Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
超・ファシリテーション 無理ゲー課題を軽やかに超える MIMIGURI流チームデザイン|TOK...
Search
madoka goto
September 10, 2024
Design
1
1.5k
超・ファシリテーション 無理ゲー課題を軽やかに超える MIMIGURI流チームデザイン|TOKYO CREATIVE COLLECTION
9/10に行われたTOKYO CREATIVE COLLECTIONの「超・ファシリテーション 無理ゲー課題を軽やかに超える MIMIGURI流チームデザイン」登壇資料です。
madoka goto
September 10, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.8k
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
140
アップロード-職業訓練_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
130
AI時代に、僕たちデザイナーはどう歩むか
kazuhirokimura
0
260
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
0
1.2k
FigmaのFigmaファイルから学ぶTips & Tricks
hilokifigma
0
430
線で考える画面構成
natsuume
1
880
250131_product meetup
motokoishida
0
210
portfolio_YumiYasuda
yum0418
0
290
Haley's adventure chase
ivettetwin
0
230
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
3
970
オープンデータを利用して色々なものを作った話
hjmkth
1
110
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Side Projects
sachag
455
42k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
超・ファシリテーション 無理ゲー課題を軽やかに超える MIMIGURI流チームデザイン 9/10 @TOKYO CREATIVE COLLECTION ©︎MIMIGURI
写真・SNS投稿OK #TCC2024 #MIMIGURI ©︎MIMIGURI
はじめまして、MIMIGURIです 創造性の土壌を耕す Cultivate the Creativity 私たちは、人と組織の可能性を活かした 新しい経営モデルを基盤に、 組織と社会の創造性の土壌を耕す 経営コンサルです。 ©︎MIMIGURI
はじめまして、MIMIGURIです 臼井 隆志 Takashi USUI 株式会社MIMIGURI ファシリテーター/アートエデュケーター コンサルティング事業部 Unit Community2
マネージャー/組織開発室 全社会議企画 アートNPO経営から大企業での新規事業+人材組織開発をへて、 MIMIGURIに入社。 後藤 円香 Madoka GOTO 株式会社MIMIGURI デザイナー コンサルティング事業部 Unit Community2 サブユニットリード 新卒からITベンチャー企業のインハウスデザイナーとして経験を積み、 人・組織とデザインを掛け合わせるためにMIMIGURIへ。現在は「場のデ ザイン」をテーマに人材育成・組織開発のプロジェクトを推進。 @TakashiUSUI @__chhi
超・ファシリテーションとは? ©︎MIMIGURI
超スゴい司会進行の技 ©︎MIMIGURI
……ではない ©︎MIMIGURI
とても地道な日々の営み 超スゴい司会進行の技 ©︎MIMIGURI
facilitate = 行いやすくする ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 行いやすくする対象= ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 行いやすくする対象= チームデザインにおける 無理ゲー課題 ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 超・ファシリテーション= ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 超・ファシリテーション= 事業問題と 人材問題の矛盾を解き、 推進しやすくする営み ©︎MIMIGURI
チームデザインにおける 「無理ゲー課題」とは? ©︎MIMIGURI
みなさんがいま最も考えたい チーム、組織の課題はなんですか? 頭に思い浮かんだキーワードを、手元にメモしてみてください。 ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 4つの命題 ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 意思決定は適切? 目標達成まであとどれくらい?
©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 適切なアサインは? 意思決定は適切?
目標達成まであとどれくらい? サポートが必要? ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 適切なアサインは? サポートが必要?
意思決定は適切? 到達すべき事業数値は? 事業戦略は? 目標達成まであとどれくらい? ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース ライフプランは? キャリアモデルは?
適切なアサインは? サポートが必要? 意思決定は適切? 到達すべき事業数値は? 事業戦略は? 目標達成まであとどれくらい? ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース ライフプランは? キャリアモデルは?
