Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕とphp
Search
astolfo
October 20, 2016
Programming
1
490
僕とphp
2016/10/20 Fukuoka.php vol16 LT内
astolfo
October 20, 2016
Tweet
Share
More Decks by astolfo
See All by astolfo
最近のフレッツとIPv6の話
mattenn
2
770
そうだ、10Gを引こう
mattenn
0
250
COCOAを使用した人数表示システムの開発
mattenn
0
170
すぐに使える 説明下手エンジニアのための コミュ力入門
mattenn
0
280
Cloudflare Mail Routingを使ってみた
mattenn
0
300
Realforceを濡らしてしまった話
mattenn
0
270
DJを陰で支える技術
mattenn
1
1.3k
それNetlifyでできるよ - Webページを爆速で作ってキレイに魅せよう
mattenn
8
11k
多分わかるServerless Framework
mattenn
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
아직도 SOLID 를 '글'로만 알고 계신가요?
sh1mj1
0
360
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
120
Go1.24で testing.B.Loopが爆誕
kuro_kurorrr
0
150
Modern Angular:Renovation for Your Applications @angularDays 2025 Munich
manfredsteyer
PRO
0
130
Going Structural with Named Tuples
bishabosha
0
170
Scala 3 で GLSL のための c-like-for を実装してみた
exoego
1
180
OpenTelemetryを活用したObservability入門 / Introduction to Observability with OpenTelemetry
seike460
PRO
0
280
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
1
150
Windows版PHPのビルド手順とPHP 8.4における変更点
matsuo_atsushi
0
360
ステートソーシング型イベント駆動の視点で捉えるCQRS+ES
shinnosuke0522
1
320
なぜselectはselectではないのか
taiyow
2
300
リアクティブシステムの変遷から理解するalien-signals / Learning alien-signals from the evolution of reactive systems
yamanoku
2
960
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
320
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Side Projects
sachag
452
42k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.5k
Visualization
eitanlees
146
15k
Transcript
僕とPHP Fukuoka.php vol.19 MATTENN (@MATTENN) Nakao Takamasa(facebook.com/ganbaruzoi)
自己紹介 • Nakao Takamasa • Twitter: @MATTENN • Facebook: /ganbaruzoi
• 1995年生まれ -> PHP/Javascriptと同い年 • 大学3年 • ずっと糸島在住 • タイトルのネタ元はサカナクションの曲名「僕と花」 • 前回Todoモニター作った人です
ブログ • だらだらまってん – https://mattenn.fkgt.net/
前回 • 次回はライブストリーミングについて話したいぞ
今回 • PHP縛りあるんだった
(^o^;;)
(^o^;;;;;;;;;;;;;;;;)
今回は自分が如何にして PHPをメインに 成長したのかを発表します
小1:パソコンを知る • 一太郎スマイルを授業で触る • すげーよボクも使いたい! → Wordの使い方を教えられる • しがなくWordを使う •
ローマ字入力おぼえる • 似たアイコンだったExcelも使う
小3:ウェブサイトを建てようとする • ペイントソフトで作ったイラストを公開したい • レンタルサーバーが必要らしい • ロリポップというのがあるらしい! • つかってみたい! →
却下 • どうしてもサーバを建てたい…
小3:数時間だけ自宅サーバ運営する • AN HTTPDとActivePerlでWebサーバを運営 • 「一日中PCつけっぱにするんじゃない」→終了 • ここで基礎的なスキルは学んだ
中1中2中3 • ニコ動知る • オタクになる
高2:Minecraftマルチプレイサーバ開設 • Minecraftとは「サンドボックス型ものづくりゲーム」 • PCで遊ぶレゴブロックのようなもの • 従兄弟からMinecraftのギフトコードが飛んでくる • 自分でサーバ建てれるらしい •
(常時動かしてても何も言われなくなったので)自鯖で建てる • どうせ作ったらWebサイト作って宣伝したい • 宣伝したらページがダサいと批判コメント付く • カッコイイサイトにしてやろうじゃないか!!!!!!
高2:WordPressを知る • 最近のウェブサイトはCMSが使われている事を知る • MovableTypeを導入する • Windows Serverで動かしていた当時Perlの設定が面倒だった • PHPは楽かもしれない
• PHP製のCMSって何があるんだ…? • WordPress、そういうものもあるのか!!!!
高3:テーマファイルを作る • WPを触っていると自分の望むテーマが無いことが分かる • …作るか! • HTML5/CSS3は分かっていたので基礎部分には苦労しなかった • PHPがわからん •
PHPBookとdotinstallを使いながら一晩で学習
大1:文鳥になぞらえたアプリを作る • 家では祖母の世代から文鳥を飼っている • 自分はTwitterをよくする • どっちも同じ鳥だよね • 自分の作ったインフラで •
自分の作ったアプリを動かしたい • 名前はもちろん「Buncho」 • 誰もこの名前使ってなかった • ラッキー
Buncho – http://buncho.azurewebsites.net
大2:Githubを触る • 人間としてレベル上げたい • あのプログラムを公開してみよう • BunchoをGithubに配置 • だからといって何か起こったわけではない
大3(現在) • 必死で生きてる • AWS・さくらクラウド・Bluemixを使い始める
今の自宅鯖(とネットワーク) • 物理サーバにHyper-V入れて仮想サーバで運用 • 公開用LANと家庭用LANは完全に隔離 • テレビの入力をHDMI3にするだけでKVM環境
いろいろやってますが 今後もよろしくお願いします
fin