Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UnionFindのなかま
Search
matumoto
December 11, 2021
Technology
0
33
UnionFindのなかま
2021/12月に行われた大LTでの発表資料です
イベントページはこちら
https://zli.connpass.com/event/230124/
matumoto
December 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by matumoto
See All by matumoto
testingを眺める
matumoto
1
120
sync/v2 プロポーザルの 背景と sync.Pool について
matumoto
0
300
Goトランザクション処理
matumoto
1
45
いまいちどスライスの 挙動を見直してみる
matumoto
0
340
Go1.22のリリース予定の機能を見る
matumoto
0
65
GoのUnderlying typeについて
matumoto
0
190
Typed-nilについて
matumoto
0
300
GoのType Setsという概念
matumoto
0
26
GoのRateLimit処理の実装
matumoto
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
6
690
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
260
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
120
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
310
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
2
120
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
180
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
330
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.4k
Lessons from CVE-2025-22869: Memory Debugging and OSS Vulnerability Reporting
vvatanabe
2
110
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
280
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
220
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
140
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Side Projects
sachag
455
43k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
UnionFind のなかま 会津大学 学部 2 年 松本響輝 タイトルついでの⾃⼰紹介 • 会津⼤学コンピュータ理⼯学部コンピュータ理⼯学科(⾧い)
• 最近はまってるのはライブラリ作成 ◦ https://github.com/matumoto1234/library/ • Nuxt.js や C++ をたまにやる • 競技プログラミングが好き ◦ AtCoder ⽔ 💧 • ゲーム開発も好き
UnionFind ってご存じですか?
それとなく分かる UnionFind • UnionFind は素集合を管理するデータ構造 ◦ 素集合とは? 素集合・・・どの集合も要素の交わりを持たない A B
それとなく分かる UnionFind • UnionFind でできること ◦ 連結 ならしO( α (N)
) ▪ merge(x, y) := x と y が属する集合をくっつける ◦ 判定 ならしO( α (N) ) ▪ same(x, y) := x と y が属している集合が同じかどうか ※ N は管理する値の数
UnionFind の仕組み • 木構造になっている 0 1 2 3 4 すでにそれぞれが要素数
1 の集合
UnionFind の仕組み • merge(0, 1) が使われると 0 1 2 3
4
UnionFind の仕組み • 続いて merge(2, 3) が使われると 0 1 2
3 4
UnionFind の仕組み • 続いて merge(2, 4) が使われると 0 1 2
3 4
UnionFind の仕組み • 続いて merge(1, 3) が使われると 0 1 2
3 4
それとなく分かる UnionFind • UnionFind でできないこと ◦ 辺の削除 ▪ erase(x, y)
:= x と y を繋ぐ辺を削除 ◦ その他 ▪ UnionFind でできること以外
実は UnionFind には たくさんの親戚がいます!
~ UnionFind の 森 ~ ここは UnionFind の 森 様々な
UnionFind たちを かんさつ できます
おや...?
仲間になりたそうにこちらを見ています じー
近づいて かんさつ してみますか? ➢ はい Yes
彼を かんさつ します...
彼の正体は QuickFind だったようです! 0 1 2 3 4 0 4
3 1 2
それとなく分かる QuickFind • QuickFind は UnionFind と計算量が違う ◦ 連結 O(
N ) ▪ merge(x, y) に O( N ) かかってしまう ◦ 判定 O( 1 ) ▪ same(x, y) は O( 1 ) ですむ
QuickFind の仕組み • 配列で管理 0 1 2 3 4 0
1 3 2 4
QuickFind の仕組み • merge(0, 1) が行われると 0 1 2 3
4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(2, 3) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(2, 3) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(0, 2) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(0, 2) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(2, 4) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み 0 1 2 3 4 0 1 3
2 4 • 続いて merge(2, 4) が行われると
QuickFind は去っていきました
おや...?
仲間になりたそうにこちらを見ていません …
それでも近づいて かんさつ してみますか? ➢ YESYESYES はいはいはい
彼を かんさつ します...
かんさつ する前に逃げられてしまった!
しかし追いつけたので問題ありません
彼の正体は Undo 可能 UnionFind だったようです! 0 1 2 3 4
それとなく分かる Undo 可能 UnionFind • Undo 可能とは? ◦ 操作列を stack
で管理することで Undo を可能にした • デメリット ◦ 経路圧縮 という工夫ができなくなり、計算量が大きくなる O( α (N) ) → O( log N ) 詳細は略
Undo 可能 UnionFind は去っていきました
おや...?
大きな 森 が近づいてきました
大きな 森 が近づいてきました
大きな 森 が近づいてきました
かんさつ してみましょう
彼の正体は 削除可能 UnionFind だったようです!
それとなく分からない 削除可能 UnionFind • 削除可能とは? ◦ 平衡二分探索木を中に取り入れた Linc Cut 木
(Euler Tour Tree) を使って削 除を可能にした ◦ そもそもデータ構造としての格が違う • デメリット ◦ できなかったことを可能にしているので計算量が大きくなる O( α (N) ) → O( log2 N ) 詳細は略
削除可能 UnionFind は去っていきました
どうやら近くの UnionFind はいなくなってし まったようです...
ご清聴ありがとうございました! 紹介しきれなかった親戚 • 部分永続 UnionFind • 完全永続 UnionFind • 重み付き
UnionFind • 重み付き Undo 可能 UnionFind など