Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
10年もののアプリケーションを運用・開発するアプリケーションエンジニアのDatadog活用術
Search
miyamu
May 14, 2025
Technology
0
140
10年もののアプリケーションを運用・開発するアプリケーションエンジニアのDatadog活用術
miyamu
May 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by miyamu
See All by miyamu
20250514_AI 時代に備えよ!Markdown で発表スライドを作る技術
miyamu
0
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
180
Observability infrastructure behind the trillion-messages scale Kafka platform
lycorptech_jp
PRO
0
140
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
170
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
380
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
100
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
440
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
Definition of Done
kawaguti
PRO
6
480
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
3
360
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
16
5.5k
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Visualization
eitanlees
146
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
940
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Transcript
「10年もののアプリケーション」を運用・開発する アプリケーションエンジニアの Datadog 活用術 💪 マネーフォワードビジネスカンパニーERP開発本部・福岡第一開発部 Technical Lead 宮村 紅葉
/ Miyamura Koyo
プロダクトの特徴 - バックエンドは Ruby on Rails で開発 - 10年以上の歴史を持つプロダクト -
現在でも活発に開発・運用中 - ユーザー数・導入社数も多い https://biz.moneyforward.com/expense/
自己紹介
- miyamu / 宮村紅葉 - @KoyoMiyamura (X) - koyo-miyamura (GitHub)
- 推しのプログラミング言語 - Elixir - 出身 - 熊本 - 経歴 - 2019年4月 面白法人カヤックに新卒入社 - 2021年9月 マネーフォワード福岡拠点ガーディアングループ (CRE) - 2024年12月 クラウド経費テックリード 自己紹介
プロダクト紹介
運用・開発に携わっているプロダクト①「マネーフォワードクラウド 経費精算」 使った瞬間、経費精算されていたら、 入力ミスや規程違反が起きなかったら、 わたしたちは本来の業務に集中でき、 ワークスタイルはもっと豊かになるはずです。
マネーフォワード クラウド経費は、 ペーパーレス、キャッシュレス、オートメーション を軸に、 企業の生産性向上と ガバナンス強化を同時に実現します。 使った瞬間、経費精算されている未来を目指して 経費精算は、自走する。
運用・開発に携わっているプロダクト②「マネーフォワードクラウド 債務支払」 受領請求書の作業が圧倒的に楽になるソリューション オンラインチェックで完了できる 承認ワークフロー 会計ソフト 請求費用の分析 担当者 上長
経理 API/CSV 取引先への振込 請求書受領・申請 承認 支払処理・管理 事前・各種申請 支払依頼申請 紙の請求書を 受領・データ化 電子請求書を アップロード 請求書のデータ化・ワークフロー・会計処理まで一元管理! 煩雑な紙の請求書処理をなくし、オンラインで完結することで、経理部の生産性が大きく向上できるサービスです。
プロダクトの特徴 - バックエンドは Ruby on Rails で開発 - 10年以上の歴史を持つプロダクト -
現在でも活発に開発・運用中 - ユーザー数・導入社数も多い https://biz.moneyforward.com/expense/ つまり多機能な Datadog は便利!(笑)
活用事例紹介
運用編
運用編① 🤔 システムアラートを検知して通知したい
💪 Monitors (terraform で管理) 運用編①
運用編① 💪 専用の Slack チャンネルに通知!
運用編② 🤔 システムメトリクスを一覧でみたい
運用編② 💪 Dashboard で一覧化! -> 定期チェック
開発編
開発編① 🤔 要件定義時に非機能要件を考慮したい -> 現状はどうなっている?
開発編① 💪 Traces でリクエスト数・パフォーマンスをチェック
開発編② 🤔 パフォーマンスチューニングしたい -> 現状のパフォーマンスは?
開発編② 💪 Traces -> Span で N+1や不要な処理を特定
開発編② 💪 カスタムトレースも定義可能 def create custom_trace { HogeService.execute! } end
private def custom_trace(&) custom_tags = { params: params, data: data } Datadog::Tracing.trace(trace_name, tags: custom_tags, &) end
私自身の活用事例
私自身の活用事例① 🤔 このエンドポイントってもう使われてないんだっけ ...?
私自身の活用事例① 💪 APM → Service -> rack.request でコントローラ名を検索! -> 0件であれば未使用
私自身の活用事例② 🤔 Ruby アップデートで DEPRECATION WARNING が 出ていないかを調査したい
私自身の活用事例② 💪 Log Explorer で一括で検索! 約8年開発されている Rails 製プロダクトを Ruby 3
にバージョンアップするために keyword parameters is deprecated を「網羅的に」検知する方法
まとめ
まとめ - 10年ものの SaaS アプリケーションでよく使っている機能を紹介しました - 多機能で長く運用しているプロダクトの需要を網羅的に満たしてくれること が Datadog の魅力
- 事例も多くて嬉しい(マネーフォワードは英語化しているので英語の記事の多さも魅力) - マネーフォワードは全社的に Datadog を使っているので、大規模なアプリケーションを Datadog でやり たい人はぜひ!
LT イベントやります https://moneyforward.connpass.com/event/352407/
LT イベントやります https://moneyforward.connpass.com/event/352407/