Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
gRPCを使ったメディアサービス
Search
mahiguch
June 18, 2019
Programming
0
380
gRPCを使ったメディアサービス
potatotips #62 (iOS/Android開発Tips共有会)でのLT資料です。
mahiguch
June 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by mahiguch
See All by mahiguch
爆速で成長する おでかけ情報サービスの成長を支えるデザインと開発の取り組みについて
mahiguch
0
28
WebView認証連携
mahiguch
0
54
メディアアプリLIMIAにおけるプッシュ通知配信システム
mahiguch
0
86
公式部活動技術書典部の活動紹介
mahiguch
0
98
エンジニア以外の方が自らSQLを使ってセグメント分析を行うカルチャーをどのように作っていったか
mahiguch
1
990
PHPからgoへの移行で分かったこと
mahiguch
2
3.9k
BigQueryを使った機械学習プロジェクトの分析とオフライン検証
mahiguch
2
1.1k
gRPCを使ったメディアサービス2
mahiguch
0
180
LIMIAでのBigQuery活用事例
mahiguch
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
Rubyで始める関数型ドメインモデリング
shogo_tksk
0
120
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
3
850
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
910
Boost Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
350
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
120
仕様変更に耐えるための"今の"DRY原則を考える / Rethinking the "Don't repeat yourself" for resilience to specification changes
mkmk884
2
550
メンテが命: PHPフレームワークのコンテナ化とアップグレード戦略
shunta27
0
120
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
740
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
300
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Transcript
gRPCを使ったメディアサービス
Masahiro Higuchi / 樋口雅拓 • グリーグループのリミア株式会社で、LIMIA という住まい領域のメディアを 作っています。ゲーム会社ですが、最近はメディアに力を入れています。 • 機械学習のエンジニアですが、iOS,
Android,JSなどもやっている何でも屋 です。4歳の娘のパパ。twitter: @mahiguch1 • https://limia.jp/ • https://arine.jp/ • https://aumo.jp/ • https://www.mine-3m.com/mine/
背景と目的
LIMIAとは? • メディアサービス • 記事一覧を表示し、タップすると 記事詳細を閲覧できる。 • 記事詳細の最下部に別の記事 への回遊導線が付いている
興味があること LIMIAに最も適したシステムは、何だろう? • インフラ: Kubernetes/ECS/Lambda/EC2/CF/Firebase • Backend FW: gin/Laravel/Django/Rails/gRPC/使わない •
アプリ: MVC/MVVM/VIPER/クリーンアーキテクチャ 選択肢が多すぎて、よくわからない! → とりあえず色々試してみよう。
今回試したこと • インフラ: Kubernetes/ECS/Lambda/EC2/CF/Firebase • Backend FW: gin/Laravel/Django/Rails/gRPC/使わない • アプリ:
MVC/MVVM/VIPER/クリーンアーキテクチャ gRPCを使って、KotlinでgRPC Serverとメディアアプリを作ってみました。
gRPCの説明
gRPCとは? • RPCを実現する通信方式の一つ • Googleが作っている • Protocol buffersという形式で データをシリアライズして送受信 している。
Protocol bufferとは? • Request/Responseのフォーマットを指定 すると、それでシリアライズしてくれる。 • 通信部分のコードを自動生成してくれる ので、そこに時間を割かれるのを防げ る。 •
ただし、エラー定義は書けないので、そこ はコメントで書いておくなど、チーム内で ルールを決めておく必要がある。
では本題
今回作った検証アプリについて 記事の一覧を表示したい。画面には、記事画像、記事タイト ル、ユーザ名が表示されている。Modelとしては、次のよう に持つ。 • Article: Id, Title, ImageUrl, User
• User: Id, Name これをprotobufに定義し、gRPCで通信するとどうなるか試 してみた。
User.proto / Article.proto
ArticleList.proto build.gradleに以下のような記 述をしておくと、コードの自動生 成とそれを含めたbuildを自動 でやってくれる。便利!
Android Client
Kotlin Server Server側は、Clientから呼び出したmethodをoverrideする形で実装する。 Client/Server共にかなりシンプルに実装できる。
Tips 予想外にサクッと書けてしまったので、Tipsが無かった。 強いて挙げれば、gRPCが自動生成したコードは、javax.annotation-apiを使っ ている。これをgradleに書いて置かないとbuildが通らないので注意。
まとめ • 他のパターンを試した時より実装工数が少なかった。 • 動作速度は体感で明らかに早い。 • 動作速度を計測して、複数パターンの比較を行いたい。 ご静聴、ありがとうございました!