Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
dockerの豆知識を沢山話す
Search
まるすけ
June 19, 2024
Programming
3
530
dockerの豆知識を沢山話す
まるすけ
June 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by まるすけ
See All by まるすけ
New Relicを使って PHPの監視、始めてみた
mal0961
1
170
Docker CLIのソースコードリーディングでDockerをチョット理解した話
mal0961
2
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon ECS Managed Instances が リリースされた!キャッチアップしよう!! / Let's catch up Amazon ECS Managed Instances
cocoeyes02
0
120
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
500
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.5k
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.3k
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
14
47k
GitHub Copilotを使いこなせ!/mastering_github_copilot!
kotakageyama
2
740
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
180
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
360
Introducing RemoteCompose: break your UI out of the app sandbox.
camaelon
2
440
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
320
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
250
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
940
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
72
4.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
8k
Side Projects
sachag
455
43k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
まるすけ (@malsuke096) dockerの豆知識を沢山話す 1 2024/6/19 #kwad #ashibinaa
自己紹介 - 名前 : まるすけ - X : @malsuke096 -
like : PHP / docker / golang 2
おことわり 3 ソースコードリーディングで学んだことが少なかったので急遽変更 「その豆知識、全部知っとったわ」ってなったらごめんね🥲
目次 1. docker, docker composeとは 2. docker編 豆知識1~3 3. docker
compose編 豆知識4~6 4
目次 1. docker composeとは 2. docker編 豆知識1~3 3. docker compose編
豆知識4~6 5
豆知識1: docker関連のキャラクター 6
豆知識1: docker関連のキャラクター 7 Docker(クジラ), Tux(黒いペンギン), Gopher(青いリス?), Compose(クラーケン) あたりはわかるけど他は?
豆知識1: docker関連のキャラクター 8 聞いてみた。
豆知識1: docker関連のキャラクター 9 カメ : Docker社で飼ってる亀 左の魚の群れ : docker swarm
貝 : Docker Registry
豆知識2: Docker desktopはVM 10
豆知識2: Docker desktopはVM 11 コンテナ技術はLinuxの仕組み(CgroupやNamespace)などを利用している。 これらはWindowsやMacにない Windows WSL2またはHyper-V MacOS HyperkitまたはApple
Hypervisor Framework(Apple Siliconのみ) https://towardsdatascience.com/your-first-step-to -use-docker-on-a-non-linux-os-c01d60057401
豆知識3: DockerとClientはREST API通信 12
豆知識3: DockerとClientはREST API通信 13 - DockerとクライアントはREST APIで対話している - 実はcurl経由でもDockerの操作はできる
目次 1. docker composeとは 2. docker編 豆知識1~3 3. docker compose編
豆知識4~6 14
豆知識4:docker-composeとdocker compose 15
豆知識4:docker-composeとdocker compose 16 docker-compose は docker compose V1 docker compose
は docker compose V2 これらの差分は何?
豆知識4:docker-composeとdocker compose 17 docker-composeはそれまで単体のコマンドであった v19.03.0以降でDocker CLI Pluginというシステムが追加された https://zenn.dev/skanehira/articles/2021-06-03-new-docker-compose#docker-cli-plugin%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
豆知識4:docker-composeとdocker compose 18 つまり、docker composeコマンドはdockerコマンドの拡張機能として存在し ている。 docker infoを確認するとPluginsという項目にcomposeが存在している
豆知識5: docker composeの謎 19
豆知識5: docker composeの謎 20 このようなcompose.yamlを定義してdocker compose up -dをすると
豆知識5: docker composeの謎 21 phpコンテナへはphpという名前で、mysqlコンテナへはmysqlという名前で 所謂、DNS解決ができるようになる。 なぜ!?
豆知識5: docker composeの謎 22 答え : docker composeがコンテナを共通のネットワークに所属させ、それら にエイリアスをつけているから。 https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fknowledge.sakura.ad.jp%2F26522%2F&psig=AOvVaw04S5VXAiwSv4XKuPhFlKn4&u
st=1718860935114000&source=images&cd=vfe&opi=89978449&ved=0CBEQjRxqFwoTCICSjZn25oYDFQAAAAAdAAAAABAO
豆知識5: docker composeの謎 23 docker inspectコマンドで確認するとAliasesという項目に名前が入ってい る。おそらくこれを見て名前解決できるようになっているのだろう。
豆知識5: docker composeの謎 24 お互いを名前で認識できる!
豆知識5: docker composeの謎 25 追記 : docker v25以降ではDNSNamesというフィールドが追加された
豆知識5: docker composeの謎 26 追記 : docker v25以降ではDNSNamesというフィールドが追加された
豆知識6: docker compose up の謎 27
豆知識6: docker compose up の謎 28 docker compose up には
--no-startというオプションがある
豆知識6: docker compose up の謎 29 docker compose up には
--no-startというオプションがある なるほど、up = create + start だから startを抜いたバージョンか...
豆知識6: docker compose up の謎 30 いや、それただの docker compose create
やないかーい
おしまい 31