Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
Search
小島舞子 / Maiko Kojima
October 17, 2025
Programming
0
760
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
Claude Code Meetup Tokyoでの発表
小島舞子 / Maiko Kojima
October 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by 小島舞子 / Maiko Kojima
See All by 小島舞子 / Maiko Kojima
MCP開発のリアル_Machine Learning 15minutes!
maikokojima
1
74
Other Decks in Programming
See All in Programming
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
30
6.9k
KoogではじめるAIエージェント開発
hiroaki404
1
300
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
6k
Dive into Triton Internals
appleparan
0
440
Researchlyの開発で参考にしたデザイン
adsholoko
0
110
自動テストのアーキテクチャとその理由ー大規模ゲーム開発の場合ー
segadevtech
0
480
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
880
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
250
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
260
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
240
Verilator + Rust + gRPC と Efinix の RISC-V でAIアクセラレータをAIで作ってる話 RTLを語る会(18) 2025/11/08
ryuz88
0
230
alien-signals と自作 OSS で実現する フレームワーク非依存な ロジック共通化の探求 / Exploring Framework-Agnostic Logic Sharing with alien-signals and Custom OSS
aoseyuu
3
5.6k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
910
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Designing for Performance
lara
610
69k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
340
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Side Projects
sachag
455
43k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Transcript
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
株式会社クラフター 代表取締役 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)協議員 一般社団法人Women AI Initiative Japan理事 NPO法人Waffle ビジネス開発講座 指南役 Newspicks 法人向けAIのプロピッカー
Forbes Japan Women in Tech 30選出 X @maikokojima 好きな技術 Python, AWS, Objective-C, Vim, Git, Sprint 8/7出版『企業競争力を高めるための生成AIの教科書』Gakken 自己紹介:小島舞子 maikokojima
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. 社長業に追われて技術から離れた3年間 • 2022年クラフターをマネックスグループに売却
◦ 子会社としての経営責任とガバナンス強化の施策諸々 • 組織体制の立て直し • 生成AIの登場により新サービス企画開発 • 技術動向を追いきれなくなった
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. もう現役じゃないな…
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. 転機:バイブコーディング • MCPクライアント開発でClaudeを年間契約
• Claude Codeで何か作ってみよう • AIエージェント開発者向けのサービスを作ってみよう
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. 要件定義 with Claude:
10 min • 3C分析(Customer, Competitor, Company)に基づき壁打ち • 競合分析 • 仕様提案
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. 実装 with Claude
Code: 20 min • ClaudeにClaude Codeへの指示出しプロンプトを作ってもらう • テストケースもClaude Codeから指示あり • 事故ありと聞くが、表示読んでれば大丈夫 • セットアップ済なら環境設定問題なし
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. 予定から修正したこと • エージェントを動かすツールに決定
• 初期の重たい仕様を変更 • VulnerabilityについてもClaude Codeが言及
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. 気づき • フレームワーク選定やフォルダ構成、設定が一瞬
• 明らかに駄目な嘘をつく • 10年のエンジニア歴は「正しく判断する力」 ◦ =今後のエンジニア力 では? • エラー対応はエンジニア経験ならでは
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. まとめ • 大前提:本番稼働は別物
• 非エンジニアにも優しい=エンジニアにも優しい • バイブコーディングは、プログラマーであり続けられる技術 • いつでも”ものづくり”に戻れる
© 2025 Crafter, Inc. All rights reserved. ありがとうございました • 『企業競争力を高めるための生成AIの教科書』
• 8月7日発刊好評発売中!