Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kobe x Engineer‘s Lab の活動 ご紹介資料
Search
Masanao Suzuki
December 16, 2023
Programming
0
180
Kobe x Engineer‘s Lab の活動 ご紹介資料
Masanao Suzuki
December 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by Masanao Suzuki
See All by Masanao Suzuki
GAOGAOゲート :S
masagao
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
신입 안드로이드 개발자의 AI 스타트업 생존기 (+ Native C++ Code를 Android에서 사용해보기)
dygames
0
510
英語 × の私が、生成AIの力を借りて、OSSに初コントリビュートした話
personabb
0
100
goにおける コネクションプールの仕組み を軽く掘って見た
aronokuyama
0
140
아직도 SOLID 를 '글'로만 알고 계신가요?
sh1mj1
0
360
Day0 初心者向けワークショップ実践!ソフトウェアテストの第一歩
satohiroyuki
0
430
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
180
Devin入門と最近のアップデートから見るDevinの進化 / Introduction to Devin and the Evolution of Devin as Seen in Recent Update
rkaga
7
3.8k
Windows版PHPのビルド手順とPHP 8.4における変更点
matsuo_atsushi
0
370
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
3
990
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
730
ベクトル検索システムの気持ち
monochromegane
30
9k
php-fpm がリクエスト処理する仕組みを追う / Tracing-How-php-fpm-Handles-Requests
shin1x1
5
830
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
450
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
36
1.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
2023 年 12 月 16 日 Kobe x Engineer‘s Lab
の活動 ご紹介資料 GAOGAO ゲート株式会社 / 代表 鈴木 正直 DevFest: Kobe Developer Day 資料
トークテーマ 📃 ・自己紹介 ・神戸市エンジニア創出事業について ・Kobe x Engineer‘s L ab の活動内容
・まとめ
自己紹介 👏 鈴木 正直 GAOGAO ゲート株式会社 / 代表取締役 明治大学 卒業後、新卒で、ソフトウェア開発会社
GAOGAO タイ・バンコク拠点 に参画。 大学在学中 に 教員免許 を取得するなど教育への関心が強く、 2019 年 に ベトナム・ホーチミン にて プログラミング研修事業 の立ち上げを行い、2020 年度 分社化。 現在、神戸市行政 エンジニア 創出事業 に 継続採択 され、 神戸市内のエンジニア人口増加に取り組む。 @Masagao
なぜ 神戸市 は エンジニア 創出事業 を行っているのか?🤔
神戸でエンジニア創出する理由 📡 企業、教育機関、テックコ ミュニティ連携サポート 神戸市 社会減課題 に対する アプローチ 市内外エンジニア需要 増加へのソリューション
IT ・通信 職は、求人倍率 9.68 倍 プログラミング学習希望者への 学習機会・学習環境の提供 精力的な活動が見られる一方 コラボレーション機会が不足 各コミュニティの可視化 連携方法の設計・提案 人口増減数は9,090 人減 10 年連続の人口減少傾向 市内事例をPR 材料とした 市外エンジニア・企業誘致
つまりは 『エンジニアのパイ』 を増やしていきたい・・・
一方で、一体 「誰が」 「どんなエンジニア」 を欲しがっているのだろう?🤔
IT エンジニア の 需要源? 誰が ・「CTO を紹介して欲しいです」by スタートアップ企業 様 ・「インターン採用したいです」by
市内 IT 企業 様 ・「DX 課題を解決して欲しいです」by 市内非 IT 企業 様 ・「案件に伴走してほしい」by 市内クリエイター人材 様 どんな ・稼働可能時間:週 3 以上 ・経験年数:2 - 3 年 以上 ・技術スタック:フルスタック ・その他:要件定義、クライアントコミュニケーション可能 Name As is 🌥
IT エンジニアマッチングの課題 Name Issues 🚨 みんなが求めるエンジニアは引く手数多 + ポテンシャル学生も環境を求めて去っていく 上記課題に対して、神戸市が恒久的に市内のエンジニア需要に 供給施策を行なっていくためには、以下のような施策が求めら
れる。 ・市内 エンジニア 需要の透明化 ・魅力的な 市内案件・プロジェクト ・勢力的な 市内 IT コミュニティ基盤 ・ポテンシャル層を地場で育て上げるための教育基盤
Kobe x Engineer's Lab とは 📡 神戸市内 既存エンジニア コミュニティ 神戸市内
協賛企業 神戸市内 次世代 エンジニア人材 学習補助金制度 Udemy 提供制度 企業インターン マッチングサポート イベント連携 神戸市内 教育機関 プログラミング 体験型イベント 次世代 CTO/COO 輩出 + 市内外から見た エンジニア の育つ街 神戸 コミュニティ可視化
- Give - 提供させていただけること ・Web開発に関する研修プログラムの伴走・ご提供 ・市内人材に対する学習支援制度のご提供 - Needs - サポート頂きたいこと
・インターン受け入れを検討下さる企業様のご紹介 ・プログラム伴走をご検討下さる教育機関様のご紹介 ・エンジニアを目指したい次世代人材の方のご紹介 ・メンタリング可能なエンジニアの方のご紹介
Thank you for listening - 各種お問い合わせ情報 - - 下記 QR
コード より、コミュニティへのご参加等も頂けます…! 種々のご相談の際にぜひお役立て下さい! Kobe x Engineer's Lab twitter Kobe x Engineer's Lab slack