Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕とphp
Search
astolfo
October 20, 2016
Programming
1
480
僕とphp
2016/10/20 Fukuoka.php vol16 LT内
astolfo
October 20, 2016
Tweet
Share
More Decks by astolfo
See All by astolfo
最近のフレッツとIPv6の話
mattenn
2
760
そうだ、10Gを引こう
mattenn
0
250
COCOAを使用した人数表示システムの開発
mattenn
0
160
すぐに使える 説明下手エンジニアのための コミュ力入門
mattenn
0
280
Cloudflare Mail Routingを使ってみた
mattenn
0
300
Realforceを濡らしてしまった話
mattenn
0
270
DJを陰で支える技術
mattenn
1
1.3k
それNetlifyでできるよ - Webページを爆速で作ってキレイに魅せよう
mattenn
8
11k
多分わかるServerless Framework
mattenn
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
120
chibiccをCILに移植した結果 (NGK2025S版)
kekyo
PRO
0
210
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
180
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
550
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
220
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
110
DevinとCursorから学ぶAIエージェントメモリーの設計とMoatの考え方
itarutomy
1
640
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
200
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
CI改善もDatadogとともに
taumu
0
110
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
360
『GO』アプリ データ基盤のログ収集システムコスト削減
mot_techtalk
0
110
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
31
2.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Transcript
僕とPHP Fukuoka.php vol.19 MATTENN (@MATTENN) Nakao Takamasa(facebook.com/ganbaruzoi)
自己紹介 • Nakao Takamasa • Twitter: @MATTENN • Facebook: /ganbaruzoi
• 1995年生まれ -> PHP/Javascriptと同い年 • 大学3年 • ずっと糸島在住 • タイトルのネタ元はサカナクションの曲名「僕と花」 • 前回Todoモニター作った人です
ブログ • だらだらまってん – https://mattenn.fkgt.net/
前回 • 次回はライブストリーミングについて話したいぞ
今回 • PHP縛りあるんだった
(^o^;;)
(^o^;;;;;;;;;;;;;;;;)
今回は自分が如何にして PHPをメインに 成長したのかを発表します
小1:パソコンを知る • 一太郎スマイルを授業で触る • すげーよボクも使いたい! → Wordの使い方を教えられる • しがなくWordを使う •
ローマ字入力おぼえる • 似たアイコンだったExcelも使う
小3:ウェブサイトを建てようとする • ペイントソフトで作ったイラストを公開したい • レンタルサーバーが必要らしい • ロリポップというのがあるらしい! • つかってみたい! →
却下 • どうしてもサーバを建てたい…
小3:数時間だけ自宅サーバ運営する • AN HTTPDとActivePerlでWebサーバを運営 • 「一日中PCつけっぱにするんじゃない」→終了 • ここで基礎的なスキルは学んだ
中1中2中3 • ニコ動知る • オタクになる
高2:Minecraftマルチプレイサーバ開設 • Minecraftとは「サンドボックス型ものづくりゲーム」 • PCで遊ぶレゴブロックのようなもの • 従兄弟からMinecraftのギフトコードが飛んでくる • 自分でサーバ建てれるらしい •
(常時動かしてても何も言われなくなったので)自鯖で建てる • どうせ作ったらWebサイト作って宣伝したい • 宣伝したらページがダサいと批判コメント付く • カッコイイサイトにしてやろうじゃないか!!!!!!
高2:WordPressを知る • 最近のウェブサイトはCMSが使われている事を知る • MovableTypeを導入する • Windows Serverで動かしていた当時Perlの設定が面倒だった • PHPは楽かもしれない
• PHP製のCMSって何があるんだ…? • WordPress、そういうものもあるのか!!!!
高3:テーマファイルを作る • WPを触っていると自分の望むテーマが無いことが分かる • …作るか! • HTML5/CSS3は分かっていたので基礎部分には苦労しなかった • PHPがわからん •
PHPBookとdotinstallを使いながら一晩で学習
大1:文鳥になぞらえたアプリを作る • 家では祖母の世代から文鳥を飼っている • 自分はTwitterをよくする • どっちも同じ鳥だよね • 自分の作ったインフラで •
自分の作ったアプリを動かしたい • 名前はもちろん「Buncho」 • 誰もこの名前使ってなかった • ラッキー
Buncho – http://buncho.azurewebsites.net
大2:Githubを触る • 人間としてレベル上げたい • あのプログラムを公開してみよう • BunchoをGithubに配置 • だからといって何か起こったわけではない
大3(現在) • 必死で生きてる • AWS・さくらクラウド・Bluemixを使い始める
今の自宅鯖(とネットワーク) • 物理サーバにHyper-V入れて仮想サーバで運用 • 公開用LANと家庭用LANは完全に隔離 • テレビの入力をHDMI3にするだけでKVM環境
いろいろやってますが 今後もよろしくお願いします
fin