適切なアサインは? サポートが必要? 意思決定は適切? 業務管理は適切? 到達すべき事業数値は? 事業戦略は? 「無理ゲー」= 恐怖のもぐら叩きマネジメント ©︎MIMIGURI
チームのマネジメントは「統制」から「物事が好循環する状態」へ 管理者による統制 決められた戦略を元に、 統制による解決で目的を達成する方法 矛盾を解き、耕す 「もぐら叩き」の原因となるマネジメ ントの矛盾を解き、物事が好循環する 組織状態を管理する方法 旧来 現代
©︎MIMIGURI
マネジメントを分業する ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 4つの命題 ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 事業マネジメント 組織マネジメント
©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 事業マネージャー 組織マネージャー
後 藤 臼 井 ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 発注数値管理 発注数値管理
顧客・ソリューションPF管理 検収・アサイン管理 キャリア開発支援 評価・人材育成 発注数値管理 チームビジョン・戦略 ©︎MIMIGURI
事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 好循環を つくりやすくする ©︎MIMIGURI
事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 好循環を つくりやすくする 人材のマネジメント 今の技能を用いて実践機会を 積みながら将来に向けて 学習する支援を行う
©︎MIMIGURI
事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 好循環を つくりやすくする 人材のマネジメント 現在のマネジメント 今の技能を用いて実践機会を 積みながら将来に向けて
学習する支援を行う メンバーの多様な個性を 発揮させ成果を出すための チーム運営を行う ©︎MIMIGURI
事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 好循環を つくりやすくする 人材のマネジメント 現在のマネジメント 事業のマネジメント 今の技能を用いて実践機会を
積みながら将来に向けて 学習する支援を行う メンバーの多様な個性を 発揮させ成果を出すための チーム運営を行う 未来到達戦略を描き チームが効率的に登れる ストーリーを作り出す ©︎MIMIGURI
事業ビジョン 目標達成状況 個人キャリア 人員リソース 好循環を つくりやすくする 未来のマネジメント 人材のマネジメント 現在のマネジメント 事業のマネジメント
今の技能を用いて実践機会を 積みながら将来に向けて 学習する支援を行う メンバーの多様な個性を 発揮させ成果を出すための チーム運営を行う 事業と人が結びつくToBeを描き 未来に対する意味付けを支援する 未来到達戦略を描き チームが効率的に登れる ストーリーを作り出す ©︎MIMIGURI
事業マネージャー/組織マネージャーの連携ポイント 組織マネジメント 事業マネジメント ©︎MIMIGURI
組織マネジメント 事業マネジメント 「人・チームの発達」に対する関心 「事業価値の最大化」に対する関心 この事業は 誰のどんな探究になるか? この人・チームは 事業を通じて どんな社会的価値を 作れるだろうか?
事業マネージャー/組織マネージャーが共に向き合う問い ©︎MIMIGURI
超・ファシリテーションとは? ©︎MIMIGURI
未来の姿 今の状態 事業問題 人材問題 超ファシリテーションとは 事業 ビジョン 目標達成 状況 個人
キャリア 人員 リソース 事業問題と 人材問題の矛盾を解き、 推進しやすくする営み ©︎MIMIGURI
マネジメントを 分業するだけでは 完成しない 内側はとても脆く、繊細 分業するだけではマネージャーが抱えている葛藤は解消されない。 雨が降るように突然うまくいかなくなることもある。 崩れやすいからこそ、日々の対話で メンテナンスを続ける 地味でパワーが必要だが、メンテを怠るとすぐに崩れてしまう。
何より事業リーダーと 組織リーダーの連携が不可欠 分業しているふたりが丁寧に連携し、ケアし合える関係をめざす。 ©︎MIMIGURI
人が学べて価値が 生まれる場所をデザインしたい ©︎MIMIGURI
コンサルティング事業È ファシリテーターÂ コンサルタント職 We are hiring! MIMIGURIでは 仲間を募集中です!
積極採用中 詳細はWebの採用情報から ©︎MIMIGURI