーに適切にヘルプを求められる 強みを発揮しやすい状況を作り出せる 例:おせっかいすぎる問題 → 「いつ手を出すか」のタイミングを学ぶことで、メンバーの成長を阻害せずサポー トできるように 13
まとめ 強みと弱みを振り返る 職種が変わっても、核となる強みは変わらない 弱みを知ることで、強みを活かす環境を作れる 異業種経験も財産 今までの経験を活かせる場所が必ずある 他の人と異なる視点がチームの価値になる 14
ご清聴ありがとうございました 15