Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Athenaで気軽に始める データ分析/athena-data-analytics
Search
marchin
August 31, 2023
Programming
0
540
Amazon Athenaで気軽に始める データ分析/athena-data-analytics
marchin
August 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by marchin
See All by marchin
ブラックフライデーで購入したPixel9で、Gemini Nanoを動かしてみた
marchin1989
1
700
WebAPI開発のためのOpenAPI入門/entry-open-api
marchin1989
1
1.3k
AWS Glueではじめるデータレイク
marchin1989
0
610
やさしく入門するOAuth2.0/easy-entry-oauth
marchin1989
8
1.7k
1時間半で克服するJavaScriptの非同期処理/async_javascript_kokufuku
marchin1989
2
1.4k
自動テストでモックするって、なにそれ?おいしいの?/what_is_mocking
marchin1989
1
1.1k
たぶんもう怖くないGit/maybe-not-afraid-of-git-anymore
marchin1989
2
2.4k
モバイルアプリで機械学習入門/introduction-to-machine-learning-in-mobile-app
marchin1989
0
440
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術的負債と戦略的に戦わざるを得ない場合のオブザーバビリティ活用術 / Leveraging Observability When Strategically Dealing with Technical Debt
yoshiyoshifujii
0
130
Digging into the Matrix: Practicing Code Archaeology
arthurdoler
PRO
0
120
【TSkaigi 2025】これは型破り?型安全? 真実はいつもひとつ!(じゃないかもしれない)TypeScript クイズ〜〜〜〜!!!!!
kimitashoichi
1
140
M5UnitUnified 最新動向 2025/05
gob
0
150
開発者フレンドリーで顧客も満足?Platformの秘密
algoartis
0
260
Browser and UI #2 HTML/ARIA
ken7253
2
190
VibeCoding時代のエンジニアリング
daisuketakeda
0
270
MySQL初心者が311個のカラムにNot NULL制約を追加していってALTER TABLEについて学んだ話
hatsu38
2
150
ソフトウェア保守性向上のためのユニットテストカバレッジの有効性評価
todooou183
2
210
Cloudflare Workersで進めるリモートMCP活用
syumai
12
1.7k
OpenTelemetryで始めるベンダーフリーなobservability / Vendor-free observability starting with OpenTelemetry
seike460
0
140
データベースの技術選定を突き詰める ~複数事例から考える最適なデータベースの選び方~
nnaka2992
3
3k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.8k
Visualization
eitanlees
146
16k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
590
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
Amazon Athenaで 気軽に始めるデータ分析
自己紹介 名前 :阿部 真之 仕事 :株式会社ゆめみ。サーバーサイド、Androidのリードエンジニア 趣味 :コーヒー、ビール、アニメ、ゲーム、読書、etc… Twitter:@marchin_1989
前置き 対象者 - なにかしらデータ分析に関わる方 - AWS Athenaを触ったことがない方 前提とする知識 - AWSのサービスを少しでも触ったことがある方
- SQLを触ったことがある方
アジェンダ - Amazon Athenaとは - Amazon Athenaのデモ
Amazon Athenaとは
Amazon Athena - S3や、様々なデータソースに対して、SQLでクエリできるインタラクティブな分析サービス。 - サーバーレスでインフラ管理不要。 - 大規模データに対しても高速なクエリが可能。 - ユースケース
- アナリストやデータサイエンティストによるアドホックな分析 - S3にあげて、テーブル定義後、すぐクエリ可能。 - ログ分析 - S3に保存した、ログデータに対してクエリ - ETLパイプライン
デモ
デモ - AWSマネジメントコンソールの「クエリエディタ」からクエリを実行してみる。
デモ - 公式のチュートリアルを実施 - https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/athena/latest/ug/getting-started.html - サンプルデータ - s3://athena-examples-ap-northeast-1/cloudfront/plaintext/ -
CFのアクセスログ
デモの流れ 1. クエリ結果保存用のS3バケットを指定する 2. データベースを作成する 3. テーブルを作成する 4. クエリする
1. クエリ結果保存用のS3バケットを指定する
2. データベースを作成する
3. テーブルを作成する
4. クエリする
その他 - 基本的にクエリのスキャン量で課金される。1 TB あたり5USD。 - スキャン量を削減することで、パフォーマンスが向上し、料金が安くなる。 - パーティション化 -
Hive形式(例: s3://bucketname/year=2023/month=05/day=08/…)のS3に対して、テーブル 作成時にパーティションを指定する。 - Federated Query - S3だけでなく、RDS、DynamoDBといった様々なデータソースに対してクエリを実行可能。 - S3のデータに対して、RDSのテーブルを結合してクエリできる。 - クエリエディタ以外でも、アプリケーションなどからJDBC経由、AWS SDK(API)経 由で実行可能。
まとめ - Amazon Athenaは、S3や、様々なデータソースに対して、SQLでクエリできるイン タラクティブな分析サービス。 - S3にデータを溜めておけば、気軽にデータ分析が始められる。
参考文献 ・YouTube, 【AWS Black Belt Online Seminar】Amazon Athena,https://www.youtube.com/watch?v=6FLkOE60Pfs,(2020/06/18) ・AWS, Amazon
Athena とは, https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/athena/latest/ug/what-is.html