Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Google Cloud Next '23 Recap AI 時代のデータベース関連のイケてる...

Avatar for maroon1st maroon1st
September 11, 2023

Google Cloud Next '23 Recap AI 時代のデータベース関連のイケてるアップデートをお届け

クラスメソッド者主催の『どこよりも(たぶん)早い、最新勉強会 Google Cloud Next’23 Recap』の登壇で使用した Google Cloud Next '23 のデータベースに関するアップデート資料です。
https://dev.classmethod.jp/news/230904-google-cloud-seminar/

Avatar for maroon1st

maroon1st

September 11, 2023
Tweet

More Decks by maroon1st

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 自己紹介 大栗 宗(@maroon1st) クラスメソッド株式会社所属 日系SIer → クラスメソッド → 某外資 → クラスメソッド

    (2回目) AWS と Google Cloud のクラウド二刀流 Top Engineer で Cloudflare のプリセールスをやってブログ書いてます • Cloudflare, Google Cloud, AWS, etc • Google Cloud Partner Top Engineer 2023 • 2023 Japan AWS Top Engineers (Database) GCP Pro Cert x 9 AWS Cert x 12
  2. 参加した DB 関連セッション • Day 1 ◦ BS210 : PostgreSQL

    the way only Google can deliver it: A deep dive into AlloyDB ◦ SPTL204 : What’s next for Google Cloud databases • Day 2 ◦ DBS302 : Building next-generation databases at Google: Cloud Spanner under the hood ◦ DBS209 : Run impact-less ad hoc queries and data exports on Cloud Spanner
  3. AlloyDB AI • 高性能かつ大規模なベクトルクエリ ◦ 標準の PostgreSQL に比べ10倍高速にクエリ実行 ◦ Vertex

    AI Matching Engine でも使用されているスケーラブルな 最近傍探索(ScaNN)が採用 • 容易にエンベディングを生成 ◦ データベース内のデータを用いてエンベディング可能 ◦ Vertex Al のモデルをリモートで呼び出せます • Al ツールとの統合 ◦ LangChainとVertex Alの拡張機能をビルトインでサポート
  4. Duet AI in Cloud Spanner • Cloud Spanner 向けの Duet

    AI ◦ Cloud Spanner の新しいインタフェースである Spanner Studio を使って自然言語で クエリを記述できます。
  5. Duet AI in Database Migration Service Oracle から PostgreSQL へのデータベース移行にて

    データベースコードの変換を自動化する AI アシストを提供し ます。 Oracle の移行で問題が発生しがちな、ストアド プロシー ジャ、ストアド ファンクション、トリガー、PL/SQL 等を自動で変 換します。
  6. Reverse ETL support from BigQuery to Bigtable BigQuery の分析結果を ETL

    ツール無しで Bigtable へ連携可能になります ※:DWH で分析した結果を業務アプリへ配布する処理を ETL の逆の処理ということで Reverse ETL と呼びます。
  7. Memorystore for Redis Cluster オープンソース互換の Redis Cluster サービスで、 Memorystore for

    Redis の最大 60 倍のスループットを ミリ秒未満のレイテンシで提供
  8. Cloud Spanner Data Boost トランザクションワークロードに影響を与えず、アドホックな分 析クエリやデータエクスポートを実現します • IAM 権限の追加と接続文字列へのパラメータ追加だけ •

    通常の Spanner インスタンスと別のコンピュート リソースを使用してクエリを処理 • 常にホットなリソースで、Colossus ストレージもコピー無し
  9. Data Boost のメリット • ワークロードの分離 : OLTPワークロードへの影響はほぼ無し • パフォーマンス向上 :

    プロビジョニングされたコンピュートに制限 されないためパフォーマンスが向上 • 運用オーバーヘッド無し : 完全にオンデマンドで、キャパシティ プ ランニング/管理不要 • コスト効率 : 実際の使用量に対してのみ支払う • データの散乱を削減 : データコピーの削減、データ管理の負荷軽 減、安心のデータ共有
  10. その他のデータベース関連アップデート • AlloyDB Omni ◦ テクニカルプレビュー からパブリックプレビューへ ◦ Google Distributed

    Cloud Hosted でのサポート • Database Migration Service ◦ Oracle から PostgreSQL への移行が GA • Cloud SQL ◦ パートナーソリューションの認定プログラムである Google Cloud Ready for Cloud SQL のプレビュー
  11. 38

  12. 41